レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
純子女史の『絵(写真)日記』
<恵味な日々>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年6月 9日 (日) 宇都宮に行ってきました
栃木教区の講習会で、宇都宮市に行ってきました。
爽やかな晴天に恵まれて、素晴らしい一日となりました。
講習会終了後、駅前にある篠原家住宅を見学しました。
江戸時代のしょう油と肥料を商う豪商の住居でした。
戦災でも残った主屋と蔵は、国指定重要文化財、建造物に 指定されています。
栃木県は、お醤油の生産が盛んで、たまり漬けはお土産として、沢山売られています。
江戸時代の肥料って、なんだったのかと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「最高裁敗訴判決」も何んのその...観光旅行を楽しんでおります。
・つまりは、当然旦那も同伴しているのです!!
・やはり「講習会」は<小旅行>のついで・・・?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板