レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
「トキ」さんへ。
“和解派”を名乗る以上は、相手への敬意を忘れてはいけないと私は思います。
しかし、今回のこの発言は、たとえ“軽口”であろうとも看過することはできません。
見方によっては、本流復活を願うものへの“侮蔑”と受け取られかねないからです。
「心にもないことを言ってしまいまして」という言い訳がありますが、生長の家の教えに照らせば、「心にある」からこそ、つい、それが口をついて出るのです…。
問題の箇所はここです。
>>その後、大調和の神示の冒頭の部分だけスクリーンに映して、「生長の家の教えの基本の基本は、この大調和の神示です。
>>天地万物とは、自然も入ります。だからその自然環境を脅かす原発は絶対に許してはいけない・・・」みたいなことを熱く語っておられました。
の部分には仰天しました。もし、これが事実なら、私も絶句するかもしれません。(逆に、もし、私が本流復活派だったなら、小躍りして喜ぶかもしれませんが。)
そうですか、「トキ」さんは、本流復活派というのは、その程度の信仰心しか持ち合わせていない人達だと見ているわけですか…?
はっきりいわせていただきます。
これで「小躍りして喜ぶ」のであれば、私はそんな人を本流復活派とは呼びませんし、また呼びたくもありません…。
「トキ」さん、よろしいですか、私の中には、あなたにはわからないだろう、深い深い悲しみがあるのです。
谷口雅春先生の「教え」を、どうして、素直に、そのまま真っ当に伝えていただけないのか…?
それが残念で残念で残念でならないのです…!
その気持ちが、貴兄には全然、分かっていない!
谷口雅宣総裁が講習会で、こんな話しをして、どうして喜べますか…?
悲しいですよ!悔しいですよ!情けないですよ!
「真理」が自分の「イデオロギー」に利用されていくんですからね!
私は、谷口雅宣総裁の言っていることは、「真理」でも何でもない、自己満足の「イデオロギー」でしかないと見ています。
だから、谷口雅宣総裁に異議申し立てをし続けているのです。
私の中の、本流復活とは、谷口雅宣総裁の“失態”を喜ぶことではありません。
谷口雅宣総裁が自分のしていることに気づき、心から懺悔することにあります。
しかし、それが現実的には厳しいと判断したからこそ(何度も言っているように、谷口雅宣総裁は確信犯だからです)、谷口雅春先生の「教え」だけを学ぶ場を、機会を提供していかないといけない、そう思っているのです。
そこで少しでも谷口雅宣総裁についていけなくなった人のお世話ができればと願っているのです。
「トキ」さん、“和解派”を名乗っているのであれば、相手を小馬鹿にしてはいけない、蔑んではならない、見くびってはならない…。
何故と言って、貴兄は“和解”を主張しているからです。
相手を傷つけては、“和解”など出来よう筈がありません。
それほどまでに、“和解”とは甚だ厳しい道であるのだということです。
意のあるところお汲みとりいただければ幸甚です。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板