レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
優生保護法で思い出したのですが、友人の産婦人科医が、中絶をしに来る女性に止めるように説得すると、
逆切れされると困っていました。
その場合、例えば、特別養子縁組を斡旋してくれる組織があったら、中絶の数を減らす事が可能だ、と
言う話をしていました。生長の家もそうですが、カソリックなども同じ価値観を持っています。有志を糾合し
て、お金を集めたら、可能な事だと思います。さらには、こういう事は、法律を改正しなくても可能なことです。
そういう地味な議論も本当は必要だと思います。もちろん、中絶をゼロにするのが理想ですが、現実
には、減らす、という発想のほうが受け入れられると思います。交通事故死なども、昔は1万人を越して
居たのに、最近は関係者の努力でかなり減少をしています。
と、とりとめもない事を考えてしまいました。失礼をしました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板