したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Web誌友会 板/2

2057復興G:2013/06/18(火) 02:40:35 ID:AB6RqYXc

>>2049>>2051:ユタカ様。

投稿、ありがとうございました。
>>退院が延びました あと、2,3日<<

そうでしたか。ゆっくり休まれて、よく快復されるでしょう。

ユタカさんは何でも気取らず素直に書いてくださるから、うれしく楽しくなります。

>「上求菩提・下化衆生」
復興Gさま、上記内容はどこで勉強したらいいですか? <

上求菩提(じょうぐぼだい)は仏教で悟りを得るため(聖なる求めのため)に修行すること、下化衆生(げけしゅじょう)はすべての人(衆生)に真理を伝え救いを与えること。上求菩提と下化衆生は表裏一体で精進向上の車の両輪のようなもの、とされます。昔、このテーマ(「上求菩提と下化衆生」)で実相研鑽会が行われたことがありました。そのときの谷口雅春先生の御結語がカセットテープになって販売されたのを持っていますが、『實相研鑽』の本には載っていないようですね。

『生命の實相』では第35巻に「下化衆生篇」というのがありますが、これは「哲学の実践」となっていて哲学史が書かれておりちょっと難しく、「下化衆生」の意味については特に書かれていません。

そのうち、「上求菩提と下化衆生」についての谷口雅春先生御結語を、テープ筆写してお伝えできればと思っています。ありがとうございます。

ユタカさんは、二葉美代先生のところで学ばれてたんですね。幸せでしたね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板