したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「教区会員」板

2011トキ ◆AXzLMGIbhk:2015/02/03(火) 11:20:57 ID:PZA/9omw
 一般論として、大きな教区よりも、小さな教区のほうが雰囲気がいいと聞きます。

 大きな教区は人がたくさんいるだけに人間関係の問題が起きるときもあるが、小さな
教区は人数が少ない分、家族的な雰囲気があるとも言われます。また、大きな教区の
教化部長をされる方の中には、いわゆるエリートコースの人もいて、中には上には覚え
がいいけど、信徒さんや職員さんには冷たい人も、ごく少数ですが、いるとも言われます。
対して、小さな教区の教化部長さんには、出世よりも信徒さんの方へ目を向ける人がいて、
偉くはならないが、信徒さんの評判の良い人も多い見たいです。ただ、例外もあり、小さな
教区の教化部長さんでも、上に媚びへつらい、評判の悪い人もいるとは聞いていますし、
大きな教区の教化部長さんでも尊敬を集めている人は多いです。

 千葉だと目等先生ですね。現場出身の良い人だと思うのですが、今は、なかなか難しいの
かもしれませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板