[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
951
:
さくら
:2012/09/16(日) 06:58:19 ID:e8ieIrPA
みすはなまるさま
文意を汲んでくださり、本当にありがとうございます。
掲示板に書くのは、誤解や歪曲して捉えられることもあるのは仕方ないので、…ほんとは書くのも、躊躇していたので、笑。
だから、すこしでも、わかって頂ける箇所があれば、ありがたいとおもっています。
わたしも、みすまるさまのお話から、愛念の深さが伝わってまいりますし…お気持ちをお察しいたしています。
わたしも組織にいて、やはり悔しい想いもあったので理解できるのです、。
でも、今のわたしの立場において、信仰の観点からできることを考えたいというのが、いまの気持ちです。
…そういえば、わたしは、以前、本流掲示板の破邪顕正さまに、(…なんの話だったのかな、笑)お言葉を頂き、お返事を差し上げたことがありましたが、あの言葉は、今も取り消すつもりも、自分の気持ちに矛盾もありません。
おおきな時間の淘汰の中で偽物が消え、本物が残っていくという、流れを信じて、
だから、今の現象だけを掴んで…裁判で争われてる「生命の實相」という本にとらわれるというだけでなく、私たちの内に宿る生命の實相を、信じているとか……そんなことだったかとおもいます。
それから、総裁の方針は間違っているとおもうし、納得できないことは、多々ありますし、宗教としてとるべき対応にはおおいに疑問がありますが、
だからといって、総裁の存在全てを否定する、人格を攻撃する、総裁が全て悪だ、とは、わたしは見てません。
総裁の言われることで、ためになり参考になったこともたくさんあるので、そのことは、認めるところがあります。
これは、すぐ敵だ、味方だと、いう観点から考える方には、どちらにつくのか、矛盾とか、一貫性がないとか、見られるようですが、
わたしはすぐに、敵だから全て悪だ、味方だからすべて正しい、とは考えずに、やはり、言うことに妥当性があれば、認める姿勢を持ちたいと、思っています。
破邪顕正様にも書きましたが、同じ生長の家なので、信仰の姿勢を学びたいに、分かり合えるとおもっているのですが。
みすはなまるさま
従姉さまの件では、お辛い経験をされたのですね…
周りにそうした話を聞くと、少しでも話を聞いてあげれば助かる命がたくさんあるんじゃないかとおもいますね…
いまは電話相談も深刻な悩みが増加していると聞きます。
だから、内輪の批難より、生長の家として、そういう愛行を大切にすることが大切なのではないかと、個人的にはおもっています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板