したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

930みすはなまる:2012/09/15(土) 17:08:24 ID:YMJWLdAA

>>927 続きです。

従姉は、一度は自殺未遂で終わりました。私が中学生の頃の話です。
自殺未遂で終わったとは言っても、母も私もショックで、必死に祈り先祖供養を行っていったのです。

母は、従姉に暇さえあれば電話をし、真理の話をし、従姉も我が家に電話をかけてきました。従姉と同居していた親戚も従姉の心の支えとなっていました。

近ければ頻繁に行けたと思うのですが、亡くなってしまい、祈りだけではなく、あのとき一緒に練成に参加できていれば…と、もっと何らかの行動が出来なかったことが後になり後悔が残ったのです。

祈りや相手の実相を祈ることは愛であるけど、それだけではいけないな…と。祈りとともに、相手のために現象において、アクションを起こすことも、大切な愛であり祈りであるとそう感じたのです。

話が逸れましたが、二元論を肯定し、その方向に心を振り向けて生活していくことは、吉田國太郎先生が仰られたように、魂が生きるか死ぬかの別れ道だなと思っています。

だからこそ、自らが谷口雅春先生であるという…または住吉大神であるという自覚に立たねばならないときだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板