したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

518トキ:2012/08/20(月) 20:08:49 ID:w5uwU1ug
 弟子像について、少し前に書かれていたのですが、それに触発されて書きます。

 榎本恵吾先生の「弟子像」は、幻の名著です。吉田國太郎先生から藤原敏之先生まで、生長の家を築いた先達
についての回想と考察です。生長の家の歴史を知る上での必須の資料ですが、信仰面でも多くの啓発される内容
を含んでいます。これを持つ人が、手放さないのは十分に理由があります。

 goro様が、この本の出版に関係をされたのは素晴らしい事で、大変な貢献をされたと思います。ただ、榎本先生
が亡くなられたため、この本の配布がごく少数の人のみに限られているのはとても残念な事です。私も手許にある
「弟子像」を周囲に親しい会員さんに見せると、「欲しい!」と言われるのですが、現在の入手の方法は私も知らず、
分厚い本なので、コピーなども困難です。

 榎本先生は、生前、多数の本を出版されましたが、そのほとんどが自費出版(1冊のみが日本教文社から出ています)
で、榎本先生と親しい人しか存在を知らない,というのが実情でした。しかし、本の内容は素晴らしいものばかりで、
こういう素晴らしい本が隠れているのが、本当に残念です。

 著作権や編集権など、クリアしないといけない問題は多々ありますが、これらの本がいつか出版されるのを、一信徒と
して、強く望んでおります。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板