したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

411初心者:2012/08/18(土) 17:47:49 ID:TfQ0e6RA
役行者様

未開社会の「仕組み」を丸ごと持ち込むのは不可能にしても、「救済」としての
可能性を秘めているのはたしかでしょうね。

現代人がかかえる問題に近代的自我の問題があるとすれば、まず最初は、「未開」
との比較でそのあたりの問題を分析することからはじめなければなりませんが、
こうした分析的手法は、生長の家では間違いなく嫌われますね。ない現象を分析
する必要はない、ということにかならずなります。

あとは、「未開」というモデルがあるとはいえ、実際に試された方法ではないで
しょうから、研究のための期間を含めたそうとうな準備期間が必要になりますね。
理論どおりになるはずもなく、どうなるかは実際にやってみなければわからない
といったところでありましょう。

いずれにしても、生長の家で受け入れられる手法であるとは考えておりません。
実際的な取り組みをなんとかはじめてみたいとはおもっておりますが(というか、
取り組むしかない状況なのですが)、生長の家とかかわると、本筋とはべつのとこ
ろでやっかいな問題が次から次と出てくるのはわかりきってますので、「人間知」と
はけっして言いださない人々のあいだで取り組むよりほかはありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板