[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
405
:
神の子さん
:2012/08/18(土) 14:12:18 ID:TfQ0e6RA
トキ様
お気づかいは無用であります。
ところで今回、わたしがこちらにまいった理由をご存じでしょうか。いうまでも
なく、あの新聖経と災害の結びつけ問題の処理のためです。
とはいえわたしも問題の書き込みを詳しくは読んでおりませんので、当て推量が
含まれるやもしれません。事実誤認があればご訂正ください。
わたしの知るかぎりでは、総裁先生が人間知で書いたとされる聖経が集中豪雨
災害を呼び込んだとの発言が、当掲示板において飛び交っていたようです。
それらの発言がなんら根拠のないものであるのは明らかであり、すべてが推測に
もとづくものであったのはたしかであります。しかしそうした推測が、まるで事実で
あるかのごとくまことしやかに語られていたのもたしかなようであります。
こうした発言にたいして、わたしはいくつかの理由で不快感を禁じ得ませんでし
た。そのなかのひとつが、あの『眠り姫問題』を想起させるというものでありました。
けっきょくそれらの発言は、人間の無知につけ込んだもの以外の何物でもなかった
ということでありますね。このことじたいがすでに問題でありますが、人間の無知
につけ込む一連の書き込みの意図が、ひとりの人物の人格や名誉を踏みにじる
ことにあったというのは、驚きであるとともに、さらなる問題であったと考えます。
トキ様もたしかこの流れに加担しておられましたね。人間の無知につけ込んで、特定
の人物を攻撃、ないしは批判するという行為に、トキ様までがおよんでおられた
ようですね。
トキ様流にいえば、これはたとえその目的が正しくとも、ある勢力にとっては、
著しい権利の侵害に当たる可能性がありますね。侵害されたと考える側は、反論や
反撃の権利があたえられたと考えるはずです(なぜかわたしは、いまだにその
権利を行使しているようです)。
権利の侵害といっても、それを一方的におこなうのは、独裁者でもなければ不可能
なことであります。大勢の人間がそこに集まっているケースでは、一方だけが権利
を侵害し、他方はまったくなにもしていないというのは、よほどのことでもなけれ
ば、ことにこうした掲示板においては、ほとんど起こる可能性はないと考えます。
権利ということでいえば、こんなわたしであっても、それなりの言い分があると
いうことをご理解いただければとおもいます。
トキ様はこのところ、パンドラの函をあけるがごとき行為になぜかおよんでおら
れるような気がしなくもありません。そうした行為を利用することで、生長の家の
体質ともいえる欺瞞性をあばいてみたいとの衝動にどうしてもかられることに
なります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板