したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

4 志恩:2012/07/25(水) 19:29:40 ID:.QY5jUA6
山本富士子様

本流対策板②の方に、下記の書き込みをありがとうございました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1998

生長の家も、オリーブの木を立ち上げるわけには、いかないのでしょうか、ということですが…どうでしょうかねぇ…

いまは、過渡期であり、まだ霧の中ですものね。ところで、オリーブの果実から絞った オリーブのうちの最高級のエクストラ バージン オイルは、
冷暗所に置けば、2年も持つ優れものだそうです。

理由は、雅宣総裁も含めるとなりますと、参加しないからだそうです。( 訂正ー ×参加 ○酸化 )

話変わりまして、
山本様の友人のお方が、クリスチャンで、井上洋治 神父様のファンだった影響を受けられて、山本様も、井上神父様のエッセーや詩を読まれたことが、
おありになると言われるので,私も、気になって検索してみました。

神父様だからといって,悟って説教するという感じではなく、人間味溢れるすてきなお方なんですね。
井上神父様の詩を引用します。

 {右を見ても 左を見ても}

 アッバ どうして こう哀しいことばかりで あふれて いるのでしょう
 晩秋の くすんだ 薄暮の光に包まれて 鳥が一羽  何を訴えたいのか
 黄ばみ はじめた けやきの梢で ひくく ながく ないています

 ぼくの 心も なんだか 落ち込んでしまって 
 疲労が 鉛のように 手足にまとわりついてきます

 この不透明な 心を抱きながら 祈ることしか  ぼくには できないみたいです
 アッバ アッバ 南無アッバ  ああ南無アッバ 南無アッバ

 これでいいのですよね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後のフレーズ、「これでいいのですよね」が、神をすごく身近に感じているコトバだなぁと、私は,思いました。
 もともと人間の心は、何事にも動ぜず というものではなく、内なる神に確認しながら楚々として生きて行くものでは、
 と思いましたので。

 いいお方を教えて下さって,ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板