[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
359
:
初心者
:2012/08/17(金) 15:52:54 ID:TfQ0e6RA
さくらちゃんへ
ラーマクリシュナーは、クリシュナムルティーとは別人なのですね。クリシュナには、
たしか「神」という意味があったようにもおもいますが、神と関係したところで
つけられた名前であるのかもしれません。なんにしても、きちんと区別しなければ
とんだ恥をかかされそうです。
それにいたしましても、「解脱の手段は知識である」であるというのは、ことに今の
生長の家の人々のあいだでは反感を持たれてしまいそうな言いまわしでありますね。
ただこれは知識を積み重ねてみればわかることであり、知識を積み重ねずして
わかることではありませんね。増上慢のそしりをおそれずにいえば、知識の積み重
ねが解脱のための有効な手段であることは間違いありません。問題は、知識の量
であるとともにそのネットワークですね。知識を積み重ねたところでどのような
ネットワークを築くかで勝負は決まるとおもいます。
万人が共有することで意味をもつ知識にオリジナリティーはほとんど期待できな
いので、オリジナリティーが発揮できるかどうかは、集めた知識でいかにユニーク
なネットワークを構築できるかにかかっているといって過言ではないでしょう。
これは想像でしかありませんが、ユニークな形で築かれたネットワークが、宇宙、
すなわちブラフマンと共鳴することで、その人それぞれの解脱が実現されるもの
と考えます。
したがって、この教えでなければ解脱できないということは、まずあり得ないと
いえますね。それこそ可能なかぎりの知識を集めて、それによって人にはない
ネットワークを築き上きあげることで、自分だけのオリジナリティーにあふれた悟り
に到達することも不可能ではないということですね。
それがどのような形であれ、ブラフマンとのユニークな共鳴が悟りであるといえ
そうです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板