[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
3
:
志恩
:2012/07/25(水) 18:41:37 ID:.QY5jUA6
金木犀様
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1999
(本流対策板②の金木犀様のコメント)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/2000
( ” )
上記のご文章を読ませて頂きました。
私も、なぜ、ここまで生長の家は、地に落ちてしまったのか!?という切ない強い想いにかられることが、時折 ございますから、
金木犀様のお気持ちが充分すぎる程、理解で来ます。おっしゃる通りです。他国は,皆興亡を繰り返してきた新しい国々、それにひきかえ、
日本は幾多の危機を乗り越え続いてきた 光が進軍してきた国です。
生長の家は、生長の家で、日本国の精神的バックボーンとしての最重要な使命をいただいている 住吉大神が守護神である宗教であり、 実相哲学を説いて来た教えです。
また、原宿本部のご神像は、ただの彫刻物体ではなく、聖霊が宿っておりますから、必ずや、壊されずに、保存される!!と、信徒として、信じて行きたいと
思っております。
それでは、なぜ、こうもワルイ方向に転落している状況にあるのかということを、宗教的に考えれば、それでも、実相は、善そのものだから、現象はどんなにワルク見えようとも、
良くなる過程なのだ、と神に全幅の信頼をして、信は信として、持続して信じていくほかは、ないように思えます。
江戸弁で申し上げるならば、
「凡そ信仰なんてものは、分ってしまっちゃ、おしめえよ。なぜだ、なぜだと、不信が残り続けるから、信仰は、持続できるんで、ござんしょう?」てなわけでございます。
そうそう、島流し板の方で、トキ様が、高尚なセリフを、お言いでやした。貼付します。
生長の家は、初心に返って、やりなおす、出直す気持ちで。。。ということでしょうか。まだまだ、未解決の問題が、ぎょうさん、ありますが、、
昔の様な楽しい生長の家になれないものでしょうかしらね、ほんとに!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1342851937/34
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板