したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1831さくら:2012/10/01(月) 09:45:52 ID:e8ieIrPA
信徒のみなさま

※テキストは『生命の實相14巻』P55〜65 になります。

お持ちの方は、第4章「和解の倫理」のはじめから最後まで、
一部の文章だけでなく、全体をお読みください。

これは虚説があるとして、それを唱える人をサタンとして排斥することでしょうか・・

自らのうちの虚説ありとする迷いこそ、サタンを客観的姿としてあらわすことであり、
あくまで自ら実相を観じて、実相との和解をあらわすことでしょうか。

一部のご文章を判断せず、全体の文意を読んでみてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板