[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
1712
:
解説者
:2012/09/30(日) 11:24:51 ID:???
訊け様
>ここで言う「批判」(※)とは、当然、「疑問を呈すること」は含まれていないですよね?そんな理解でよいのでしょうか。
さらにはここで言われた「批判」とは、「間違った考えを審判(さば)くこと」とか「人格面まで否定すること」を意味しているんですよね?そんな理解ですが、いかがですか。間違っていたら、訂正してください。
「全く同感」です(笑)。
本流派の方たちは、以前「光明掲示板」にアップされた「和解の倫理」や「「〝最後の審判〟に就いての神示」
が、批判を「神意」とする理由ですが、訊けさんの問いかけに誰も答えてませんよね・・・。
もう一度、確認しておきましょう。
>>1094
><「和解の倫理」に関し>
○ 摧破すべき虚説とは、「自分が悪を認める目」を指します。
○ 「サタンよ去れ!」のサタンとは、相手方ではなく「自分側の迷妄」です。
○ この「サタンよ去れ!」を、「相手方への攻撃許可だ」と解釈されておられれば、それは間違いです。
○ ちなみに「和解の倫理」に関しては、『生命の實相』14巻で全文をご高覧ください。(本流抜粋は重要事項がなぜか、削除されております。過去にも指摘しましたが、全文をお読みくだされば、私の主張が正しいと判ってくださると思います)
>>1109
<
>>1100
志恩さまご発言は「こんな意味?」>
○ 「和解の倫理」は全部読みました。ですが批判はつづけます。
○ なぜなら次から次へと雅宣総裁〝が〟間違ったことをされるからです。
○ 批判ばかりじゃうんざりされる方もおられると知っています。
こういう理解でよろしいのでしょうか。(現在山の手線で移動中のため、返信時間は不明です)
追伸
<この時点でも私の疑問>
○ (「和解の倫理」を読まれたとのことですが)同章には家ダニ対処の話が出てきます。浜田夫人はどんな方法でこの家ダニに相対しましたか。
○ 私の記憶では浜田夫人、家ダニを「駆除」も「批判」もしておりませんでした。
○ 浜田夫人は家ダニと「和解」することで、自然家ダニの方が居を移したのではございませんでしたか。
○ 重要ですので繰り返しますが、浜田夫人は相手方(家ダニ)に「悪を認め」ましたか。
○ 私の記憶では、「悪と認めなかった」ゆえに、「自然解決をみた」というものではありませんでしたか。(現在同書が手元にないため記憶だけで語ります)
>>1110
<「私の疑問」追加>
○黴菌すらも雅春先生は、「他を生かすために存在する」と記述になられておられます。
○虚説とは「黴菌が我々に害を及ぼす」という考えを指します。
○そして「虚説との和解拒否」とは、この「黴菌が我々に害を及ぼす」の考えを「拒否することを意味」します。
>>1136
<「“最後の審判”に就いての神示」に関し>
私見
○ この神示も「和解の倫理」同様です。雅春先生は「他人に悪を見て審判(さば)け」などとは、おっしゃっておられません。
○この神示は我々ひとりひとりの「内部のキリスト」(=うちなる神)に向けて宣べられた言葉と、解釈する次第です。
○焼かれるべき虚説とは、「自分側の虚妄(にせもの)」を指します。
○「自分側の虚妄(にせもの)」が摧破されるとき、「大調和の神示」との整合性が出ると解釈します。
○ くどいですが決して、「相手方の悪を審判(さば)け」などとは、おっしゃっておられません。
○あくまでも摧破されるべきは「自分側の虚妄(にせもの)」です。これが神示のメインテーマです。
以上。こちらについても「教えに基づいて」ご回答願います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板