したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1386トンチンカン:2012/09/26(水) 03:52:04 ID:9yITXFI2
“頭脳知、人間知”は何故ダメ?


1385 名前:初心者 投稿日: 2012/09/25(火) 23:06:15 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様
ただものを考えているというだけで、頭脳知、人間知とさげすまれる無念さは、体験した者にしか理解できない無念さであります。わたしには、総裁の無念さが手に取るようにわかるような気がいたしております。



『頭脳知、人間知とさげすまれる無念さ』、、と言われておりますが、どうしてこの様な発想が出てくるのでしょうか? トンチンカンには分からないのです。

まず99.99%の人達には、“神様の啓示”なんて関係がありません。

釈迦やキリストや雅春先生の様な、“超高級霊”にしか“神様の啓示”は関係ないモノだと思っております。

一般の人においては、“第六感”だとか、“ヒラメキ”だとかいうものがありますが、、、、、?


“初心者さん=超高級霊”、“雅宣総裁=超高級霊”と自負されているのでしょうか?
“超上層の人”だと自負されているのでしょうか?

だから、初心者さんが「貴方の考えは頭脳知、人間知で考えている」なんて言われると、さげすんでいると腹が立つのでしょう。 無念なのでしょう。

初心者さんも、雅宣総裁も、“一般霊”だと理解すればいいのではありませんか?

雅春先生の“お孫さん”は“超高級霊”でなければオカシイのでしょうか?


雅宣総裁が、『私も生長の家を勉強中ですので、皆さんと共に頑張りましょう!!』なんて、謙虚な態度で “下層の信徒達” に話しかけていただければ、“素晴らしい総裁”だとの評価になると思いますが、、、、、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板