[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
1385
:
初心者
:2012/09/25(火) 23:06:15 ID:qBrfhCPc
元本部職員s様
ただものを考えているというだけで、頭脳知、人間知とさげすまれる無念さは、
体験した者にしか理解できない無念さであります。わたしには、総裁の無念さが
手に取るようにわかるような気がいたしております。
確証はありませんが、総裁先生が必要としておられるのは「理解」ではないかと
考えます。理解があれば、事態はいくらかずつでも好転していく可能性がある
ものと考えます。
>最後に、総裁は生長の家という巨大な組織の船の舵取りいわば船長であられます。
初心者さまの言われるようないきさつがたとえあったとしても、
己を律し、無私の心で神とひとつとなり生長の家の舵取りをしなければならないと思うのです。
そして、そのような嫌悪感を醸成させることに一役かった張本人たちが居たとしても、
その者達を追放するのでは、愛ある神とは一つになっていない証拠でもあります。
その時こそ、しっかり神想観をして、自分を磨く観世音菩薩として、そのような偽者の実相を祈り、
三界は唯心の所現とし、(立ち向かう人の心は鏡なり、己が姿を映してや見ん)移り変わる現象世界に捉われずに、
雅春先生の真の継承者としての使命を果たして頂きたいと切に思います。
「生長の家総裁」と名のる以上は、いつかはあるべき姿に戻らなくてはならないで
ありましょう。戻れないのであれば、いさぎよく身を引くべき決断のときがやって
くるやもしれません。その決断のときに、総裁先生がお持ちであるやもしれぬ無念
さが払しょくされておりますことをねがうばかりであります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板