[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
1380
:
元本部職員s
:2012/09/25(火) 15:59:21 ID:4XyYSDw.
>若き日の総裁には雅春先生を否定しようとする意図はなく、ただ単純にご自分
のお考えを述べておられたのではありませんか。なのに、そのお考えを否定され
つづけた。こうした事実はなかったということなのですか?
そこまでは事実があったのか無かったのか私にもよく解りませんが・・・
ただ・・・総裁の左翼と誤解されるような発言や、雅春先生の愛国の書を絶版にしたことについては、
初心者様はどのような見解をお持ちでしょうか?
>否定するものは否定される」とは単純な心理学的法則だとおもっておりますが。
「宇宙の法則」だとは、ひと言もいっておりませんが。このような決めつけは
おやめになっていただけますでしょうか。
といいながら、下記「否定するものは否定される」の法則によって、
とおっしゃつているではありませんか?
>しかも「総裁を正当化」しているとのことですが、「否定するものは否定される」の
法則によって「その後は総裁が否定される側にまわる」ともいっております。どこが正当化なのでしょう?
これが生長の家でいう「宇宙の法則」なのですよ(笑)
ですから、「否定するものは否定される」の法則によって、正当化しようとしていると申し上げているのです。
>わたしは「総裁を利用する」とはっきりと述べております。
どのように利用しようと、わたしの勝手でございましょう
とのことですが、総裁を何故利用しなければならないのでしょうか?
一信徒として、生長の家の会員でもない、
部外者に゛わたしの勝手で゛総裁を利用してはもらいたくありません !
そもそも、何故?部外者が生長の家の総裁に執拗に執着して利用しようとなさるのか?
納得のゆくご説明をお願い申し上げます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板