したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1133初心者:2012/09/20(木) 14:54:27 ID:qBrfhCPc
長くてつらい進化の過程を経てきた爬虫類脳にしてみれば、突如としてあらわれ、
爆発的な進化を遂げた新型哺乳類脳は、よそ者以外のなにものでもないはずです。

しかも、新型哺乳類脳がなんのためにあらわれたのか、それさえ爬虫類脳は理解
できずにいるはずです。新型哺乳類脳が得意とする理論や知識にもとづく思考は
何の役にも立つはずがないと、爬虫類脳はこのように考えているにちがいありません。

生長の家で起きている問題を新型哺乳類脳と爬虫類脳の対立と見なせば、合点の
いくことが多々あるような気がしてまいります。爬虫類脳は、新参の哺乳類脳を
そうとうに毛嫌いしているということが、人間知を毛嫌いし否定したがる人々の
存在によって示されているともいえる、ということですね。

いま起きている対立は、おもわれている以上に根深いものがありそうです。爬虫類
脳と新型哺乳類脳はいかにすれば和解できるのか。問われているのはこのことで
あるという気がしてまいりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板