したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1128さくら:2012/09/20(木) 12:33:03 ID:qZAyo/PQ
元本部職員sさま

返信遅くなり申し訳ありません。
ご理解頂き、分かりやすくご教示頂いて、感謝いたします。

なにより、元本部職員sさまの熱い想いが伝わってまいりました。

>ただ、思うには・・・生長の家という雅春先生の教えを学び人類光明化の同志であり選ばれた霊の戦士でありながら、
争わなければならない事になった諸悪の原因は、やはり雅春先生の愛国の書を絶版にし、公にも左翼と名指しされてしまった。
組織のトップにあると言っても過言では無いと思います。


そうですよね…
わたしが、自分で生長の家に触れる前に、生長の家を信仰している方のお宅に日の丸がかけてあったり、天皇陛下のお写真が飾られてるのを見ました。
また中学生のときだったか、一度生長の家の講習会に行ったことがありました。
その時、会場の駐車場に、あの右翼の街宣車がとまっていたんです。
それから何も知らないわたしは、長いこと、生長の家=右翼、そう思ってたんです。
でも、生長の家の中身をほんとうに知るようになると、巷の右翼なんていう思想を超えておりました。

左翼と名指しされたのは、脱原発や環境問題への取り組み、また大東亜戦争における戦争責任の発言などを判断されたのでしょうか?
世間では、すぐ左だの右だのとカテゴリー化したがる方が多いですよね…。

天皇の御心に帰一した心とは、右も左もなく、「思想闘争」など、超えておりますね。

わたしは、生長の家のみ教えも、左右の思想闘争などの偏狭なものには、巻き込まれないものが、根本の教えだと思っているのです。
本流でやっきになって、左翼思想を叩く方々は、生長の家は、左翼思想に怯えて消え去るような、そんな思想とお考えなのでしょうか…?

>日本の国を守る救う為にも、生長の家が雅春先生の説かれた愛国の書に従い、護国の真剣を振りかざし戦わなければならない時期に来ているのです !

そのことをないがしろにし、ただ祈っていればいいでは、時遅しになってしまう恐れもあります。


わたしもそうおもいます。

ですから、内部の「思想闘争」(もしほんとうに、そんなものがあれば)に明け暮れるような時間より、世の中にもっと生長の家の根本の教えが広まるように、そして、その広がり方も愛によるもので、人々に生きる力を与えて行く活動を、先決にしたほうがよいのではないでしょうか?

それが祈ってなにもしないことには、ならないとわたしは思うのですが…。

これは、わたしの素朴な疑問です。
幼い考えで呆れることもあるかもしれませんが、どうぞ、また、よろしくお願いいたします。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板