[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
1054
:
さくら
:2012/09/19(水) 08:03:08 ID:qZAyo/PQ
>本部奉職していた頃、白鳩の間で雅春先生が
「生長の家が事業化されたら汚くなる
そうなったら生長の家は無くなってもいい」と語られておられました。
横レスで、すみませんが、
雅春先生が、そのようなことを言われたのですか…
ご紹介感謝いたします。
わたしも、宗教が、組織のための組織になり、欺瞞や形式ばかりになって、本来の純粋信仰を失うなら、たとえなくなってしまっても仕方ないのではないか…と思ったことがあり、
ここでそのような内容を書いて、生長の家の先輩からカルトスパイでサタンの発想であると言われたことがありましたが、
雅春先生のご心境とは、程遠いとはいえ、
このことばのお気持ちが伝わってまいりました。
わたしの書き方が変なのでそう受け止められたのでしょうが、
やはり、これと同じ気持ちでした。
いまの教団や本流派を見ていて、本来の目的からはずれていってることが多いと感じましたので。
>たとえ教団がなくなろうが、
自分のおかれた立場で「人類光明化」運動をしていきます。
それが谷口雅春先生の願いであると思います。
>ですから、私も今の教団は無くなってもいいと思っています。
そして自分の今置かれた場で一生懸命「真理」を宣布し
周りを光明化することに専念することが神の子を生きることだと思います。
このような気持ちになっても、生長の家を愛していない、カルトの発想ではないのですね。
安心いたしました。
わたしも、解説者様と元本部職員に賛同いたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板