したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1021「訊け」管理人:2012/09/18(火) 12:24:08 ID:???
<補足>

 中共の内部抗争を「領土侵犯問題」と誤認せぬこと、そんな叡智も得られます。習近平(ウォール街代理人)がマズイので、外形「対日問題」でデモを煽ってますが、内実は反対派への牽制です。・・・(中略)・・・とまあ、ああ、こういう話は後日にでも致しましょう。私は尖閣問題、まったく楽観してます。習近平は就任時にも尖閣で、救われました。(反対派である親日政権をつぶせました。詳細説明は割愛)

 なお、いいたいことはこういう事です――「執れた心」では、問題の本質は見えてこないという意味です。

 ところでよく、その種の喩え話が出て参りますけども、それ、正しい喩え話になっていますでしょうか。私は疑問です。無論、日本本土にまで敵軍が来れば、大半の日本人は戦います。(私も含め)
 だけども・・・・現在の問題って、そんな喩えで語られるものなのでありましょうか。いやー「呑気だ」と云われて仕舞うでしょうが、私から見ると異常です。「それ、喩え話が間違ってませんか」とは、偽らざる本音です。一例を出せば「大自然讃歌」ですが、「読まなきゃいいじゃん」が正解だと思えます。そして「『甘露の法雨』を読みましょうよ」が正解です。なにも「本土決戦だ!!」てなムード、駆り立てる必要があるでしょうか。その意味でも貴女さまの喩え話は、いつも、的を射ていないと考えるのであります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板