[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
web誌友会 板
1099
:
復興G
:2012/09/09(日) 19:59:50 ID:xKxowNU.
皆さま、ありがとうございます。
只今戻ってまいりました。
ここはWEB誌友会の場で、テキスト『生命の實相』第1巻第4章・第5章を深く学び、信徒われら一人ひとりがみな真理の法燈を継承して生きましょう、というのがテーマでありましたね。そのことを忘れずに、残る時間、お互い真剣に勉強してまいりましょう。
>>1097
:志恩さま。
>>「か が み」の間に 「が」(我)が、あっては、
「か み」には、ならない。 かみ は、顕れない。<<
そうですね。『生命の實相』をお書きになった谷口雅春先生も、
≪わたしは『生長の家』の教祖ではない。わたしは諸君と共に『生長の家』の教えを聴聞して、ひたすら、その教えのごとく生き行こうと努力する一人の求道者にすぎない≫
(『生命の實相』頭注版第1巻14ページ)
とおっしゃっています。私たちは、真理の前に、神の前に、心を空しくし、常に謙虚でありたいと思います。
1100
:
トキ
:2012/09/09(日) 20:15:21 ID:HGfTDKCs
復興G様、お帰りなさい。
実は、私も人と会っていました。彼女は、今は、普通の御仕事をしていますが、若い頃はキャバクラで働き、永年No1をはってきた
女性だったそうです。その人が、自分のキャバクラ時代を思い出して、こんな事を話していました。
「私も、男性を騙す、とまではいかなくても、相手の純情を踏みにじってお金を儲けていた時期がありました。例えば、自分に
気がある男性のお客さんに、まるで自分も気持ちがあるような素振りをして何回も来客させてお金を使わせ、No1になった時期も
あります。しかし、そういう卑怯な手段をしていたら、確実に自分に悪い事が返ってきました。それに気がついてからは、自分は
そういう人を騙すようなやり方は止めて、正直に頑張ってNo1を貼ってきました。今は、そういう商売を止めて、昼間の仕事をし
ていますが、毎日が勉強です。」
という話でした。少し考えさせられました。
(つづく)
1101
:
トキ
:2012/09/09(日) 20:22:08 ID:HGfTDKCs
本流光明掲示板にこういう事が書いてありました。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=274
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
心に沁みました (1197)
日時:2012年09月07日 (金) 19時54分
名前:あめのうずめ
(前略)
総裁が惨禍経を出したことで、いよいよ教団のおかしさが露呈してきましたが、組織ももうかなり前からおかしくなっていたように私には思えるのです。
それは全て総裁のせいばかりとは言えないのでは、と私は思うのですが,縹様はどうお考えでしょうか?
とにかく白鳩はどこへ行っても先生だらけだったし、千巻読誦や、普及誌千部一括をやった人は、英雄のようでした。
講習会ともなれば、“積善の家に余慶あり”の掛け声のもと、自分の家庭をほったらかして組織活動に邁進していました。
彼女達は、“これは神様のお仕事だから”を合言葉のようにしていましたが、私にはよく理解できませんでした。
そして、“問題もありがたいのよ”とか“徳積みしないと徳切れになる”とか・・
極め付けは、“何でもハイ”だから、お役を頼まれたら素直にハイと引き受けるようにとの事でした。
これは組織には都合がいいでしょうが、真理とはかけ離れている様に思いました。
3年前、組織の小さな集いに行った時は、もっと驚きました。
とても先生とは思えない人が講師補になっていて、大変な気合いでした。
もちろん総裁派だったのでしょうが、この人は出講先で一体何を話すのだろうと冷や汗が出ました。
『まず心に自己の生命の円相を自証せよ、組織は自然に浄まるであろう。』
とありますが、組織が劣化していったから、それに見合う総裁になったということはありうるでしょうか?
卵が先か鶏が先かみたいな話になりますが、総裁と組織とは、合わせ鏡のようだったという事は言えないでしょうか?
(後略)
--------------------------------------------------------------------------------------------
1102
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/09/09(日) 20:28:31 ID:gn5QzOTA
2012年6月17日 (日)
光明一元の人生観を堅持しよう
今日は午前10時から、長崎県西海市の生長の家総本山にある谷口家奥津城で谷口雅春大聖師二十七年祭が厳かに挙行された。前日まで降っていた雨も上がり、薄日も差す心地よい天気となり、奥津城前の広場には、団体参拝練成会の参加者など約600人が集まって、雅春大聖師の限りない教恩に感謝しつつ、聖経読誦のなか玉串拝礼、焼香を心を込めて行った。私は御祭の最後に概略、以下のような挨拶をさせていただいた。
-------------------------------------------
皆さん、本日は谷口雅春大聖師二十七年祭にご参列いただき、ありがとうございます。
私は昨年のこの年祭では、雅春先生とフェンウィック・ホルムズ博士の共著である『信仰の科学』という本から引用して、「神の国は汝らの内にあり」という聖書のキリストの言葉の意味についてお話ししました。その時の挨拶の内容は、今年出版された『次世代への決断』の本の中に収録されています。この聖句の意味をひと言で申し上げれば、「心の眼が開かれている者にとっては、神の愛に溢れる天国はいたるところに見出せる」ということでした。「心の眼を開いて実相を見よ」ということです。そのためのトレーニングとして、生長の家の運動では「日時計主義」の実践を皆さんにお薦めしているし、この団体参拝練成会でも、絵手紙を描いたり俳句を詠むことを通して“真象”を見る練習をしているところであります。
谷口雅春先生はまた、「生長の家の礼拝の本尊は観世音菩薩である」と教えてくださいました。この真理は、非常に深い意味をもっていまして、簡単にはそのすべてを理解するのは難しいのです。そこで私は今年の全国幹部研鑽会でその一端をお話ししました。また、ブログにもこれについて連載記事を書き、さらにそういう理屈っぽい説明は苦手だという人のために、直感的、右脳的な理解をしてもらおうと思い、「観世音菩薩讃歌」という長編詩も書かせていただきました。今度この長編詩が「大自然讃歌」と共に折り本型の経本として出版されることになりましたので、皆さんには是非、ご愛用いただきたいのであります。
1103
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/09/09(日) 20:30:06 ID:gn5QzOTA
経本としてご愛用いただきたい。
とすでに言われてしまいました!!!!! さぁ、みなさんどうしますか?
1104
:
トキ
:2012/09/09(日) 20:34:57 ID:HGfTDKCs
私も、青年会の幹部の経験がありますから、この投稿の内容には覚えがあります。
具体的な事は書きませんが、インチキとはいかなくても、インチキに近い事をして、数字をあげて
いた事は自分も見聞をしています。教団には人格者が多かったですが、指導者に声の大きな人がなり、
無理や無茶としか言いようがない指導をしているケースもありました。私が青年会時代は、まだ、
谷口雅春先生の直弟子の方々がご存命でしたが、「こんな組織指導は、谷口雅春先生のご意志とは
違う」と言い切っておられました。
私は,今以上に青二才で世間知らずでしたが、組織指導で受ける命令の中には、常識から考えても
おかしな内容のものがありました。もちろん、活動自体は、素晴らしかったですし、活動体験は貴重な
ものだったので、感謝はしています。が、中には、おかしなものがありました。こんな組織指導を
していたら、いつか、組織はおかしな事になるのではないか、という感想を持っていました。
現在、総裁が「乱心」をし、暴走をしています。これは、否定できないと思います。しかし、過去の
自分達の組織としての言動に問題がなかったか、というと、これも問題があった事は否定できないと
思っています。そういう点も反省の上、今後、どういう信仰や運動をすべきか、という点は思案中です。
合掌 ありがとうございます
1105
:
復興G
:2012/09/09(日) 20:43:22 ID:xKxowNU.
>>1090
:あさひ様。
>>雅宣氏は・・・・雅春先生の教えをなくすことこそわが使命と。雅春先生の教えは間違っていることを発見したと本人は英雄気分では。だから、表面上は生長の家を装いつつ、実は雅宣教に入れ替えることが使命と使命感でやっているのでは。 と思います。<<
――そうでしょうか。私は、雅宣氏はそれほどすっきり単純ではなく、役行者様が
>>1077
でおっしゃっているように、今、苦悩してらっしゃると思います。
雅宣氏は、「学生時代に、自分が将来生長の家総裁のあとを嗣がなければならない人間だと思うと、重圧に打ちひしがれてノイローゼになりそうだった」と漏らされたことがあったと、聞いたことがあります。でも、「わからないことを知ったかぶりせず、自分に忠実に歩もう」と居直りを決められたのではないかと、私は拝察しています。
≪このような現状になり、今まで以上に、現総裁も真剣だと思うのです。
今回の新経本についても、限られた期間でつくられたものでありますし、あまり良い出来とは思っていらっしゃらないと思います、また現時点では甘露の法雨に代わるものとは到底考えてないと思われます。憶測ですが・・・
では我々信徒はどうすればよいか?
教団の前途を信じ、甘露の法雨をよみ、待つなか、少なくとも現総裁の苦悩を少しでも理解してゆくことだと思います。≫
と役行者さまが
>>1077
でおっしゃってることは、だいたい当を得ているのではないかと、私は感じます。
それを、≪教団幹部が恣意的に「甘露の法雨に取って代わる新経本だ」と企んでいると宣伝するのは、時期尚早でしょう。どちらにしろ戦略的にも、「甘露の法雨に取って代わる新経本ではない」と宣伝しておいた方がいいです。≫と役行者さまが
>>1094
でおっしゃっていることも、その通りであろうと思います。
と言っても、私は『○○讃歌』を肯定するわけではありません。絶対にNOです。それは、言い続けます。
1106
:
みすはなまる
:2012/09/09(日) 20:54:27 ID:MWmy8QgI
皆さま こんばんわ。
やっと一息つける時間を持つことができました。
>>1079
志恩さま
私が
>>1067
で、ややこしい表現をしてしまい、申し訳ありません。
別掲示板でご活躍されている、「みすまる」さまは、私とは別人でいらっしゃいます。
別掲示板では、「マリーゴールド」です。
以前、こちらの掲示板での私のペンネームは、「みすまる」でした。
ある時、他掲示板でも、同一ペンネームの「みすまる」さまがいらっしゃることが解り、「みすはなまる」に改名させていただいたのでした。
いまの「みすはなまる」も大変気に入っております。
それと、皆さま
>>1086
において志恩さまがユタカさまにも仰っておられることと、私の想いが関連してくるのですが、私自身に言い聞かせるつもりを込めて発言します。
甘露の法雨を誦むだけではなく、解釈も同時に理会していく重要性を感じます。
1107
:
復興G
:2012/09/09(日) 21:35:48 ID:xKxowNU.
>>1101
:トキ様。
「光明掲示板」の質疑応答記事は、すばらしいですね。感銘をうけました。
ご紹介、ありがとうございました。
1108
:
復興G
:2012/09/09(日) 21:57:46 ID:xKxowNU.
>>1102
・
>>1103
:ユタカ様。
>>経本としてご愛用いただきたい。とすでに言われてしまいました!!!!!さぁ、みなさんどうしますか?<<
「NO」と言います。
総裁に「ハイ」と従えない者は、出て行け!! と言われたら、「ハイ」と、出て行きます。
『光明法語』から、また貼りましょう。
≪ 七月三日の法語 「ハイ」の無限力
最も重き言葉は最も簡単なる言葉である。それは「ハイ」の一語である。一切の行為は「ハイ」にて動き、一切の事物は「ハイ」の一語にて成就する。汝、使命を感ぜんか、唯「ハイ、ハイ」とのみ言え。然してこれを実行せよ。然らば必ず成就せん。「ハイ」とは決意である。使命に対する決意である。如何なる困難も、吾使命を感ぜんか、「ハイ」の決意にてその困難は斫(き)り拓かれ、坦々たる大道となる。「ハイ」は汝を自由ならしめる。「ハイ」は実相その儘(まま)である。
七月四日の法語 「否定」の威力
「ハイ」に対立する最も簡単にして最も偉大なる力は、「否!」である。汝病気ならんか、「否!」と断じて言うべし。病いすなわち必ず癒えん。汝に不幸来らんか。「否!」と言うべし。如何なる不幸も汝を傷つける事は出来ない。最も自由なる人は自己の好まざることに対して断じて「否」と言う。かかる人には如何なる不幸も近づく事が出来ない。世界は如何なる「幸福」でも「不幸」でも自由に販売しているところの百貨店だと言える。それを求める貨幣は「決意」である。≫
ありがとうございます。
1109
:
みすはなまる
:2012/09/09(日) 22:03:10 ID:MWmy8QgI
復興Gさま
真心あふれるご指導をありがとうございます。
いま再度テキストを再拝読しております。そこで、一つ教えて頂けますでしょうか。
テキスト(16)におきまして
<ともかく、現代の誤れる物質主義を源流とする人類生活暗黒化運動は、全世界のほとんどすべての出版物を金力で掌握して、記事に、広告に、全力をつくして人間生活から光明を奪おうとしているのであります。<
という箇所を拝読していますときに、感じたのですが
現総裁のお考えは、二元化であります。一元化は否定であります。
ということは、総裁のお考えは人類生活暗黒化運動に値することになるのでしょうか。
総裁先生が、もしご覧でしたら失礼をお許しください。
1110
:
志恩
:2012/09/09(日) 22:13:31 ID:.QY5jUA6
復興G様
お帰りなさいませ。ご丁寧なご指導を、ありがとうございます。
トキ様
光明掲示板の記事を貼付して下さって、ありがとうございます。
縹様は、誠に博識ですし、素晴らしいおかたです。
あめのうずめ様も同じくでいらっしゃいます。
総裁先生は、ご乱心。
来春は、森のオフィスへ引っ越すということもありますから、
様々な課題が、待ち受けていますね。
みすはなまる様
別の掲示板でのペンネームは、マリーゴールド様で、
みすまる様は、みすはなまる様とは、別人とのこと。
了解でございます。
甘露の法雨は、真理のエッセンスが,簡潔に述べられいますから
日々、読誦していても飽きません。
心を込めて、入魂で、理会しながら、読むべし。ですね。
こちらのことも、了解でございます。
1111
:
志恩
:2012/09/09(日) 22:21:30 ID:.QY5jUA6
ユタカ様
経本にするって、総裁先生は 宣言されてたんですね。
唐松模様では、しないと、言ってたのに。
おおうそつき!
しかも、総本山で、とは! これは、どんびき。
これについてのコメントは、復興G様、トキ様が、されていらっしゃいますからね。
【ご乱心】 以外のなにものではありません。
1112
:
志恩
:2012/09/09(日) 22:24:08 ID:.QY5jUA6
しかも、言うにことかいて、
「経本として、ご愛用いただきたいとは!!!!!」
なんて、ことでしょう!!!!
1113
:
さくら
:2012/09/09(日) 22:42:36 ID:e8ieIrPA
復興G様 皆様
合掌、ありがとうございます。いつもご指導ありがとうございます。
>”すべての地上の事件は「物質世界」にあらわれて来る以前に「念の世界」でできあがる。”
そのフィルムは、雅宣総裁一人でつくられるものでしょうか?
私は、決してそうではない、そんな簡単なものではないと思っています。
生長の家教団80年の業がつくりあげてきたものではないでしょうか。
・・個人的に、組織にいたときには、いろいろな矛盾をかんじたり、方針に悔しい思いもあったからこそ、自分なりに組織のことや総裁の文章を直接読んで理解したうえで(自分の嫌悪を抜きにしましたし、そのことで総裁に迎合して従うということでは決してありません)、わたしも今まで考えてきました。
・・笑顔を思い浮かべて祈る・・というより、切実に総裁には思いを抱いてきたつもりです。
そうした上で、いまは、復興G様のお言葉に納得できる思いでおります。
復興G様が引用してくださった「君民同治の神示」の「合せ鏡」という意味も、
賛同、といいますより・・いまは、実感に近い意味で、心に深くしみいるお言葉でした。
>私たちは、真理の前に、神の前に、心を空しくし、常に謙虚でありたいと思います。
復興G様のこのお言葉が、心に残り振り返りました。ありがとうございます。
ひとつ、このたび、ホープ様の質問で始まっていますが、
>しかし、「人間神の子」の自覚があり、常にそういう波動を放っていれば・・、
ということには、どういった意味があるのかを理解ができないところがあります。
雅春先生は、どんな人の中にも、神の子の本性が宿っていてその実相を礼拝することを説いてくださり、それが生長の家の教えの根本であると理解していましたので、
わたしも、総裁の「大自然讃歌」は聖経にふさわしくないと想いますので、読みませんし、甘露の法雨を補うものなどということは認めることは決してないことに賛同なのですが、「波動」をはなって自分を守るために〜、というニュアンスは、言葉は悪いですが、生長の家の教えというより、似非スピリチュアルのような考えに近いものがあるようにかんじています。
災害が起きたとき、自分の心を振り返り反省することを必要とされることとおもいますし、そのとき、できることを考え行動していくことが大切であると思わせていただいています。
ありがとうございました。拝
1114
:
さくら
:2012/09/09(日) 22:43:36 ID:e8ieIrPA
行間が空かず、・・読みづらい文章になり、申し訳ありません。
1115
:
志恩
:2012/09/09(日) 22:49:54 ID:.QY5jUA6
>>1109
:の みすはなまるさまの質問に関連しますけれど
復興G様が謹写してくださいました(17)にも、その続きが、書いてありますね。
>>今申しましたように
人類生活暗黒化運動は金力の魔手をもって、全世界を掌握し、
毎日の発行部数十数億万にのぼる宣伝機関を備えて、われわれ人類から神の子(または仏の子)たる
自覚をうしなわしめようとしていて余念がないのであります。<<
まるで、
二次元思想を練り込んだ雅宣経を指しているみたい…
1116
:
a hope
:2012/09/09(日) 22:53:58 ID:r8H4x9xE
みなさま こんばんは
a hopeは、今、やっとパソコンの前に座ることができました!
さっとですが、みなさまの投稿を拝見しまして、感動しています。
みなさまのおかげで、今回もとても有意義な誌友会となっていてとてもうれしいです。
ところで、みすはなまるさま
えーっ?みすはなまるさまは、マリーゴールドさまだったのですか!!!
言われてみれば、納得です。わたしは、今、非常に感激しております。
本流青年掲示板、光明掲示板では、いつも聖典の謹写をありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
ところで、みなさま、第6回web誌友会は、とりあえず、後40分ほどで閉会の時間ですが、
わたしは、まだみなさまの投稿をしっかり拝見していませんし、大切なお話も続いているようですので、
みなさまそのまま後夜祭に突入してくださいね。
ですがけじめとして、時間になりましたら、 前回如月さまが書き込みして下さった、
「世界平和の祈り」を、貼り付けさせていただきたいと考えています。
もし、如月さま(今日はまだお見えになってないようですが・・・)が、今回も担当してくださるのならば、
お任せしたいと思います。
みなさま、ご了承ください。
1117
:
志恩
:2012/09/09(日) 23:04:12 ID:.QY5jUA6
さくら様
私は、
尊敬している人にでも、愛している人にでも、情が移っている人にでも、
自分の意見は、意見として、はっきり言わせて頂く人間です。
相手が、特に公人の立場の人であれば、尚のことです。
まちがったことをしていると思った場合は、はっきりと忠言することが、
その人の内なる神への奉仕だと思います。
ただ、かばったり、きれいごとを言ったり、甘やかすのが、愛では、ありません。
1118
:
a hope
:2012/09/09(日) 23:11:23 ID:r8H4x9xE
さくらさま
お久しぶりです!
また、この掲示板でお会いできてうれしいです。
今回、復興Gさまとトキさまが、このweb誌友会のテーマとしてふさわしいとして、
わたしの挨拶板での質問を取り上げてくださっていますが、これに関しては、
わたし自身も、全然自信がないのですよ。
だからこそ、ここでみなさまにご意見を聞きたいと思っていたのです。
さくらさま、貴重な意見をありがとうございます。
これからも、どんどん発言してくださいね!
1119
:
さくら
:2012/09/09(日) 23:26:16 ID:e8ieIrPA
志恩様
あなたさまの使命感の自覚の深さや、
ご愛念の深さは、誰もが認め、承知しておりますので・・ご安心ください。
ただ、理解や人に感謝するのは、わたしにとっても、決してきれいごとではないですね・・。
・・個人の小さな経験で申し訳ないのですが。わたしは、ひどくまちがった宗教を信じていた時、
救ってくださった方は・・とにかく、それは信じられないくらいにわたしをとことん信じてくださって、
・・絶対いやだったと想うのですが、なんどもなんどもわたしの話を聞いてくれて、
わたしの間違って信じていた宗教の教本までを読み通してくださって、
理解をしてくださろうとしました。それは、決して迎合ではなく、
神からくる愛情以外のなにものでもなくて、ただ、わたしの実相を常に信じて祈っていてくださいました。
それに気がついたとき、わたしは救われました。
そのおかげで、わたしは、ここに生きていることができています。
それは、単に、きれいごと、ではなく、わたしの小さな、でもわたしなりに切実な、
実感なのです。
拝
1120
:
みすはなまる
:2012/09/09(日) 23:30:27 ID:MWmy8QgI
>>1115
志恩さま
ご発言頂いて感謝します。
じつは、その志恩さまがご発言下さった箇所も、大変気になっていたのですが、1箇所だけにさせてもらったので、志恩さまにご発言下さって、有り難いです。
ありがとうございました。
>>1117
さくらさま
お久しぶりです。お逢いできて良かったです。
おそらく…a hope さまは、以前に現総裁の祈りの言葉を拝読続けていかれる中で、かなりお身体を壊されたと、お聞きしたように思います。ですので、ご自身を守りたいと思われるお気持ちに、共感出来ます。
違っていたら、a hope さま、ごめんなさいね。
a hope さまは、ご家庭の主婦でいらっしゃいますし、愛するご家族のためにも、まずご自身を守りたいと思われるお気持ちは、充分理解が出来ます。
さくらさまのご意見は尊重させて頂いております。
1121
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/09/09(日) 23:34:30 ID:gn5QzOTA
すみません、時間がすぎてしまいますが、閉会後の後ほどまた、投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
1122
:
さくら
:2012/09/09(日) 23:37:25 ID:e8ieIrPA
みすまる様
お言葉感謝いたします。ありがとうございます。
わたしが言いたいのは、家族を持つ主婦としてご自分を守ることが
理解できないという意味ではないのです、
それは、ご家族のため、ご自分を大事にされるのは当然です。
ただ、質問を読んで、その考え方にみ教えとは違う違和感を感じたことを、
率直に書かせて頂きました。
ありがとうございます。
1123
:
復興G
:2012/09/09(日) 23:37:53 ID:xKxowNU.
ありがとうございます。
あっという間に、閉会の予定時間になりましたね。
どなたか、世界平和の祈りをして、一応締めていただけませんか?
1124
:
a hope
:2012/09/09(日) 23:41:54 ID:r8H4x9xE
みなさま、第6回web誌友会閉会の時刻となりました。
まだまだ、お話は尽きませんが、とりあえず、閉会とさせていただきます。
世界平和の祈り
神の無限の愛、吾に流れ入り給いて、愛の霊光燦然と輝き給う。
その光いよいよ輝きを増して全地上を覆い給い、すべての人々の心に
愛と平和と秩序と中心帰一の真理を満たし給う。
神の無限の愛、吾に流れ入り給いて、愛の霊光燦然と輝き給う。
その光いよいよ輝きを増して全地上を覆い給い、すべての人々の心に
愛と平和と秩序と中心帰一の真理を満たし給う。
光明思念の歌
天照す御親の神の大調和の生命射照し宇宙静かなり
天照す御親の神の大調和の生命射照し宇宙静かなり
ニ礼
ニ拍手
ありがとうございます。
1125
:
復興G
:2012/09/09(日) 23:44:31 ID:xKxowNU.
a hope さま、ありがとうございました。
では、後夜祭をつづけましょう。
1126
:
志恩
:2012/09/09(日) 23:55:16 ID:.QY5jUA6
さくら様
公人のお立場にあるということは、人類に対して計り知れないくらい 影響力を持つ重要な使命を
課せられたお人です。
個人に対する気持ちと、公人に対する気持ちは、わけるべきでは、ないでしょうか。
1127
:
a hope
:2012/09/09(日) 23:57:31 ID:r8H4x9xE
さくらさま
わたしが、波動と表現したのは、生命の實相に雅春先生が「心の状態」のことを、
「ラジオの受信機のようなものだ」と表現されているからです。 P125 7行目
ですから、波動=心の状態 ということになります。
誤解を招く表現をしてもうしわけありませんでした。
>>1120
みすはなまるさま
御察しくださった通りです。
あの時は、本当に家族に心配と迷惑をかけてしまいました。
ですが、今ではそれもすべてよくなるためのケミカライゼーションであったと理解できました。
今は、すべての出来ごとに感謝しています。
1128
:
志恩
:2012/09/09(日) 23:58:37 ID:.QY5jUA6
a hopeさま
閉会の世界平和の祈りを、ありがとうございました。
すごい用意がいいですね。あっという間に出されましたもの。
1129
:
復興G
:2012/09/10(月) 00:01:46 ID:xKxowNU.
>>1109
:みすはなまる様。
>>テキスト(16)におきまして
<ともかく、現代の誤れる物質主義を源流とする人類生活暗黒化運動は、全世界のほとんどすべての出版物を金力で掌握して、記事に、広告に、全力をつくして人間生活から光明を奪おうとしているのであります。<
という箇所を拝読していますときに、感じたのですが、現総裁のお考えは、二元化であります。一元化は否定であります。ということは、総裁のお考えは人類生活暗黒化運動に値することになるのでしょうか。<<
すごい質問をくださいましたね。
――志恩さまがレスをくださってるようですが、私も、はっきり言えば、そうなりかねないと思います。
テキスト(15)にも
≪毎日日本国中に合計なん百万なん千万という発行部数をもったジャーナリズムは皆いちようにこの人類生活不健康化、不幸化の運動に味方しているようにみえる。全世界でいうときは十数億の発行部数に達するジャーナリズムが毎日コトバの力で人類生活を不健康化するための印刷物をバラまいていることになる。新聞紙の大半は栄養剤と薬との広告で埋まっている。その広告は「おまえたち物質で造られた人間よ、おまえはこの薬を飲まないと治らないぞ。」「この栄養剤を飲まないと健康になれないぞ。」とおどしつけている。これは新聞が広告料という金のために牽制されて「悪しき言葉」の力の宣伝に利用されているからであって、こんな広告を読めば読むほど、われわれ人間が神の子だという信念、物質ではなくて生命であるという信念が失われて、人間は物質であるから永久に薬物の奴隷として永久にその前にひざまずくべきものなりとの烙印(やきいん)を押されることになるのであります。≫(頭注版152〜153ページ)
と書かれています。『○○讃歌』はそれほどひどいものではなく、巧妙に善悪二元論をできるだけ隠す形に表現されてはいるものの、やはり根本的には「物質あり」「罪あり」の二元論で書かれていますから、本当の「神の子」の自覚をくらます迷いの要素があると思います。ですから、人類生活暗黒化運動に値することになりかねないと、私は思います。
役行者様は、
≪「大自然讃歌」は二元論の視点から生命倫理、自然との調和を詠んでいます。それを熟知していれば“毒”とはまでいかないような気がします。
云うなれば、活用法です。どのような時に新経本を読誦するかということです。内容を冷静に詠んでみると、人間が多様性を重んじ、自然と調和した生き方をしましょう、ということでしょう。
練成で取りあげなければならないなら、そのような行事の時に詠めばいいかと存じます。また、そのような行事に取り入れれば良いのではないでしょうか≫
とおっしゃっています。それもひとつの方法でしょうが、私は、そんな時間があったら、聖経『甘露の法雨』を誦げます。“讃歌”はよみません。
1130
:
みすはなまる
:2012/09/10(月) 00:04:11 ID:MWmy8QgI
>>1122
さくらさま
お気持ち、了解いたしました。
私の癖でですね…。
どうしても、相手の立場やお気持ちから理解させていただこうと思うところがございまして…。
真理はひとつ…
ただですね…相手のお気持ちや、立場や想いに寄り添って真理を語り、ともに学びあえたらと感じるのです。
ありがとうございます。
1131
:
a hope
:2012/09/10(月) 00:07:03 ID:r8H4x9xE
志恩さま
あれは、前回の誌友会で 如月さまが書き込みして下さったものを、
再投稿させていただいたのです。
ですから、如月さまとの共同作業なのですよ(笑)
1132
:
復興G
:2012/09/10(月) 00:07:36 ID:xKxowNU.
>>1113
:さくら様。
ご丁寧なレス、ありがとうございました。
参加してくださって、うれしいです。
遅くなって、すみません。
1133
:
復興G
:2012/09/10(月) 00:17:50 ID:xKxowNU.
まだまだ続きそうですが、12時過ぎましたので、いちおう感謝の言葉を述べさせていただきます。
このたびの第6回WEB誌友会、またとても勉強させていただきました。本当にありがとうございました。
とても意義ある誌友会になったと思います。
ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。御礼感謝申し上げます。合掌礼拝。
どうぞ、まだご発言のある方は、お続けください。
私はおやすみさせていただこうかと思います。みなさま、おやすみなさい。
1134
:
みすはなまる
:2012/09/10(月) 00:21:32 ID:MWmy8QgI
>>1129
復興Gさま
ご指導頂いてありがとうございます。
復興Gさまも、人類暗黒化運動になりかねない…と思われていらっしゃる…ということなのですね。
だからこそ、聖経を読誦を運動化するほどに、させて頂かないといけませんね。
役行者さまのご発言にも、気になるところはあるのです。
役行者さまのご発言と言うより、総裁のお考えですね。
自然と調和…は、危険に感じるのです。
人間も自然の一部であります。
現象における自然も、肉体人間も移ろいゆくものですから。
でも、そのような考える時間があれば、聖経を読ませていただきます。
貴重なご指導をありがとうございました。心より感謝申し上げます。
1135
:
みすはなまる
:2012/09/10(月) 00:24:30 ID:MWmy8QgI
復興Gさま
貴重なお時間をありがとうございました。
次回もよろしくご指導お願いいたします。
おやすみなさいませ。
1136
:
a hope
:2012/09/10(月) 00:27:00 ID:r8H4x9xE
復興Gさま
今回も、お忙しい中、素晴らしい御指導をありがとうございました。
後夜祭でも、引き続き御指導をどうぞよろしくお願い致します。
みなさま
わたしも、今夜はもうやすませていただきます。
それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、おやすみなさい。
1137
:
復興G
:2012/09/10(月) 00:39:38 ID:xKxowNU.
>>1134
:みすはなまる様。
>>自然と調和…は、危険に感じるのです。
人間も自然の一部であります。
現象における自然も、肉体人間も移ろいゆくものですから。<<
その通りですね。ありがとうございます。合掌 拝。
1138
:
さくら
:2012/09/10(月) 00:44:35 ID:e8ieIrPA
復興G様
温かいお言葉ありがとうございます。
いつも的確なお言葉でご指導くださり、感謝いたします。
ありがとうございます。拝
みすまる様
>ただですね…相手のお気持ちや、立場や想いに寄り添って真理を語り、ともに学びあえたらと感じるのです。
みすまる様は、いつも愛情深く、たとえ意見がちがっていても、心を汲んでくださるやわらかな懐の深さを感じて、感謝しております。
だから、お気持ちはよくわかるのです。
ただ、ここへ書くときには、混乱を避けるため、あえて、文意を優先させて頂くことにしております。
どうぞ、生意気なところや、失礼がありましたら、お許しください…。
ありがとうございます。
志恩様
>”すべての地上の事件は「物質世界」にあらわれて来る以前に「念の世界」でできあがる。”
そのフィルムは、雅宣総裁一人でつくられるものでしょうか?
私は、決してそうではない、そんな簡単なものではないと思っています。
生長の家教団80年の業がつくりあげてきたものではないでしょうか。
総裁が公人であるがゆえに、復興G様の上のお言葉や、
「君民同治の神示」の「合せ鏡」という観点が、胸に残り、考えさせて頂きました。
ありがとうございます。
ホープ様
出会う方と学びが違っても、考えが違っても、神の子の本性を拝む生長の家を、
わたしもこれからも学んでいきたいとおもっています。
ありがとうございます。
学びをありがとうございました。拝
1139
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/09/10(月) 01:03:25 ID:gn5QzOTA
ありがとうございます、素晴らしいWEB誌友会です、さぼっていたらいけませんね。どうもすみません。
>1004 雅宣総裁が身をもって教えてくれていると言うところに完全同意いたします。 みすはなまる様が>1026に書かれているのが私の思っている回答と同じように思えました。
私は雅宣先生に身を持って教えていただいたこと。
1 ネットを通していろんな人から、戦前の話、谷口家の事、天皇陛下の事、愛国心を教えていただいた。2 その先達先生の話を読んでいて実相と現象が分けられた。
今は、組織も現象、生長の家教団も現象で甘露の法雨さえもこの世に現れた時点で現象になるのかな???
と、思い始めて、実相の世界はこの世の言葉では表現できないさらに、さらに精妙な高度な実在世界があるんだろう。。。。 と想像しています。
それと、いいちこ様のブログのように普通に日常の生活をして趣味を通して仲間を創ってそこであのように真理の言葉を発信していくように雅宣氏は信徒に伝えたかったかったんじゃないのか?と思います。 それが絵手紙とか急激にやったモンだから信徒に伝わらなかったし返って誤解を生んだと思う。 普通に生活して地域社会や趣味の世界に溶け込み、その場その場で光を、真理を発信して言って欲しいと伝えたかったんじゃぁないの?と思いました。
私も文章力がなくて考えを上手く表現できずにすみません。
みすはなまる様 祝福伝道の件、ありがとうございます。また、お話したいです。よろしくお願いします。
復興G様 さぼらずに出席いたします。素晴らしいご指導ありがとうございます。
志恩様 歓迎ありがとうございます、これからさぼらずに出席いたします。 雅宣氏の小学生の時をご存知なんて!! 素晴らしいですね! どうかお体をお大切になさってご健康でこれからもお元気にご活躍下さいませ。
a hope様 進行係りを有難う御座いました。 お世話になりました、いい御題をありがとうございました。
山本様 これからもよろしくお願いします。
皆様 ありがとうございました。
復興G様、志恩様 WEB誌友会の発案者はユタカでなく訊け管理人が本流の初板の時に始めたものでした。
復興G様、そろそろ、大量投稿やその他の反省の時期を解いて、また、参加上の注意を聞け管理人様にお話して頂いて、発言、参加をお許しいただけませんでしょうか??
または、お許し準備をお考えくださいます様お願いいたします。 私は訊け管理人様がいると元気が出てきます、 また、いないとなぜか自分までしょぼくれてしまいます・・ あと訊け管理人様も仕事で真理を生かしていて職場を通して生命の実相を販売した話などを聞けて参考になりました。
そんなこんなで、よろしくお願いします。
WEB誌友会、最高!! みなさま、有難うございました!! さぼらないで参加しまーーーす!!
1140
:
ユタカ(なせば成る我ハ神の子)
:2012/09/10(月) 01:09:10 ID:gn5QzOTA
明日も仕事にいくのでおやすみなさい、復興G様 時間のある日にちで構いませんので返事を下さい。
1141
:
みすはなまる
:2012/09/10(月) 04:12:11 ID:g7/8xJvw
>>1119
さくらさま
志恩さまへのご発言なのに、横から失礼します。
目が覚めて、なぜかここに来てしまいました。
>>1119
のなかで、さくらさまは…
ただ、理解や人に感謝するのは、わたしにとっても、決してきれいごとではないですね・・。
と言われておられます。
きれいごとではない…というのは、現象生活を送る上で、どんな時も感謝や理解が出来るばかりではない…ということですよね?
引用させて戴いたご発言の後に、さくらさまの実相を観じ祈り続けて下さった方のことを、さくらさまはお話下さっています。
その方は、本当に海よりも深く、山よりも高い愛を持たれた方なのですね。昔、総本山でお会いしたときの、谷口清超先生を想い出してしまいました。
でも、その恩人なる方がさくらさまの実相を祈り続けて下さり、理解しようとされていた…ということは、さくらさまに、自ずから相手と考えが違えども、それを超えてすべての人に、事に、物に感謝出来る…と言うより、感謝され続けてらっしゃる魂が、さくらさまの内にあるように思います。
その、さくらさまの恩人なる方は、全身全霊をもって、さくらさまに、「貴女は素晴らしい方だから頼みますよ」的なメッセージをお伝えされたかったのかも知れませんね。
偉そうに申しました。
お陰さまで、谷口清超先生の愛深い笑顔が思い出せまして、あと少しだけお布団で休みます。
1142
:
志恩
:2012/09/10(月) 04:49:46 ID:.QY5jUA6
復興G様、トキ様
今回も、心のこもったご指導をほんとうにありがとうございました。
役行者様
みすはなまる様
あさひ様
a hope様
如月様
ユタカ様
山本様
さくら様
王様の耳はロバの耳様
いろいろと、教えて下さいまして、ありがとうございました。合掌 礼拝
1143
:
トキ
:2012/09/10(月) 09:26:05 ID:w2l23cVg
復興G様、参加者の皆様、今回もありがとうございました。深く感謝申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1144
:
山本富士子
:2012/09/10(月) 09:39:47 ID:3dBRM7/s
復興G様、トキ様
皆々様
朝になってよみました。すごいド迫力のご指導を頂いていたのですね。
ありがとうございます。
≫七月四日の法語 「否定」の威力≪
自由自在に明るく生きるヒントをいただきました。
ありがとうございます。
1145
:
SAKURA
:2012/09/10(月) 10:22:54 ID:SbalnCM2
復興G 様 へ
おはようございます…。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜す。
横スレにて…失礼いたします。
この度の【WEB 誌友会】今回は、私事にて“閲覧”させて頂きました…。
何分!今回の「WEB 誌友会」前にての色々なる“アクシデント”にて……><
「復興G 様」を、中心にての「学ぶ会」「トキみつる会」…etc皆様方の【誌友会…】を、
外側席にて、勉強させて頂きました。ありがとうございます。
そして、今回【心の法則…】を、勉強する機会を頂きまして、深く感謝申し上げます…。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます…。 再合掌
1146
:
復興G
:2012/09/10(月) 10:32:47 ID:xKxowNU.
トキ様、皆々さま、本当にありがとうございました。
ところで、次回10月の第7回WEB誌友会ですが、定例の第2金曜日夜から次の日曜日ということで、
<第7回WEB誌友会予告>
≪日時≫10月12日(第2金曜日)21:30より
10月14日(第2日曜日)23:30まで
≪テキスト≫『生命の實相』第1巻「實相篇 光明の真理<上>」の残り全部、P167〜P219
≪内容≫ 第6章「愛と真理によって更生せよ」・第7章「『生長の家』の超生理学」
でよろしいでしょうか?
トキ様、よろしくお願い申し上げます。
合掌 拝
1147
:
復興G
:2012/09/10(月) 11:14:30 ID:xKxowNU.
>>1145
:SAKURA様
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
合掌 拝
1148
:
復興G
:2012/09/10(月) 11:35:30 ID:xKxowNU.
>>1139
・
>>1140
:ユタカ(なせば成る我ハ神の子)さま
>>参加上の注意を聞け管理人様にお話して頂いて、発言、参加をお許しいただけませんでしょうか??
私が期待しているのは、うのはな様とのことです。うのはな様とバトルを始められたら、誌友会にならないのではないかと
危惧しています。
訊け様は、「うのはな様が悪い」、「自分は被害者だ」と思ってらっしゃるようですが、そんなことはないと、
今回の誌友会で 学ばせていただいたと思います。
訊け様が本当に変わられたら、うのはな様も変わられるはずです。
それを、待っているのです。
ありがとうございます。
1149
:
うのはな
:2012/09/10(月) 12:05:19 ID:bZiCwTy.
復興G 様 はじめウェブ誌友会参加者様
静謐、整然と行われた誌友会版で、わたしの名前が出て恐縮いたしております。
すくなからず、この版にも悪影響が出たようで申し訳ありませんでした。
期間が一日に限定されなかったのに、煩雑とした感じがなく有意義な意見が出た
ことには感心しています。皆様は現場でも家庭でも誌友会の経験や勉強が豊富な方たち
なんだと思います。
私も先月、非公式で出講してくださった講師の先生などのお話を伺い、何度も聞いた覚えのある
聖典引用などでも改めて心に響くものがあり、楽しい思い出をつくることができました。
今後の誌友会発展と、ひとりでも救われる方が出ることをささやかにお祈りします。
感謝合掌
1150
:
トキ
:2012/09/10(月) 12:12:07 ID:w2l23cVg
>>1146
復興G様
ご丁寧なご指導を頂戴し、深く感謝申し上げます。いつも深い内容で,勉強になります。
重ねて感謝申し上げます。
ご提案の日時、宜しくお願いします。今、少し時間がないので、あらためて御礼を申し上げ
ます。ありがとうございました。
合掌 ありがとうございます
1151
:
志恩
:2012/09/10(月) 12:45:01 ID:.QY5jUA6
復興G様、トキ様、
また来月のWEB誌友会も、ご指導をよろしくお願い致します。
皆様も
よろしくお願い致します。
1152
:
神の子さん
:2012/09/10(月) 12:52:31 ID:X6fc8/b2
うのはな無罪
訊け有罪
生長の家は素晴らしい
1153
:
復興G
:2012/09/10(月) 13:02:37 ID:xKxowNU.
>>1139
:ユタカ(なせば成る我ハ神の子)さま
>>今は、組織も現象、生長の家教団も現象で甘露の法雨さえもこの世に現れた時点で現象になるのかな???
と、思い始めて、実相の世界はこの世の言葉では表現できないさらに、さらに精妙な高度な実在世界があるんだろう。。。。 と想像しています。
それと、いいちこ様のブログのように普通に日常の生活をして趣味を通して仲間を創ってそこであのように真理の言葉を発信していくように雅宣氏は信徒に伝えたかったかったんじゃないのか?と思います。
それが絵手紙とか急激にやったモンだから信徒に伝わらなかったし、かえって誤解を生んだと思う。 普通に生活して地域社会や趣味の世界に溶け込み、その場その場で光を、真理を発信して言って欲しいと伝えたかったんじゃぁないの?と思いました<<
素晴らしい心境ですね。学ばせてもらいます。
次回ご参加を、たのしみにお待ちしています。
ありがとうございます!!!
1154
:
志恩
:2012/09/10(月) 16:41:26 ID:.QY5jUA6
さくら様
こちらは、昨日も一昨日も、来客があり、あわただしくしておりました。
終わりの時間帯にも、席をはずしていて、失礼致しました。
読み返してみまして、
雅宣経が出た後の回答としては、
>>1139
:でユタカ様が、私と同じような考えを述べておられました。
私も、
この雅宣経につきましての捉え方として、一番近いのは、
>>1026
:みすはなまる様の回答のように思えました。
「合わせ鏡」「君民同治の神示」という観点は、
最後にいらした
さくら様が、私宛のコメントで
『復興G様のそのお言葉ー胸に残り、考えさせて頂きました』と、
言われているのを、只今、読ませて頂きました。
私は、正直言って、まだ、その考えには、到っておりません。
ご指導いただいたことは、とても有り難く存じますが、
たくさん教えていただいた中で納得出来た部分と、
どうしても、自分は、そうは思えない,納得出来ない部分は、
分かれております。
それは、ひとそれぞれでありまして,
自分と同じ考えばかりでは、ありませんので、ご了承くださいませ。
1155
:
志恩
:2012/09/10(月) 17:22:09 ID:.QY5jUA6
さくら様
「君民同治の神示」については、存じています。
これは、「天皇陛下と国民のあり方」についての神示です。
これが、「雅宣総裁と私」の神示でもあるとは、どうしても思うことが、できないという意味です。
””日本の国柄がすばらしいのは、天皇陛下は国民を,神の子として拝んでくださることである。
しかしながら、国民は、自分自身を神の子であると観ているのであろうか。
国民が自己を神の子ではなく、唯物的な人間であると観るならば、天皇陛下も同じように観えてくるのだ。
だから、吾々は、自己は、神の子と観ることである。””
という教えだからです。
1156
:
トキ
:2012/09/10(月) 20:32:39 ID:w2l23cVg
復興G様
すばらしいご指導をありがとうございました。ご多忙の中、長時間のご対応は素晴らしかったです。
今回は、特に、大自然讃歌などの「新経本」などでしたから、関心も高かったと思います。
この「新経本」は、タブーというか、教区でもみんな言及を避けています。これが甘露の法雨に
代わったら、大半の幹部が、復興G様と同じ結論を出すと思います。
経営の神様と言われた松下幸之助さんですが、会社の経営が傾いた時に、熱海に全国の幹部や代理店
の代表者を集め、3日間に渡り話し合いをしています。いわゆる『熱海会談』ですが、このとき、
松下幸之助さんは率直に今までの方針を謝って撤回し、代理店側もその誠意をくんで、和解して協力する事を
約束しています。
生長の家も今は大変な状況にあります。この松下幸之助さんの姿勢には学ぶべき点があると思います。
合掌 ありがとうございます
1157
:
みすはなまる
:2012/09/10(月) 23:36:55 ID:N2rj6yM6
皆さま 有難うございます。
私は、このたび復興Gさまがご紹介された「君民同治の神示」を高校生時代に拝読したきりで、理会できていないことに反省でした。
それで、今日は空いた時間に『秘められたる神示』から「君民同治の神示」と講義を拝読しておりました。
今月のWeb誌友会は終了しましたが、私の独り言になっても構いませんので、発言をさせてください。
講義のなかで・・・
>>この神示に於て注目すべき点は「無にして絶対であり、一切の主であるところの天皇」とあることであります。天皇は単に「一切の主」であるだけではなく、「無にして絶対」なのであります。他の国の色々の人間団体にも中心者や主宰者はあります。しかし「無にして絶対」なる中心者は殆ど全く存在しないのであります>>
とあります。この前後にもご文章は続きますが、この神示は
>>1155
で志恩さまも仰っておられますが、講義全体を拝読させていただいて、天皇陛下と国民についての神示であると感じました。
雅宣総裁は、神一元の信仰は持たれておられません。讃歌にも象徴されるように、二元論者であられます。ということは、中心が一つではないのです。ですから雅宣総裁は2本柱なのです。
中心がどっちつがずの二元であって、何に帰依してよいのか解らないのは当然であるように思えてきたのです。
>>1062
において復興Gさまは
<<日本民族の祖先が、人間は「神の子」であるとの自覚を持っていたので、天孫降臨の神話を創造し、天照大御神の子孫である天皇を中心として君と民が拝み合う国をつくった、ということであります。
だから、生長の家信徒が本当に「神の子」の自覚を持てば、総裁は信徒を拝み、信徒は総裁を拝む、というすがたがあらわれるのではないか、ということです。>>
とご指導くださいました。
少し話が飛ぶのですが、これは実話なので詳細はふせますが、以前こちらの掲示板に発言したことがあるのですが、私の近所のとある診療科を掲げた診療所がございます。
最初は、そこの院長先生も本来の診療科の診療をされておられました。
しかし何年か前から、少しずつ本来の診療科から逸れた全く違う診療を行い始めたのです。
今でも看板は元々の診療科の看板を掲げてらっしゃいますが、中味は全く違う診療を行っているのです。
そこの先生を信頼尊敬していた患者さんは、通ってもなかなか治癒しないので、他の同じ診療科を掲げる診療所に行き病気が治癒したという、話があります。
例えばですが、ここの診療所に働いていた看護師さんは、本来の診療の仕事が出来ないので辞めたいと思っても、看護師さんは院長先生と合わせ鏡であるから、院長先生を拝みなさい・・・となるのでしょうか?
院長先生は、ご自分の判断と思いや信念で、本来の診療と逸れた診察をお始めになったと思うのです。
院長先生の判断や信念が、さまざまな業が関与していたとしても、一切は経営者の責任において行われることだと思います。
私がまだ教団信者であったとき、雅宣総裁は講習会で「個人救済が必要ないとは言わないが、今の時代そのような個人に目を向ける時代ではなく、もっと大きく環境問題やCO2削減に目を向けていかなければならない」そう聴きました。
確かに、現世のみで考えることではない永遠の学びであるのではないかと、誌友会で申し上げました。そのことを否定するわけではありません。
しかし、やはり今ここに来て、「君民同治の神示」に雅宣総裁と信徒を当てはめて考えることができなくなりました。
もう今月のWeb誌友会は終わりましたのに、
1158
:
みすはなまる
:2012/09/10(月) 23:56:21 ID:N2rj6yM6
>>1157
の補足になりますが、紹介したとある診療科の先生が、全く違う診療を始めたというのは、例えば眼科の先生が、眼科の看板を掲げたまま、整形外科の仕事を始めたということなのです。
いまの生長の家に当てはめて考えると、「神の子の真理を学びたいと思って、生長の家に行ったら、環境問題のノーミート勉強会と絵手紙教室だった」ということになると思います。
1159
:
志恩
:2012/09/11(火) 00:19:17 ID:.QY5jUA6
>>1157
:みすはなまる様
みすはなまる様の「君民同治の神示」の捉え方に、同意します。いつも具体的な表現力がおありになって
すごいですね。
復興G様の数々のお言葉にも、たくさん教えていただいたり、同意をさせて頂いております。
もちろん、トキ様のお言葉にも、
そして、
復興G様が、雅宣経に、はっきりとNOをつきつけられた潔さにも,感動しています。
ですが、人間には、それぞれの考え方が、ございますので、これについては、どうしても納得できないというお言葉も
中には、あるということをお伝えさせて頂いているのですよね。
1160
:
復興G
:2012/09/11(火) 08:01:48 ID:xKxowNU.
みすはなまる様
志恩さま
皆々さま
おはようございます。
WEB誌友会は一応終了の形はとっても、“後夜祭”は“これでおわり”という時期は決めておらず、一週間以上に及ぶことも、これまでにもありましたから、まだ続けてもよろしいと思います。まあ、いつまで続けても、お互いに完全に納得、とはいかないかも知れませんが……。
さて、私は今朝も仏前で先祖供養・神想観をしました。
「ご先祖様のいのちは神様のいのち。ご先祖様のこころは神様のこころ。ご先祖様のからだは神のみからだ。そしてご先祖様のいのちは私のいのち。ご先祖様の心は私の心。ご先祖様のからだは私のからだ。
“私”というものは、なかったのでした。“私”は、空っぽなのでした。私の中にご先祖様がいらっしゃり、ご先祖様の中に私はあり、私はご先祖様とつねに一体なのでした。
私の中にすべてがあり、全ての中に私はあり、私は全てなのでした。私は光なのでした。愛なのでした。無限の智慧なのでした。無限の生命なのでした。私の中に神が生きていらっしゃるのでした。ありがとうございます。」
そう念じてから、招神歌を唱えます。
「生きとし生けるものを生かし給える御祖神 元津霊ゆ幸え給え……」
と念ずるとき、既に“自分”というものはなく、すべてが自分なのですから、“神のいのちがすべてのものに割き延えられますように”という祈りになります。
うれしいです。ありがたいです。
その時、「君民同治の神示」ご講義に
≪「無にして絶対であり、一切の主であるところの天皇」。天皇は単に「一切の主」であるだけではなく、「無にして絶対」なのであります。≫
とある、「無にして絶対」なのは天皇だけでなく、自分もまた「無にして絶対」なのである。すべての人が、「無にして絶対」なる存在にましますのである――と、思われるのでした。
「雅宣総裁は、神一元の信仰は持たれておられません。讃歌にも象徴されるように、二元論者であられます。」
といったとき、自分もまた二元論者になっているのではないか――そのように、私は反省されました。
「神一元」ということは、自他一体、絶対善の世界のみがある、ということなのですよね。
1161
:
みすはなまる
:2012/09/11(火) 08:50:50 ID:eA4POJBE
>>1159
志恩さま
>>1160
復興Gさま
有難うございます。
私の発言を読んでいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
これから、仕事にでかけますのでまた夜にお返事をさせてください。
よろしくお願い申し上げます。
1162
:
志恩
:2012/09/11(火) 09:52:31 ID:.QY5jUA6
復興G様
>>1160:復興G様によりますと、
「雅宣総裁は、神一元の信仰は持たれておられません、讃歌にも象徴されるように、二元論者であられます。」
といったとき、自分もまた二元論者になっているのではないかーーそのように、私は反省されました。
「神一元」ということは、自他一体、絶対善の世界のみがある、ということなのですよね。<<
ということですが、
雅宣総裁の命も、善そのものの大生命の分け御霊を戴いて、雅宣総裁は、生きています。
彼に流れている大生命は、「神一元」であり、「絶対の善」であり、その実相世界では、大生命(神)とも、吾々神の子たちとも「自己一体」の世界。
しかし、人間は、修行をするために、この世に生まれて来ました。
自分の念が具象化する現象世界に生まれて来ました。大生命に生かされながら。
この世では、どのような、考え方を選択して生きて行くか、個人個人に自由な選択意志というものが与えられています。
雅宣総裁が、選択した生き方は、二元思想でした。
雅宣総裁は、ご自分の二元思想の念を、具象化した世界を生きておられる.
彼の思考回路全部が、二元思想が基であり信念となり、意識は、それに固まっている。
よって、彼の頭では、雅春先生がお説きになれた、彼の思想の真逆である「一元的唯心論(唯神實相)」は、理解不能です。
ですから、雅宣総裁は、彼が常に主張する二元思想で雅春先生を審判し、いつも雅春先生を、かれの尊敬する他の哲学者より下に置き、
雅春先生を見下した発言を延々と繰り広げているのです。
雅春先生は、人間は肉体ではない、この世は物質ではない、という、「二元論を完全に否定された一元的唯心論」を、生命の實相に
著されました。
つまり、雅春先生ご自身が、
人類重罪宣言(二元論・人類暗黒化運動)は、間違いだと否定されて、
人類無罪宣言(一元論・人類光明化運動)が正しいのだと、はっきりおっしゃっておられるのです。
雅春先生は「我」で言われているのではなく、天啓を享けられ、「神様の言葉」を、人間に伝えておられる。
ですから、雅春先生の弟子であるわれわれ信徒は、雅春先生同様に、二元論は,間違いだと、はっきりと宣言すべきだと,私は,思います。
二元論は,間違いだという事が、自分も二元論になることだというのなら、雅春先生も,間違いだという事になってしまいます。
しかも、
こrが、個人だけで二元論を信じておられるなら問題は、ないのですが、
そうさいという立場を利用して、
その間違った二元論を、雅宣経というお経に、ねりこんで、純粋な信徒に、こっそり、暗黒思想を、忍び込ませようとしているのです。
これこそ、住吉大神への酷い裏切り行為であります。口のうまさで、
雅春先生の説かれた光明思想を封じ、暗黒思想を、広め様としているのです.
大変な犯罪行為なのです。合わせ鏡だなどといって、悠長に目をつむって、指をくわえて見ている事は、われわれも、二元論に手を貸すことに
なると思います。
1163
:
復興G
:2012/09/11(火) 10:17:27 ID:xKxowNU.
志恩さま。
>>合わせ鏡だなどといって、悠長に目をつむって、指をくわえて見ている事は・・・・
私は、悠長に目をつむって、指をくわえて見ているつもりはありません。
自分がいつの間にか二元論者、相対者の立ち位置に立っていて、相手を責めているのは、鏡に写った
自分の姿に怒っている愚をおかしてはいないか、という反省が必要だと思います。
ただ、「無にして絶対なる者」の立ち位置に立って、いうべきことを言わなければ、天に向かって唾を吐くような
ことになるのではないかと、私は自戒しています。
1164
:
復興G
:2012/09/11(火) 10:29:41 ID:xKxowNU.
もちろん、志恩さまのお姿は、私の姿です。
志恩さまを責めるつもりはありません。
ただ、平安をお祈りしています。
1165
:
役行者
:2012/09/11(火) 11:44:05 ID:RB7B58to
志恩さま
仰りたいこと理解出来ます。
>>雅春先生の弟子であるわれわれ信徒は、雅春先生同様に、二元論は,間違いだと、はっきりと宣言すべきだと,私は,思います。
二元論は,間違いだという事が、自分も二元論になることだというのなら、雅春先生も,間違いだという事になってしまいます。
しかも、
ここが、個人だけで二元論を信じておられるなら問題は、ないのですが、
そうさいという立場を利用して、
その間違った二元論を、雅宣経というお経に、ねりこんで、純粋な信徒に、こっそり、暗黒思想を、忍び込ませようとしているのです。<<
公の立場、しかも総裁が、生命の実相という一元哲学に対して二元哲学を生長の家に持ち込むことはおかしい、ということでしょう。
釈迦も、イエスもまた雅春先生も、この境地を太悟するまで、これはこれは途轍もない時空間の繰り返し(転生)があったと思うのです。ですから、私なんか、直感でこの一元哲学を信じるしかないと諦めているのです。そこを踏まえ、地球創世の成り立ち等、いろいろ勉強させていただこうと思っています。
復興Gさまも仰ってましたが、現総裁の場合は、公人の立場よりも、自分に真っ正直に思想を展開される方を選ばれたのでしょう。
ここまで来たら、政治的戦略はなるべく少なめにして、ご自身に真っ正直な思想をそのまま展開していただきたいモノです。
丁とでるか半とでるか、天才的頭脳をもって生まれて持ち合わされている現総裁と創始者ファミリーが和解する方向で、その思想が展開されていくことを私は希望します。
1166
:
志恩
:2012/09/11(火) 11:59:56 ID:.QY5jUA6
雅春先生は、一元的唯心論(唯神実相論)を、公に宣言されたということは、
裏を返せば
二元論は間違っていると、唯物論者と二元論者を切られたことになります。
言葉をかえれば、二元論者、唯物論者を、責められました。
相対的な相手といいましても、相手の実相に対してではなく、
現世において、相手が、間違った暗黒思想の念により顕した 間違った考え方や相手の間違った行動について、批判したのです。
雅春先生の弟子であるわれわれが、雅春先生同様に
二元論を否定し(責め)、
その二元論者が、合わせ鏡であり、実は、相対する相手は、自分の姿であるとすれば、尚の事、自分を厳しく見直し、自分を激しく叱責する責任が
あるのではないでしょうか。
自分だけ不幸になるならば、まだ許されますが、自分の考えかたや、行為が、多くの人類を暗黒思想に追いやるとしたら、
それは、それは、自分を,厳しく攻めなければ,神に申し訳が立ちません。
自分を姿が,間違っていれば、間違っていると,自分を反省し,自分を攻める事が,なぜ,愚かな行為なのですか?
正常な行為であり,神によしよしと、褒めて頂ける行為だと私には,思えます。
1167
:
志恩
:2012/09/11(火) 12:19:09 ID:.QY5jUA6
役行者さま
コメント,ありがとうございます。
どういおうと、こういおうと、生長の家の総裁は、雅宣先生であり、
このままいくのでしょう
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=292
ユタカ様情報によりますと、6月に,総本山で、雅宣総裁先生は、2つの雅宣経を刊行しますので、
みなさま、ご愛用ください。と
いわれたそうですし、
地方の組織におられるという山本富士子様の書き込みによりますと、すでに、教化部には、
販売用の雅宣経は、届いていて、あとは、信徒が買うか,買わないかの判断に委ねられた、
とおっしゃってました。
貼付させて頂いた光明掲示板の靖国見真会参加者様のご文章によりますと、
組織にいるかぎり、雅宣経は、逆らわずに、買うしかないということになってしまったそうです。
復興G様、トキ様は、大ベテランでいらしてて、教えにも精通されてる見識が高い方々ですから、
〈読まない〉といわれてます。
それは、組織の大先輩だから,出来る技です。
パソコンをしていない、なにもわからないうぶな信徒は、ただただ 新しいお経が発売されたのだと、
素直に買われて行かれて、ご自宅のご仏壇の前で、甘露の法雨どうように、読誦されていく方も
増えていくと推察できます。
このような、二次元思想を、なにげない形ですりこまれている雅宣経が、じわじわと,組織を通して
浸透していくことを、
だれも、黙したまま、行って行く事は、雅宣総裁の共犯者です。
凶とでるか、どうでるか、おまかせで、死ぬも生きるも、ともに、総裁と!!というのが、組織におられる皆様の
お気持ちなのでしょう。
いままでを拝見していますと、ピンチは、チャンスなのに、チャンスをピンチにされてます。。
1168
:
復興G
:2012/09/11(火) 13:41:52 ID:xKxowNU.
志恩さま。
>>死ぬも生きるも、ともに、総裁と!!というのが、組織におられる皆様のお気持ちなのでしょう。<<
私はそんな殊勝な、と言いますか、一徹な気持ちはもっておりません。
私の思いは、すでに申し上げてあります。すぐにご理解いただけなければ、それは仕方ありません。
やがて、わかっていただけることを信じて、待ちましょう。
1169
:
goro
:2012/09/11(火) 15:31:38 ID:Cc8Z7oOY
今回のweb誌友会において、皆様の熱心なやり取りを固唾を飲んで見守っていました。
時には涙がこぼれそうになったこともありました。本当に皆様の熱心な討議に心を打たれました。
復興G様のお言葉も理解できますが、心情的には限りなく志恩様のお考えに近いものがあります。
志恩さまより、三代目が横浜の講演会で決意と覚悟の言葉を教えて頂きました。
長文ですが以下に紹介します。
1170
:
goro
:2012/09/11(火) 15:32:32 ID:Cc8Z7oOY
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
>>460
:志恩:2012/09/07(金) 16:54:36 ID:.QY5jUA6
goro様
随分前の事ですが、私が、横浜アリーナで雅宣総裁先生の講演会を拝聴しに参りました時、
雅宣総裁先生は、ご自分が、宗教家として、個人救済をやめて、環境問題を中心にやろうとされている
ご決意を語られた。
そのとき、
雅宣先生が、思想の柱の1つにされているといわれるマザーテレサの、次の文を読み上げられました。
私は、急いで、めもり、帰宅してから,ネットで調べて、正確な言葉を知りました。
雅宣先生が、環境問題を進めるのに、心の励みにされているマザーテレサの言葉です。
1171
:
goro
:2012/09/11(火) 15:33:12 ID:Cc8Z7oOY
(前略)
あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。
目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。
善い行ないをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく善を行ない続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとが、
あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。
助けた相手から恩知らずの仕打ちをうけるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。
けり返されるかもしれません。
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。
あなたは、
あなたで あればいい。
1172
:
goro
:2012/09/11(火) 15:33:45 ID:Cc8Z7oOY
総裁は、だれがなんといおうと、宗教家は、環境問題をやるのが、いまの
宗教家の使命であると、自分は,思う。
だから、誰が、反対しようが、誰に邪魔されようが、環境問題をやるという
自分の強い信念は、今後曲げる事はない、と宣言されました。
ですから、彼の言い分を受けようとされたり、彼は,彼の考えがあるのだからというふうに、
今の教えを捉えてうけられるなら、,雅春先生の教えを捨てて、雅宣総裁に,ついて行くしかないのです。
どちらを選択するか、過渡期にかかっておりますが、
ベテランの方々が、おっしゃるのは、神は、我がうちにあるのだから、
現象は、現象として、実相は自ら現われるのだから、先ず,自分のうちにある神を対象に,神の子としての自分をいよいよ、研鑽して
生きましょう、と申されております。
1173
:
goro
:2012/09/11(火) 15:34:30 ID:Cc8Z7oOY
新経本は、すでに、練成会で読誦されています。とめようが、なくなっております。
雅宣総裁の思うがままが、継続されるわけです。
雅宣総裁は、自分は、正しいことをやっていると思っておられるのでしょう。
まさに、総裁は、マザーテレサの言葉とおりの信念を貫いて生きておられるのです。
これについては、goro様もそうですが、
復興G様は、どのようにお考えでいらっしゃるのかも、お尋ねしたいところです。
461 :志恩:2012/09/07(金) 17:05:26 ID:.QY5jUA6
goro様が書いて下さったM.キースの祈り「逆説の十ヵ条」を
マザーテレサが、信条とされたのですね、内容は、同じですから。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322022766/1219
1174
:
goro
:2012/09/11(火) 15:36:41 ID:Cc8Z7oOY
462 :goro:2012/09/07(金) 18:46:28 ID:Cc8Z7oOY
志恩さま
環境保護団体として活動していくという事について、
生長の家の三代目は国家・個人の宗教的救済事業を放棄するという事ですから
完全な方向転換であり、生長の家信徒に対する裏切り行為です。
トキさんの言われる「和解」など不可能です。確信犯なのですから
話せばわかるというレベルのことではありません。
どのような素晴らしい言葉を引用されようとも虚しくなるだけです。
一人よがりの偽物の善を、真理の言葉で纏い強弁することほど卑劣なことはありません。
463 :志恩:2012/09/07(金) 19:29:07 ID:.QY5jUA6
goro様
コメント、ありがとうございます。
「個人救済は、考えていない」と、本来の生長の家の使命を放棄した
雅宣総裁は、生長の家の住吉大神への裏切り者であり、信徒に対する裏切り者なんですよね。
わたしも、そう思います。
1175
:
志恩
:2012/09/11(火) 15:43:09 ID:.QY5jUA6
goro様
私が、前にgoro様宛てにコメントさせて頂いた文を、貼って下さったのですね。
そうでした。この件についても、
復興G様にご教授いただきたいと、思っていたのでした。
goro様、フォロー、ありがとうございます。
1176
:
goro
:2012/09/11(火) 15:50:09 ID:Cc8Z7oOY
谷口雅春尊師の教を中心として、信徒とともにありながら
環境問題に取り組んでくださったらどんなにか支持されたであろうにと思うと
誠に残念ですが、三代目御夫妻のの実相を観る祈りをさせて頂きます。
1177
:
役行者
:2012/09/11(火) 16:21:19 ID:ugNZvmuc
合掌 同感! 必ず良くなると信じてます。
>谷口雅春尊師の教を中心として、信徒とともにありながら
環境問題に取り組んでくださったらどんなにか支持されたであろうにと思うと誠に残念ですが、三代目御夫妻の実相を観る祈りをさせて頂きます。<
1178
:
みすはなまる
:2012/09/11(火) 21:29:04 ID:QJgYrANU
有難うございます。
復興Gさま
私はこの「君民同治の神示」に出会えたことに、感謝しなければなりません。
引用していただいたことに、心から感謝御礼申し上げます。
>>1167
で志恩さまが、
<<いままでを拝見していますと、ピンチは、チャンスなのに、チャンスをピンチにされてます。。 >>
と仰っておられることを、言い換えれば
要は、教団組織にいらっしゃる方は、大生命の無限供給の流れ(チャンス)に蓋(ピンチ)をして生活をされているのではないでしょうか。
祈り(生命ののりごと)というのは、神想観だけではありません。
言葉・行動も祈りであると思うのです。
私は、谷口雅春先生著「秘められたる神示」の君民同治の神示の111ページから掲載されている、体験談を読んでいるときにショックを受けました。
しかしながら、上手く今の自分の気持ちを説明をすることができません。
教団組織にいらっしゃる方は、
それなりの事情・・・あえて申します。
無限供給の流れに蓋をされる・・・事情がおありでしょう。
しかし、文中の体験談の中の方の言葉を借りるならば・・・・・
組織にいらっしゃる方は、なぜ「宗教法人 生長の家」ばかりを掴み、無限供給の入り口出口はどこからでもあるのに、どうして自ら大生命の入り口や出口に蓋をするような生き方を選択されるのでしょうか。
私は、神様から折角「学ぶ会」と「ときみつる会」を与えていただいたのですから、ここで「生命の實相」を広め活動していくことこそ、宇宙にひろがる「生命ののりごと」ではなかろうかと感じました。
教団を離れられた「学ぶ会」や「ときみつる会」で真理を実践されている多くの方々は、自らの行動をもって「善一元」の祈りをされたわけです。
宇宙大生命にこだまする行動(祈り)をされているのだと、真に思います。
その宇宙大生命にこだまする祈りこそ、いつの日か生長の家が雅春先生の説かれた真理のもとに一つになる喜びの祈りであると思います。
この発言は、ここの掲示板に書く内容ではないと思います。
組織にいらっしゃる方が読まれたら、憤慨される内容でしょう。
私は厳しい表現をしましたが、その神示から感じました。
でも私は、あえてこの発言を、ここに書かせていただきます。
復興Gさまは、
>>1160
において
<<「雅宣総裁は、神一元の信仰は持たれておられません。讃歌にも象徴されるように、二元論者であられます。」
といったとき、自分もまた二元論者になっているのではないか――そのように、私は反省されました。>>
と仰いました。
雅宣総裁が聖経を補強される目的で、二つの讃歌を発表された以上、それは「宗教法人 生長の家」としての見解でもあり、方針です。
ですから「二元論者です」と言わないまでも、「宗教法人 生長の家」に所属している以上、厳しい表現になってしまいますが、無言であっても二元論を認め雅宣総裁の方針に「ハイ(拝)」としたがうことになるのではないでしょうか。
1179
:
志恩
:2012/09/11(火) 22:04:00 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様
みすはなまる様のご意見に,全く同感です。
雅宣総裁が聖経を補強される目的で、二つの讃歌を発表された以上、それは「宗教法人 生長の家」としての見解であり、方針です。
ですから、「二元論者です」と言わないまでも、「宗教法人 生長の家」に所属していれば、よそ様から見たら、無言であっても、所属されてる方々は、
皆様揃って、二元論者と、みなされますよね。
チャンス(大生命の無限供給の流れ)をピンチ(蓋)してしまうとは、みすはなまる様は、うまいこと言われます。
なぜに、来るチャンス、来るチャンスを、ピンチしてしまうのか、二元論者は、大生命の無限供給の波長と、波長が異なりますからね。。。
1180
:
みすはなまる
:2012/09/11(火) 22:26:57 ID:HmPmXjmU
>>1179
志恩さま
有難うございます。いつも同館くださり、有難うございます。
<<なぜに、来るチャンス、来るチャンスを、ピンチしてしまうのか、二元論者は、大生命の無限供給の波長と、波長が異なりますからね。。。
そこが大切なところだと思いました。
「雅宣総裁の実相を祈る」と発言されている方もおられますが
大生命の無限供給と異なる波長(闇)は、大生命の神の波長(光)でしか対応できませんものね。
1181
:
復興G
:2012/09/11(火) 22:28:00 ID:xKxowNU.
>>1178
:みすはなまる様。
私は今、何ものにも縛られることなく、完全自由であり、大生命の無限供給の流れ(チャンス)に蓋(ピンチ)をするような生活はしておりませんので、ご心配は無用です。「縛られていても自由自在」(智慧の言葉)の心境にならなければ、どこへ行っても、どこにいても、「無限供給に蓋をする」ような生活になるでしょう。
もう一度言いますが、私は今、完全に自由です。自由に、自分の使命のままに、生きておりますので、ご放念ください。
今、私は教団組織に所属していますが、決して縛られてはいません。執着していませんから。本当に自由で、いつでも飛び出そうと思えば飛び出せる立場にあります。ありがたいです。
goro さま、志恩さま。
谷口雅宣総裁のご心境について、一層深く参考になる資料をご呈示くださって、ありがとうございました。
総裁は、マザーテレサの言葉とおりの信念を貫いて生きておられるのであれば、なおさら、「あなたは間違っている」とただ責め立てても無駄でしょうね。
無論、祈っているだけでも駄目で、行動は必要です。しかし、祈りに基づいた、神に導かれた行動でなければだめでしょう。神に導かれた行動ならば、ピンチをチャンスに変えることができます。私は、チャンスをピンチに変えるようなことは、決してしていないつもりです。
私には、私でなければできない使命があると信じています。まだまだ行動力もあります。
私は、すでに命を捨ててかかっているつもりですし、失うものは何も無く、無限が与えられておりますから、これからです。いっそう深く祈りつつ、前進いたしましょう。
よろしくお願いいたします。
合掌 拝
1182
:
志恩
:2012/09/12(水) 06:33:49 ID:.QY5jUA6
復興G様
1つ1つ誠実にお返事下さって、感謝致しております。
トキ様のお話ですと、原宿本部では、毎日 「大自然讃歌」を読誦しているそうです。水不足で、ダムも底をついてますから、東京こそ大雨が降って欲しいところですけれど、
毎日「大自然」を「讃歌」しているのに、効能は、まだのようです。
ユタカ様が、以前、総本山で「甘露の法雨」を読誦して、雅春先生が、雨乞い されたら、読誦している最中に,雨が降って来たのに、と書かれています。
トキ様は、本部で、「甘露の法雨」を誦げてもらいたいと,書かれているところを、みますと「甘露」に変わって、「大自然」を読誦しているのでしょう。
このような情報を聞きますと、
やはり、お経は、じわじわ全国規模で、雅宣経に、すり替えて 行くのではないかと、思えてなりません。
とにかく、総裁の実相の祝福は継続しています。
1183
:
志恩
:2012/09/12(水) 06:42:47 ID:.QY5jUA6
政治連合板より
トキ様のご文章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1308542823/1667
ユタカ様のご文章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1308542823/1668
1184
:
あさひ
:2012/09/12(水) 23:54:41 ID:/3nxKE2Q
志恩様
東京はいつ断水するか心配です。今のところはいつも通りですが。
今こそ雅春先生の教えに回帰するときです。
どこかでお目にかかりたいです。
どこかで設定できませんか。
昭和44年ごろの実相研鑽会には参加していました。
生高連 生学連 勤務38年 その間子育て 退職後のライフワークなど 多忙ながらも、
常に雅春先生の教えにみちびかれました。
雅春先生の教えが隠されそうな今、微力ながらも頑張りたいと思います。
同じ志の方がおられ嬉しく、力強く感じます。
感謝合掌
1185
:
山本富士子
:2012/09/13(木) 05:49:00 ID:3dBRM7/s
あさひ様
志恩様
≫どこかでお目にかかりたいです。
どこかで設定できませんか。≪
オフ会ですか?
私も入れていただきたいです。
上京は慣れています。
1186
:
みすはなまる
:2012/09/13(木) 07:53:43 ID:7z4obqIk
あさひさま
志恩さま
山本富士子さま
おはようございます。
もし、お目にかかれるなら、最高に嬉しいです。
上京は難しいですが…。
実はこの掲示板に私が来た理由が、志恩さまと会話をさせて頂きたかったからでした。
1187
:
あさひ
:2012/09/13(木) 08:51:47 ID:/3nxKE2Q
山本富士子様
みすはなまる様
返信ありがとうございます。
志恩様も入られてオフ会できるといいですね。
集合場所は原宿本部ロビー(?)靖国神社(?) 大森駅(?)学ぶ会ロビー(?)
あさひ自宅(?)その他アイデアあるといいですがーーー
合掌
1188
:
志恩
:2012/09/13(木) 09:10:17 ID:.QY5jUA6
あさひ様
山本富士子様
いつか皆様とお会いする日がくるといいな、と私も思っていますが、
同じ志を持つ方々に、そんなふうに言っていただけて、涙がでるほど、うれしいことですが、
今は、生長の家の過渡期であり、やはり、お会いするのは、今では、ないという気がしているのです。
今の時期は、掲示板上でお話したいと思っております。
山本富士子様の親しくされてる奥様は、私と同時期に本部にいらしたお方のようで、
私も、その奥様を、きっと存じていて、山本様も、実は存じているお方なのかもしれません。
あさひ様は、昭和44年の実相研鑽会に参加されていらしたということですから、
私より、少し後年にご活躍されたおかたのようです。
考え方が、似ていて、むかしのいい時代の懐かしい温かい かおりがしています。
実は昨年末、あるところで、近県に住んでいる、昔、青年会を一緒にやってた人と会いました。
その人とは、年賀状は永年やりとりしていましたので、、、
すると、その人は、
学ぶ会に入っていて、話も聞きに行ってるというので、おどろきました。このような掲示板での運動が、
静かにじわじわ浸透しているのだ、とわかりました。
それは、小さいようで、大きい嬉しいおどろきでした。
掲示板での、吾々の ささやかな発言も、決して無駄ではないということの証明でもありましたから。
でも、お会いしましして、長時間かかって,交通費かけてお互いお会いしましたが、
懐かしくうれしいひとときでは、ありましたが、
2時間ほど、話ました話の内容は、ほとんど、昔は、よかった、こうでしたね、ああでしたね、で
おわったのです。
お互い70歳前後になりましたので、気持ちだけは、張り切っているのですが、ばりばりに行動していた昔のようには、いかないのでね。
ま、そういうわけでございまして、
いまの生長の家は、ひどすぎますので、私は、お会いすれば、どうしても ぐちりたくなりますから、
私としましては、
今は,過渡期ですから、掲示板上での会話をさせて頂きたく思っております。
あさひ様、山本様の、お優しいお言葉,心から感謝しています。
合掌 ありがとうございます。
1189
:
志恩
:2012/09/13(木) 09:44:31 ID:.QY5jUA6
もちろん、
昔の友とは、昔の話ばかりで、おわってはいません。
生長の家同士ですから、お互いにできることは、やろうという前向きの話も、しました。
それは、お互い、できる範囲のことですが、やっております。
結論としては、
今の教えのことも、偶然ではない。だからよくなるのだ、という話になりました。
こころの法則は、曲げられないからです。
1190
:
志恩
:2012/09/13(木) 10:35:02 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様
みすはなまる様にまで、そんなふうに言っていただけて、ほんとうに恐縮してしまいます。
私も、お三方ともだいすきな方々ですし、それに、いつか、うのはな様にもお会いできたらいいな、とも思っています。
ここは、WEB誌友会板ですが、80を越えられるという私の敬愛する大ベテランの復興G様が、お元気で
いらして、直接ご指導いただけます事、どんなにか、ありがたいことでしょう。
トキ様にもご指導いただけます事、
生長の家の皆様ともこのようにお話で来ます事、どんなにか、幸運に思って感謝しておりますことか、、
遠い時代をさかのぼり……雅春先生は、言うまでもなく、世界の、日本の、精神的、思想的支柱のお方ですが、
幾多の聖賢、聖者の教えをたずねても、その教えの根底には、共通する真理がありますよね。
ただ理論とか理屈ではなく、理想を高く掲げるだけでもなく、
個人個人が、よりよくいきるためには、どうしたらいいか、
光明の道を歩める方法が、的確に示されている。人間として、最も知りたい真理が的確に示されている。
それが、本来の生長の家の教えですものね。
それらが,解き明かす救済は、今日的にいえば、
個々の潜在意識にある記憶層に、無意識に積もり積もっている唯物論的意識を浄化し、内なる人間の神性、仏性に目覚めさせ、
それを顕現していくことにあるのではないでしょうか。
個人の人間の魂の計り知れない進化が得られるのも、そういう真理に目覚めた人々だと,幾多の教えに説かれています。
それに気付くことができない人は、唯物論に延々とコントロールされてきた人だということは、否定できません。
人間は、創造者である分け御霊(わけみたま)そのものが、内にあって、たゆまず自己創造をつづけている。
それらの真理は,目には観えませんから、唯物論者には理解出来ませんが、吾々のように本来の生長の家を信じられる人には、
信じられます.自己の意識に光の窓をあけることができますのも,内なる神を信じられるからだと思います。
修行の身ですから、だれでも、課題を与えられていない人は、いませんが、
よりよく、生き甲斐をもってのりこえられる方法を、教えられております。
それが、今の教えでは、なにも、教えていません。
吾々の様に,本来の生長の家を生きている 志しを同じくする者は,諦めずに、お互い、今後も発言していきましょうね。
1191
:
志恩
:2012/09/13(木) 11:03:28 ID:.QY5jUA6
神想観するとき、甘露の法雨を読誦するとき、
守護霊、守護神様への感謝の言葉もたいせつな1つですから、
それも、おたがい、心に留めて…
神想観をすること1つとりましても、地道な小さい1歩ですが、ありのままの自分を肯定し、目指すべき明日があることは
幸せだと思います。
悔いのない人生とは、有頂天になるような達成感を得ることではないと、芸能界の浮き沈みの人生のはかなさを
見ても、痛感しています。
人間とは、いかなる者か,我とはいったい何か、これが分った時、
その人は,永遠に救われ、多くの人間がこの問いに答えを得られる時,人類は救われ、地上天国がみられると、
雅春先生は、教えて下さいましたが、本当の人間の救いとか幸せは,そこにあるなあと,最近,特に
感じています。
神とは、宇宙に遍満する大生命であり、生命の原理であり、創造の原理であり、人間とは、神の生命を形ある
世界に活動せしめんとする神の子。
本来の生長の家が説く、このような神と人間との関係を知り得たならば、この現象世界に生きていて、、
どのように自分がいきればいいか、自ずから、導かれますし、生き方を知り得るようになりますから…
吾々は、肉体の生死を超えて、終着点のない道を歩んでいますが、人間の真実の生き方という みちしるべを
教えて頂いていますので、未来に 不安がないのが、最高に、有り難いことですね。
1192
:
志恩
:2012/09/13(木) 11:49:30 ID:.QY5jUA6
前にも,私は、昔の青年会の人達にも、実情は伝えてるという話は、したことが、ありますが、
その後の事は、それぞれが忙しいので、私に言って来ていません。
昔の青年会の人達は、そこで、止まってはいず、その人達には,生長の家の仲間も、生長の家を引き継いだ子も孫もいるわけです。
どの道を選択するかは、それぞれが考えられて実行されることになると存じます。
1193
:
山本富士子
:2012/09/13(木) 12:19:27 ID:3dBRM7/s
あさひ様、みすはなまる様、志恩様
楽しい会話ができ、うれしく思いました。
ありがとうございました。
いつの日また、トキ様や復興G様の いのちがけの悲願が実り
さすが生長の家と、さわやかかぎりない大調和の日にこそ
お会いしたいですね。
皆々さまよろしく お願いします。
1196
:
「訊け」管理人
:2012/09/13(木) 17:46:10 ID:???
>>1194
そいは、「トーキングスティックボード」4月23日付近です。
記事番号は1390番台だったと記憶しております。(日時は間違っていないと思います)
拝
1197
:
うのはな
:2012/09/13(木) 17:53:15 ID:fZPFPaaU
ユタカ氏へ
その誌友会で一升瓶片手にマンガ絵を書いて「さくらマネ」と呼びかけていた
訊け氏は世界一の誌友会にしましょうといいながら、前夜祭のころからほかの人から
苦情注意などがありましたが、結局最終的に責任をとって司会役を降りる、といい
谷口雅春に訊けブログ女神の部屋の中でも、この掲示板の投稿を自分のブログに
映して、さまざまなことをいっていました。
番号は覚えていませんが、大調和の神示をテーマにしたあの誌友会は何だったのか、と
いまだに訊け氏のマンガ絵や書き込みを見て考えることがあります。
1198
:
「訊け」管理人
:2012/09/13(木) 18:00:26 ID:???
>ユタカさま
今確認して参りました。
>>1196
掲載情報で、間違いありません。
同箇所にも、黙示録の件が掲載されております。ご参考になさってください。
拝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板