したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「部室」板/2

1806SAKURA:2012/06/10(日) 21:26:07 ID:6Vws7KZs
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
>>1675の投稿の続きです。【認知症…についてですが…?】

こんばんは…  ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
振り返りますと…【人生…“食”する事とは、なが〜〜イ“お付き合い”でしょうか?】
もう半世紀に当たり【健康管理=食事療法…】は、当前の事では???

■そうです〜〜〜ネ!
「生長の家」の信者ならば、【食物で性格が変わる??】事ぐらいは知っていますし、
【心の法則】で全てが成り立っていますから〜〜〜♫〜〜〜
ケア・ケア〜〜〜ケア!に拘る事は、
今更ながら“オカシク”感じるものがありますでしょうかと〜〜〜???
私の「亡き母」は、90歳近くになってから「老人ホ−ム」に入居致しまして…
そこで一年もたたずに、亡くなりましたが…… ><

■ふと!7〜8年前に販売していました時、お客さまの言葉が、この頃よく浮ぶのですが…?
「もう!60歳になって“老人ホ−ム”に入り、全てが“自由”になりいいわ〜〜〜ョ!」と、私達に云ってましたが…
そうです〜〜〜ネ!あの頃は「老人ホ−ムも“高値の花”〜〜〜」で、
ある程度は…当時の私は「亡き母」にと思ったくらいです。
その頃より、ケアのされる方が〜〜〜? ><
“日本に大量に見習い??”として来られたとの事を…耳にした事がありますが……?
しかも?「公明党の推薦?」かなりのバックアップでしたかとの“記憶”があります。

さて、更にさかのぼりまして「亡き父」が他界しました年度に、出会ったお客さまが
訪ねて来られた時、一言「あなたも、ケアに参加しない!」この言葉を思い出し?
そうです〜〜ネ!
確か?当時、この方は“65歳前後”でしたかとの記憶があります。

そして、更に私に“アドバイス”して下さいました“言葉”が…
「その“資格”を取るには、東京では厳しいので、嫁と一緒に名古屋にいけば…
簡単に“資格”がとれるはずだから〜〜♫一緒に行きましょう〜〜ョ!」〜〜〜と、
云って私達に声をかけて進めて下さいましたが…
将来!何かの時に“役に立つ”のではと?色々心配して下さいまして…
其の当時は、少し“気持ち”が動きましたが……
「神想観…」をして見ますと…「ノ−!」と云う答えが??
その直感が入りまして、断りましたが……
その後、そのお客に会いますと「代理の方に騙されて、住所を悪用されたとの事」です。このような記憶がありますから…
【介護関連??】は、今は、殆ど“日本人”は少数ではないのかしら〜〜ン?
その様に思えますが…

■さて話は戻りますが「亡き母の老人ホ−ム」の所でも“オカシイ現象”が?
介護に関しての【疑問点…】が出てきた次第ですが、
後程この件に関しましては、時間の合間に“投稿”をしてみたいと思います…。

■【心と食物と人相…】谷口雅春先生の本にいろんな事を、書いていますから
今更!海外の本…etcを引用しても?今後これに関しても色々抜粋させて頂きます〜ネ!

母は結局の処「老人ホ−ム」である半面“殺された?”様なものです…。
食事療法も大事ですが…どんなに「食事療法」しても【認知になる方】もいます。
が!…全て【法則に準ずる】にて成り立っていますので
【心の法則…】を勝ち取った方が…老人化と云いますより【熟年…】
いつまでも“若い方“が見ても”若々しい姿“として、あられるのが条件でしょうか?

■95歳の【聖路加の日野原重明先生…】もそのような“爽やかな雰囲気”が、
ありますで〜〜〜ショ!この頃は…
“文章タッチ”も爽やかな文章のライティングにと“年齢”を感じないライティング!
それも全て…【心の法則…】なのでしょうか??
そして、読んで楽しい〜〜♫〜〜“文章タッチ”…も大事です〜〜〜ネ!
今から、私も「考え方」を変えていきそうですが〜〜〜 ウフフ

                  <つづく>          No.1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板