[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/2
1514
:
志恩
:2012/06/04(月) 10:43:11 ID:.QY5jUA6
うのはな様
ルンルン様
あさひ 様
お声,掛けて下さって、ありがとうございます。有り難さが、身に沁みています。
私は只今、引退宣言したばかりですので、充電中の身ですので、
お言葉に甘えて、ほんのちょっぴりだけ書かせていただきます。
いつも,楽しみに皆様の書き込みを拝見しています。
ルンルン様、やさしくて、だいすきなお方です。
ここを辞めちゃうのかしらと、心配していましたが、居て下さることになり、
とてもうれしく思っています。
それから、
今の住人様、
前にも言いましたが、私は、もう少し若いときなら、
学ぶ会の事務所へもボランティアで通わせて頂いたかもしれませんが、
今は、高齢となりましたので、そういう実践的な行動は、若い年代の方々に
バトンタッチさせて頂きとうございます。
「学ぶ会」誌と、ときみつる会の「心のかけはし」誌の誌友には、なりましたけれど、
愛行でもいろいろあると思います。「白鳩」誌の方も、まだ年極めの誌友でもあります。
他の板で「生命の實相」を、今の若い方や古い信徒の方も読まない人が,多いという
書き込みが、ありましたが、
それは「今の教え」になって、特に「生命の實相」のすばらしさを、先輩である多くの本部講師、地方講師、
教えの先輩、親御さん達が、話さなくなっていたり、その価値を、ご自身も知らない人が増えてきており、友人、知人、こどもたちに、
伝えなくなっているからだと思われます。
身近なことでは、私の、3人の子供たちも、親戚の3人の大学生の子供たちも、親が「生命の實相」で
育てて来ましたので、子供たちも皆、自然体で それぞれが若くして「生命の實相」を拝読しており、
若者達も人生における
最高の名著であるという認識でおります。
「今の教え」では、雅宣総裁ご自身が、ご自分が尊敬している哲学者より雅春先生を低くみておられますので、
「いまの教え」では、
せっかくの、2000万部の大ベストセラーになった、この世紀の名著「生命の實相」が、埋もれたままになってしまっており、
その結果、
人類救済もおろそかになっている状況です。
古くて新しいのが、「真理」ですのにね。
現総裁が、人間智で書き並べ立ててあらわした本も、詩も、現総裁の著著は、どれも残念ながら人類の
心の琴線を 奏でるものはなく、心も救われず、近い将来 次第に化けの皮が,剥がれていくものと思います。
私には、信じられない事ことなのですが、
本物か、偽者か、まったく判断が出来ず、見分けのつかない人が、実際に 信徒様の間には、おられるようですね。
なかには、偽者の方がよく見えたりする人も現れたりして,,
どちらが、ほんものか、にせものかは、各々が、信じるその教えに添って生きて行ってみられたら、
時間経過により、ご自分が、幸せにいきているかどうか そのうちに 結果が表れて来ますから.
それは、だれの責任でもなく、その道を選んだご自分の責任ということになります。
しかし、人間は地球のガンなどという誤った暗黒思想の道を選択しないように、
ほんものの光明思想をご存知で、ほんんものの教えを 生きてこられた方々が、判断を誤っている方々に対して
「こちらのほうが、ほんんものですよ」と深切に教えてさしあげるのも、真の愛行であると思っております。
本流の方々は、真の愛行をされている方々では、ないでしょうか。
合掌 ありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板