[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/2
1402
:
如月
:2012/05/26(土) 09:28:34 ID:ki/haAjk
横槍ですいません。様
今の住人さま
さくら様
うのはな様
誌友会板でのお話合い中ですが、私も少しだけ。
お目にとまれば幸いです。
最初に言い訳から入りますが、私は志恩さまが元気を無くされて行ってる雰囲気を
感じてはいましたが、内容を詳しく読んでいないのであまり事情がわかっていません。
その上で申し上げます。
「みなさん、いい加減人間になりませんか?」
お互いに重箱の隅をつっつくように検証しあうより、生長の家らしく大らかに。
逃げ道を作ってやらないと相手はつぶれます。
目的は自分の考えをわかってもらうことで、相手をつぶす事では無いですね。
いい加減とは良い加減、トキさまで言うところの「まあまあみなさん」です。
【運命の暗号】 村上和雄
日本には昔から「村八分」ということばがあります。集団の規律を乱したとき、外国なら
村などのコミュニティからの追放ということになるのでしょうが、「村八分」はそれとは
異なります。「村十分」でなく「村八分」として「二分」を残しているのです。
決定的に切り捨てるということをしません。
これが日本独特の「許し」の文化だと思います。
さらに、日本には「水に流す」ということばがあります。
これも許しあう文化です。
2006年に広島国際平和会議が行われた際、出席のために日本を訪れたチベットの
ダライ・ラマ14世、南アフリカのツツ大主教、北アイルランドのベティ・ウィリアムズという
三人のノーベル平和賞受賞者は一様に、
「広島・長崎に原子爆弾が投下されて、恨み骨髄でいてもおかしくないのに、日本人は
その恨みを残していない」と感心していました。
恨みの連鎖をつくらない。これが「水に流す」文化の本質ではないでしょうか。
中略
世界では今、「文明の衝突」ともいえる深刻な対立が続いています。
「許しの文化」は、世界の人々に伝えていくべき、大切な日本の文化資産だと思います。
1403
:
うのはな
:2012/05/26(土) 11:35:32 ID:???
「みなさん、いい加減人間になりませんか?」
これはトキ管理人の専売特許なので、他の人が多用するのはやめましょう(笑う)
1404
:
さくら
:2012/05/26(土) 11:48:06 ID:R.KeU8zs
今の住人さま
重箱の隅と受け取られるとは…
もったいことですわ…、
わたしはあなたのご指摘には、人と議論する上での、大切な姿勢があると思ったのですが、
大らかな女子には通用はしませんよ、以後、お気をつけくださいませね。
ちなみに今の住人さまは、大らかに雅春派、雅宣派と分けることより、
いわゆるどちらでもない派を大切になさることをご主張されてますね。
そんなところに賛同するのも、同じ、重箱の隅派としてかしら、
わたしは、ついつい重箱の隅にたのしみを見いだしてしまうので、困りますわね…
1405
:
如月
:2012/05/26(土) 12:12:51 ID:ki/haAjk
うのはなさま
八朔は食べてもいいですよね?(笑)
さくらさま
大らかな女子とは痛烈な皮肉をありがとうございます。
一瞬、ムッとしましたが、そのあとの文を見てなるほどなと納得しました。
重箱の隅をつつくとは、失礼な書き方をしました。
ごめんなさい。
えっと、名前の間違い、漢字のまちがい程度の指摘なら
私も気になっちゃうのでします。
誰かが代わりにしてくれると、ありがとうと思います。
さくら様が言われているのは、今の住民さまの書き込みに対して
私が失礼を申し上げたという事についてだと思うのですが
1402は、まだ、誌友会板の242を読む前に書き始めたのです。
でも、242を先に読んでの指摘だととられてしまいますよね。
確かにこれでは感じ悪いなと思い、今の住民さまに申し訳なく思っていました。
重箱の隅をつつくという表現は私の語彙が足りないために、使ってしましました。
失礼しました。ごめんなさい。
趣旨としては、許しあおうよ。とただ、それだけを言えばよかったのに。
めっちゃ後悔。
しかも、自分がそれができるかと言えばそうじゃないんですよね。
自分が攻撃されたら、すごい勢いで仕返します。そんな人間です。
いい加減になれというのは、私がよく上司に言われる言葉なんです。実は。
最近は、それを心がけるようにしているつもりなんですが…。
さくら様は、先日わたしが誌友会板に書いたことで少し納得されていない部分がおありでしょう?
わかっているのですが、説明がうまくいく自信が無くて放置状態です。
私は立派な思想も何もありません。
過大評価されたと、自分でも感じていますので、もっと勉強しなければと恥じ入っている次第です。
1406
:
「訊け」管理人
:2012/05/26(土) 12:30:34 ID:???
>さくらマネ
「WEB誌友会板」防衛のため、分列行進中の福山雅治動画。
http://www.youtube.com/watch?v=r9w5UpWRccg&feature=fvsr
宮崎あおいに似ているだの、そんなこと言われたら身バレが怖いだの胃っている元女スパイのさくらさんに苦情をいいますが、誌友会板は誌友会しか使えないんですが、それでも珍入してきた貴女はいったいどんな神経をしているのか疑いますがそんなこと言うと、コケコッコーとウルサイ男のクズが着ますのでこれくらいにしますが、人の文章を一文九義だの意味不明だの言っているひまがあったら・・・(中略)・・・WEB誌友会板への珍入、これは控えてくいやんせ。
追伸
誌友会の開催スタッフ、気を配るヒマすらないんだよなあ・・・真理探究の話、これだけさせてくださいませ。よろしくお願い致します。
拜
1407
:
「訊け」管理人
:2012/05/26(土) 13:25:10 ID:???
>さくらマネ
これ読まずに投稿しますた。赦してください・・・
↓ これ(WEB誌友会板より)
――――――――――――――――――――――――――――
237 :さくら:2012/05/26(土) 07:43:56 ID:R.KeU8zs
あ、ここ、web誌友会板か…、
――――――――――――――――――――――――――――
1408
:
うのはな
:2012/05/26(土) 14:35:43 ID:???
トキ管理人様へ
女子を混乱させている、志恩さんの疲労の一端を担いでいる訊け氏が、
以前は出講講師みたいな方から司会者を降板してほしいとまで言われた経験
のある訊け氏が「誌友会防衛版」とか、真理の話に没頭させてくださいと
いうのは筋ちがいではないでしょうか。
志恩さんは誌友会について、外野から良き指導者、良きアドバイザーの役を
なさっていたと思いますし、そんな志恩さんのことを心配してみんなが話しているのに、
こんなところで「真理の話」を指示してくるのは、傲慢で失礼じゃないかと思います。
ここは部室版で、如月さんなども、部室版が一番落ち着くといわれていました。
誌友会版で復興G様が後夜祭的な御講話をされていますし、訊け氏が誌友会版にいけばいいと思いますが。
トキさんの管理人としてのご指示をお願いします。
1409
:
トキ
:2012/05/26(土) 15:34:37 ID:48pxKCfs
今日は、原宿教団の行事に出ておりました。お返事が遅れてごめんなさい。
ここは部室板ですから、自由な内容の投稿ができます。ただ、あまり神経質なのも良くないと思います。
投稿者様が相互に敬意をもって投稿をするのが大事だと思います。
ところで、はっさくが切れたので、寂しいです。今はイチゴを育てています。イチゴは、草ですが、
蔓が伸びると、別の場所に根をはり、葉を伸ばし、新しい個体が育ちます。前の個体とは蔓でつながって
はいますが、仮に蔓が切れても、立派にその個体は育ちます。
真理もそうで、仮にもとの教団がおかしくなっても、そこから伸びた個人が根をはり、育てば、きっと
立派なイチゴ=信仰が実るでしょう。
お互いに頑張りましょう。
1410
:
うのはな
:2012/05/26(土) 15:58:38 ID:???
なぜ、管理人としての指示の話が、信仰の話しになるのかわたしの読解では
わかりかねますが、神経質になっているのは自分ではわかりますが、そうなる
過程はトキ管理人さんも、ここの掲示板を御覧になっていてわかりませんか?
わからないみたいですね。もう結構です。
1411
:
うのはな
:2012/05/26(土) 16:06:44 ID:???
本流の視点でトキさんのことを「コウモリ」と呼ぶのはわかる気がします。
でも、訊けブログ被害者の会の視点で見ると、長年組織会員が部外者から
浄心行、浄心行と追いかけられ、横からいろいろからまれてるのに、
生長の家では浄心行という行事があります。と説明しだしたり、訊け氏が本流に大迷惑を
かけた結果、検閲制度ができると、本流は検閲制度があるんだからもっとしっかりしてほしい
なんていうセリフを聞くと、コウモリ以下のハゲタカのように思います。
イソベ氏も髪の毛は薄型みたいだし、そういう意味ではトキ理事長説に一票入れますが。
1412
:
うのはな
:2012/05/26(土) 16:10:39 ID:???
雅宣先生、イソベ先生、さよならご挨拶の歌
http://youtu.be/g6kPdbW0iwY
1413
:
トキ
:2012/05/26(土) 16:14:39 ID:48pxKCfs
そうですか。それは失礼をいたしました。お気分を害されたら、お許し下さい。
1414
:
さくら
:2012/05/26(土) 16:37:32 ID:R.KeU8zs
如月さま
誤解ですわよ、
わたし、重箱の隅、が失礼だなんて思ってません、
むしろ、重箱の隅のような、微妙なとこが、好きなことがありますから。
あれですね、言葉の表面だけにとらわれないで、相手の意図を読み取ろうとするのは、むずかしいことがありますね…。
だから、人とやりとりするときには、相手の意図するところを汲み取ろうとする真摯な姿勢は、大切だな、と感じています。
相手の言うことを理解したいと思ったら、自分の中の世界観をいったんは白紙にしみるくらいの、そんな姿勢もたいせつなのかなって、思うんです。
皮肉で表現で、ごめんなさい、、。
…こんなこと言うのなんですが、ムッとしたって、いいです、いえ、素敵です。
わたしも、よくします、
でも、そんな自分も、ゆるします、笑。
むしろ、理解してくれようとする、如月さまの細やかな感性に、感謝してます。
それと、如月さまの言ったこと、納得いかなかったんじゃないですよ。
わたしは、如月さまの「立派な思想」を期待するより、如月さまが出会っている感動の実体験を、理解をしたいと、思ってますよ、。
ただ、わたしは、問題が繰り返されないために、「具体的にはどうしたらよいか」を、いろんな観点から、一般的な課題として、考えたかったんです。
困ったことに、わたしは重箱の隅のような理屈を、面白いと思っちゃうので、…他でやります、笑。
また、如月さまとのやりとりのご縁があれば、わたしはうれしいな、
やっぱり、あなたの細やかな感性が、わたしは好きです。
さくら拝
1415
:
さくら
:2012/05/26(土) 16:38:03 ID:R.KeU8zs
あら、訊け監督すてきな一文多義なご文章、ありがとうございます、
以後、気をつけますわね、
ところで真理とは、全く変幻自在な姿で現れますから、面白いですね、
さくらが宮崎あおいに似ていることも、
女スパイだったことも、変幻自在な真理の姿です…。
「さて、次はこんな姿であらわれたけど、あなたは、どうするの?」って真理は飽きずに挑戦してくるもんで、楽しいものですね。
これも、真理の探究の真摯な姿だと、お許しくださいませ。
1416
:
如月
:2012/05/26(土) 19:06:40 ID:ki/haAjk
>>1414
さくらさま
誤解でしたか。それはどうも。安心しました。
てっきり、さくらさまが怒ってしまわれたのだと思い込んでました。
さくらさまのイメージが、冷静で優しい人だったので、そんな人を怒らせたのかと
ショックでしたが、思い込みだったんですね。 良かったぁ!
-------------------------------------------------------------
「具体的にはどうしたらよいか」を、いろんな観点から
-------------------------------------------------------------
そうです、誌友会板で書かせてもらったのは、いろんな観点の一つです。
そのつもりで書きました。
あの場では、すごく高い次元でお二人の会話が進んでしまっていたので
私は下の次元から眺めるしかありませんでした。
もっと勉強して、みなさまのお話についていけるようにしないと。
とにかく、ここのみなさん、知識豊富で書き込む時はついつい私も気負ってしまうのですが
自然体で参ります。 それしか方法無いですし。おすし。
私の感性を好きとおっしゃっていただきまして、大いに照れている事を最後に付け加えます。
では、24分後に集合しなくてはいけない用事があるので、また。
いろいろと、ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
1417
:
「訊け」管理人
:2012/05/26(土) 21:33:58 ID:???
>さくらマネ
<今日、感動した神示>
生死の教
生死はままならぬと云えども生死は心のままである。兄弟を生かす心の者は生き、兄弟を殺す心の物は死す。殺すと云うても刀で切ることではない。兄弟を生かす心のないものは殺しているのである。
周囲の人々の思惑を生かしてやるのは『兄弟を生かす』の最も大なるものである。自己の好まざる所を他に転嫁するは『兄弟を殺す』の最も大なるものである。周囲に痰を吐き散らすな、紙屑を投げ捨てるな。これは物質の事でもあれど、物質のことだけではない。口角泡を飛ばして兄弟を非難するものは兄弟の心に唾を吐きかける者である。
腹立ちを手紙に書いて送る者は兄弟の心に紙屑を投げる者である。かれは兄弟の心を言葉で殺し文字で殺す者である。兄弟の心を殺すよりも尚大なる殺しがある。汝の両親の思いやりを殺し、汝の主君の思いやりを殺す者である。本当に汝が、心の殺人の止めて感謝の心に充たされるようになるまでは、心の波長が違うから神の救いの霊波は受けられぬ。
(昭和六年九月五日神示)
1418
:
さくら
:2012/05/26(土) 23:21:07 ID:tPVxKQcE
訊け監督
この掲示板に来て初めてかも知れませんわ、名指しで神示を書いていただくのは。
こうして心に響くのは、まあ、あきもせず、笑、8ヶ月の間、
ご主張が一貫して変わらぬ、訊け監督にまっすぐ与えられたゆえかもしれませんわね。
(ここに愛、が加わればもっとこころに響くのに・・微笑)
>生死はままならぬと云えども生死は心のままである。
そっか。
最近考えてたのは、み教えの体得のための、内証のさとりをえるような経験について、
誌友会の前に、復興Gさまがすこしお相手下さいましたことです。
神示をよんで、み教えの体得に必要なのは、
「生死の原点を見つめる経験」ということがあるのでは、と感じました。
これを考えないと、どうしても言葉が上滑りしてしまう気がしていたんです。
「知ってるのに、出来ない」、とはなんだろう、と。
他の人にとっては小さな経験でも、自分にとって生死を見つめる原点があれば、
その人なりの、覚悟が出来ます。それが言葉以上のなにか、内的な気づきとして、
体得できるのではないかな、と。
人を撃って傷つけているとき、自分も他人も殺しているんだ、
と実感している人間には、絶対、できないはずなんですよね。
生死の原点を見つめている人には、実際、殺しているんだと、それを実感できます。
それこそ、命がけで、和解、をする方向を考えるはずなんですよね。
生死の原点を見つめた経験を持った人は、
理屈抜きで、生きてるだけで感謝するしかない境地なのではないでしょうか。
だって、たとえば、あした死ぬかも知れない、と思ったら、人はなにをするでしょうか。
自我を死にきる、とは、この原点に立つことなのかも知れないですね。
・・さて、いつもの、重箱の隅のような理屈ですので、ご放置を。
考える機会に感謝します。
さくら拝
1419
:
「訊け」管理人
:2012/05/26(土) 23:59:01 ID:???
>さくらマネ
こんにちは。神示掲載した私をアク禁にして欲しい!「訊け」管理人です。いや、なんでこんなこと言うかといいますとトキさん。まあ、こんなこと云ってもアク禁にはされませんから。ですんで安心なんです。反省(したフリ)する際は「私をアク禁にして欲しい!」、そう云えばOK・・・(中略)・・・神示を掲載するとなぜか、ガンガンに苦情が来ますよね?ですんでさくらマネからもこれ、苦情が来ると思ってますた。(冗談)
大調和の神示、これを掲載しただけで「なんの挑発だ!」と云われたこともありました。ああ挑発ですか、挑発になるんですか、かの神示の投稿が・・・・(笑)まあ、そんなこんなでこれ、要するにどんな話かと申せば、女子バレー中継で、大好きな狩野舞子チャンも観たし「もう寝ようかな」という・・・・・・・・
追伸
WEB誌友会板、もっと盛況となるべき。もっと盛況とならねばオカシイ、そんな話だと思うんだけどなあ・・・生死の境をさまよってないとあれ、やはり御教えって重要性が解らないのかもしれませんね・・・・雅春先生が執筆された当時と比べ、我が日本は豊になりました。でも、生死の境をさまよってない人の増加は即、御教えの軽視に繋がるものなのかもしれません。つまり、『生命の實相』は既に、信徒の間で抹殺(=軽視)されているのかもしれませんね。残念でなりません・・・
1420
:
うのはな
:2012/05/27(日) 09:24:19 ID:???
訊け管理人さんが上に書かれている「神示を掲載すると苦情がくる」
というのがなんおことかわかりません。
最近私が神示に使うことについて短文をかきましたが、そのとき、別の版に
訊け氏が神示を書かれていたと思います。
あのとき、我の強い人だな、と思いましたが、別にそのことについて苦情もなにも
書いていません。
だから、もし私が神示をだすたびに苦情をいってると思われているなら、
それは誤解だと思います。訊け氏はわたしのことをいわれてるわけではないかもしれませんが、
「神示」の抜粋書きなら、私もやっていて、それを誰かに苦情された経験はありません。
それにバレーがどうだとか、ウェブ誌友会版のことなど、ひとりでとりとめもなく
つぶやいているみたいですが、私はあなたに前回からこないだまで続いている
迷惑について書いていますが、謹慎戻りますと逃げたままのようですね。
トキさん、あとはよろしく(笑)
あなたが自主アク禁した私にまたおなじことをいってくるから、あなたを安心させるためにも、
当日はうのはなをアク禁にすると明言してくださいと、いったんです。
私をアク禁にしてといったらオッケー、とは人をバカにしていませんか。
そんなふうだから、愛国本流管理人さんをあれだけ怒らせることになるのです。
あなたのような人に浄心行がどうだと『生命の實相』がどうだと人を諭す資格はありません。
1421
:
うのはな
:2012/05/27(日) 09:27:24 ID:???
1376 :うのはな:2012/05/22(火) 14:11:26 ID:???
トキさんへ
訊け氏は「みんなではじめた誌友会だ」とか、誰もがわかっていることを興奮して
訴えているようです。以前は部室版などで大義名分がなんとかで私を撃ったとか
背教だとかいろいろしゃべってましたが、その部室版はトキさんが、部室版ができたら
おちつくだろう、といっていた部室版です。
それ以前には、高級霊さ〜んとか呼びかけ、返答がないとトキさんにそのことを訴え、
トキさんは「出てこなくて淋しいですね」というような意味のことを話していました。
それから漫才だなんだかんだシモネタ苦情だどうだ、私は女子会版でおわびしたりしました。
その後、浄心行浄心行と追われだしたり、他の人にコメすると、あやまれだとか
追い掛け回されました。
あれらも訊け氏にとっては、「みんなのため」「公」のためだったのでしょうか?
ここの管理人で、訊け氏の友人であるトキさんから解説をおねがいしたいです。
1422
:
うのはな
:2012/05/27(日) 09:43:44 ID:???
236 :さくら:2012/05/26(土) 07:42:57 ID:R.KeU8zs
横槍失礼いたします。
志恩さまが、もし、個人攻撃などと捉えず、今の住人さまの意図を汲み取られたら、
志恩さまは、たいへん幸運に恵まれたことと思います。
大人になって気づきを得るのは、案外大変なことです。
それに志恩さまは、「み教えを体得し悟りを得る」より、人のために良いことがしたいと
仰ってましたので、ここにいるより地域や家族へのボランティアの方が、
本分が発揮でき、志恩さまの良さが引き立つとおもいます。
気が向けば、お仲間との交流は、女子板などに遊びに来られ楽しまれてください。
お世話になりました。
お身体ご自愛ください、お元気で。
==================
志恩さんが地域の人々の役にたつことをしたいとか、いいわれていたからといって
それがこの掲示板にいるより、地域ボランティアをしたほうが本領が発揮できるという
意見には反対です。
これはよけいなお世話というか、体のいい肩たたきのような発言のようにも聞えます。
さくらさんは悪気があっていわれたわけではないでしょうが、今の住人さんの意見を素直に聞かれていたらって、
年長者の志恩さんに失礼だと思います。
今の住人様に対して、わたしは貴女様の意見は意見として尊重して聞かせてもらうというような
受容的なコメントを入れましたが、もともと、本流復活掲示板で反論されている、
議論が尻切れトンボ状態のまま、この掲示板に来られた方なので、その今の住人様に賛同して
本流派の志恩さんに上記のようなことをいうさくらさんは、教団総裁援護派や
雅宣派という見方をされてもしかたがないと思います。
こんな枠組みにはまった言われ方をされると、さくらさんにしてみれば御不満かと思いますが。
1423
:
如月
:2012/05/27(日) 10:28:33 ID:ki/haAjk
WEB誌友会板、もっと盛況となるべき。もっと盛況とならねばオカシイ
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
上記意見は正論でしょう。
でも、誌友会の功労者である志恩さまが、後夜祭に参加できない状況は
悲しすぎませんか。
昨日は気分を入れ替えて、誌友会の事一色で勉強しようと思いましたが
やはり、志恩さまの事が気になって仕方ないのです。
以前、貼り付けの方法を説明させて頂いた時、志恩さまに「これでは敵に塩を送るようなもの」と
言われ、初めて現会員である私は志恩さまの敵だったんだと気付き思わず笑ってしまった事があります。
それほど、志恩さまは誰とでも分け隔てなくお付き合い下さる方なのです。
志恩さまの姿勢から学ぶべき事がたくさんあると思いました。
1424
:
うのはな
:2012/05/27(日) 10:39:10 ID:???
ああそれと、一文一義でお願いしますとか、盗み専門みたな男のクズから
リクエストがきても受け付けませんから、あらかじめご承知置きください。
1425
:
「訊け」管理人
:2012/05/27(日) 10:43:29 ID:???
>如月さま
「事実をベースに検証する」方法と「感情をベースに検証する」方法、この二つがあります。
今回の志恩さまの件ですが、貴女はどちらの検証方法を、選択なさいますか?前者であれば対話に応じます。ただし、後者ならば止めておきましょう。
以上です。
なお本掲載文は如月さまに向けたものであります。他者の「首ツッコミ」や「一文九義」文掲載、こちらの方は平にご容赦願います。
拜
1426
:
如月
:2012/05/27(日) 11:28:08 ID:ki/haAjk
訊け管理人さま
少し席を外していました。失礼しました。
どちらの方法でも検証する必要は無いかと思います。
私は、どなたも責める気はございません。
志恩さまは書き込みを控えられておられますが、この掲示板はご覧になっている事でしょう。
多くの志恩さまに戻って来て欲しい気持ちが届けば、少しでも復帰が早まるかと
思って書きました。
訊け管理人さまが、責任を感じられる必要は無いですよ。
志恩さまが、とても可愛がっていらっしゃった訊けさんを責めたら志恩さまが悲しまれます。
それに、訊けさんを責める材料が私にはありません。
それとも何か自白的な事があるのなら、おっしゃっていただいて構いませんが
恐らくそれは訊けさんの思い込みでしょう。
個人的にも、訊けさんはいい人だと思っています。
多少、意地っ張りで理屈っぽいところがあるけれど、それも訊けさんの魅力です。
1427
:
さくら
:2012/05/27(日) 11:30:07 ID:tPVxKQcE
うのはなさま
うのはなさまは、訊けさまばかりのお相手して、
ちっともさくらをお相手下さらなかったから、ずっとさみしい想いでしたわ…
コメントありがとうございます。
ハッサクやイチゴはないけど、どうぞ、こちらへ…。
正直、さくら、どこかどうで、何派か、なんてことにすっかり疎くてわからないんですけど、
今の住人さまの表面的な厳しい言い方ばかりに焦点があてられて、
結構良い指摘をされてることが埋れてしまうのは、残念に思ってましたの。
若輩者のさくらには、なまいきなことは、指摘できない事ですものね。
ただ、いまは書かれておられない方のことは、もう書きませんけど。
上にも書きましたが、わたしが理解した中では、
み教えの実践は、知ってるかどうかが問題ではなく、
やるかやらないか、それは生死をわける問題だということです。
分かりやすいたとえを言えば、親に感謝できず病気になった方は、和解をしなければ、死にます、命がけです。
病気にならなくても、人を撃つのは、命を削る事です。
これは、正論以上の事です。
この命がけのみ教えの体得に興味がない方と言っている、たいへん良い方に、
身近な方への奉仕に本分を尽くしてください、と応援したまでです。
…ということで、さくら、がんこちゃんなんで、うのはなさまご指摘の言葉は、撤回できません、ごめんなさい、、。
訊けさまがおっしゃるように、
この件に関しては、感情のベースでの立場をとってません。
誤解なさらないでね、、
さくら、普段は、結構、情に脆いおんななんです。
1428
:
「訊け」管理人
:2012/05/27(日) 11:33:09 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(※)頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はいこれ、全部私のことです。私はこの基準に該当しますので今後、私への返信はご遠慮願います。「もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。」とありますように私、もう、まったく皆さんの論理が理解できないのでございます。ですので頭オカシイ私、もう完全放置が望ましいと思います。
ええ?オマエはあくまでも相手にする?そんなこと云われている声が聞こえてきました。ですんでこの「訊け」管理人の頭のオカシサ、以下に列挙しておきましょう。これを読めばもうこの訊け、「完全放置決定」でしょう。
1429
:
「訊け」管理人
:2012/05/27(日) 11:34:03 ID:???
<訊け「頭のオカシサ」>
1、 トキさんと私は一方的に喧嘩を売られていると観ています。しかも「常にそうだ」と状況を解釈しています。ねえ?頭オカシイでしょ?
2、 一方的に喧嘩を売られたあと、「ほーら!和解できないじゃん」なこと言っている人を観ると、可哀想になってきます。ねえ?頭オカシイでしょ?
3、 創作されたネタを基に毎日、私への苦情を掲載されておられる方を見ると、常に爆笑してしまいます。ねえ?頭オカシイでしょ?
4、 「わざわざ創作しなきゃ、撃てないわけ?」「女はメンドクサイと公言してんじゃん?」「これをネタにすれば?」「そうすりゃ創作ではないよ」ねえ?頭オカシイでしょ?
5、 ただし、私がスルーしていると今度は、他の方への苦情が開始されます。そんな事態になると怒りがこみ上げてきます。ねえ?頭オカシイでしょ?
6、 どなた様かの投稿文への感想、これが「愛が足りない」なんてものだったりしますと、「オマエが言うな(笑)」と爆笑してしまいます。ねえ?頭オカシイでしょ?
7、 「妨害なんてしてません!」と言いながら女子大生の件をスルーしている人を見ると、「バカなの?この人」と思ってしまいます。ねえ?頭オカシイでしょ?
8、 「妨害なんてしてません!」と言いながら珍入してくる人を見ると、「それが妨害じゃん?」と思ってしまいます。ねえ?頭オカシイでしょ?
9、 いまだに「ロッテリアへの苦情はロッテリアに寄せてください」と思っています。ねえ?頭オカシイでしょ?
10、 「ロッテリアへの苦情を、なーーんでマクドに寄せてるの?」と思っています。しかも、「なんで他人の迷惑を気にしないわけ?」とも考えてます。ねえ?頭オカシイでしょ?
11、「私をアク禁にしなさい!」といっているくらいなら、「貴女が謹慎すれば?」と思ってしまいます。ねえ?頭オカシイでしょ?
12、「私をアク禁にしなさい!」にうかつに乗ると「後日、たいへんなことになるだろう(笑)」なんてこと考えてます。ねえ?頭オカシイでしょ?
13、本当にアク禁止にしたら後日、「本流掲示板だけが背教なのではありません。」と主張されると思っています。ねえ?頭オカシイでしょ?
14、なーーんでそこまで必死に本流掲示板、擁護されてんのか理解できません。ねえ?頭オカシイでしょ?
15、しかも「なんで9ヶ月目に突入してんのよ(笑)」と爆笑しています。ねえ?頭オカシイでしょ?
16、たいていの件は○○○○さんには話しかけておりません。ですが、常に首をつっこんできては「攻撃されます」「ストーカーです」と云われます。そんな風にしか状況解釈できない私なんですが、ねえ?頭オカシイでしょ?
・・・・まだまだありますが、まあ、これで私の頭のオカシサは証明されたと思います。ですんで今後、私の件に首を突っ込んでこられるのはご遠慮ください。さもないと今度はこれ、「あれ?」となります。「あれ?頭オカシイのは訊けではなく・・・(中略)・・・」
ということで、「もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。」
拝
1430
:
「訊け」管理人
:2012/05/27(日) 11:37:28 ID:???
>>1426
ありがとうございます。
拝
1431
:
さくら
:2012/05/27(日) 11:55:48 ID:tPVxKQcE
女の感情って複雑よね、、
頭がおかしい人はほっといて、
そんな話を、
うのちゃんと、ランチしながら、ゆっくり、お話したいわ。
1432
:
「訊け」管理人
:2012/05/27(日) 11:57:02 ID:???
<補足>
「本流掲示板に苦情があるなら、本流管理人にメールしなさい!」「掲示板に書くな!」と云っている方がおられます。その同じ方がメールを拒否し、トキ掲示板で訊けブログの件を延々と、なんで苦情なさっているのかワカリマセン。「なああああんでメールを拒否されるの?(笑)貴女が言っていることじゃん?(笑)」とまで考えております。ねえ、もう心底頭がオカシイでしょ?
ということで、「もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。」
1433
:
うのばな
:2012/05/27(日) 12:38:24 ID:W7OFJVhA
うのはな姉さんをいじめないでください。
うのはな姉さんは黒木メイサと顔面相似なのです。
1434
:
うのはな
:2012/05/27(日) 13:54:00 ID:???
1431 名前:さくら 投稿日: 2012/05/27(日) 11:55:48 ID:tPVxKQcE
女の感情って複雑よね、、
頭がおかしい人はほっといて、
そんな話を、
うのちゃんと、ランチしながら、ゆっくり、お話したいわ。
訊けさんは創作苦情だけじゃなく、人の話を脚色して話す癖のある人だから
疲れます。
たとえば、わたしは訊け氏が検閲制度やなにかの騒ぎを起こす前に、訊け氏に
管理人に直接メールするとか話し合いをしたらとおっせかいをした、ということを
訊け氏に「管理人に直接メールしなさい」と何回もいっているかのように読めます。
上の文章だと。
そして、ぼくとメールで話そうという願望とを一緒くたにして、
うのはなさん、あなたがいってるように、ぼくに直接メールしなさいと、女神に部屋なんかで
性懲りもなくわめいている。
ご自分がいっているように、「頭がおかしな人」ですね。
でも、さくらちゃんのような女の子には、ケンカごしにもならず、
しつこくもないようなので、さくらちゃんが「うのはな」のかわりに、
訊け氏にメールするとか、ランチするとかしてあげてください(笑)
ボランティアだと思って(笑う)
きっと、訊け氏みたいな●ほなら、さくらちゃんの彼氏も安心して
「行っておいで」って許してくれますよ。
1435
:
うのはな
:2012/05/27(日) 14:06:07 ID:???
桜と卯の花 のデュエット
訊けおやじへ
http://youtu.be/BOWTQElNJ3M
1436
:
さくら
:2012/05/27(日) 15:04:50 ID:mM5AlPPA
うのちゃん、そうよ、
男のくせに、年中和解だのなんだの騒いでる「頭のおかしな人」は、
良い加減に、ほっときなさいよ。
女心のわからない男って、ほんとうに疲れるわよ〜、
いくらやさしいさくらでも、さすがにデートは遠慮するわよ、ふふ。
うのちゃんの女性としての美しい感性が潰されて、婚期を逃したらと思うと、さくら、それだけが心配よ。
頼りない男とハッサク食べてる暇があったら、うのちゃんに相応しい日本男児を探しましょうよ、ね。
…あら。また、余計なおせっかい言った?笑。
そういえば、前に講習会いったときのエッセイ書いてくれたでしょ?
あれ読んでも、うのちゃんは、マジで優れた文才があると思ったし、もっと別なとこでも、十分生かせると、思うの。
それに黒木メイサ似だってとこも、さくらと良きライバルじゃない、笑。
ところで、うのちゃんは、今年の夏は何か予定ある?
さくらは、最近いろんな偶然が重なって、
ハワイの精霊に呼ばれてる気がするの〜〜、微笑。
今日も、ハワイへ行って来た知人の話を聞いたの。
やっぱり、今年はハワイかしら〜ん♡
うのちゃんは、ハワイの精霊のはなし、何か知ってる?
…うのちゃんと、くだらなくも、こんなステキなお話ができたら、
さくらも、部室に来るかいがあるわ、
またよろしくね(ウインク)
1437
:
根拠もなく元気な人
:2012/05/27(日) 15:21:08 ID:???
1400 :トキ:2012/05/24(木) 20:59:10 ID:glP3dfpk
うのはな様は、御仕事頑張っておられるのですね。立派です。
うのはな様は、何か好きな食べ物はあるのですか? 私は、ハッサク以外にも、鰹のタタキなどが好きです。
なんですって?うのはなさん、僕をかつおのたたきにしてください。
よっしゃー!!
今年の夏はトキさんを連れて道場へ行こうか!!!
http://youtu.be/8DNWQDKOaFs
1438
:
金木犀
:2012/05/27(日) 15:54:07 ID:6XLEmIgs
さくら様
>>1427
>この命がけのみ教えの体得に興味がない方と言っている、たいへん良い方に、
身近な方への奉仕に本分を尽くしてください、と応援したまでです。>
これは志恩様の本心を誤解しておられます。
誰しも悟りを得たいという気持ちはあります。しかし、志恩様はこの自分が悟りを得たいという
ことすら、利己心であるということで、この小我の自分の心を切り捨てられて、
人のためにという気持ちになろうとされたのだと思います。
これは聖使命菩讃偈の精神であり、己渡らざる先に衆生を済度せんと発願修行するものという
心境になりたいという心を書かれたのであり、生長の家の信徒のいわば究極の理想です。
それに、ある境涯においては、たしかに命がけの部分が出てきますが、すべてがそうではないと思います。
本来実相とは、ありのままの本性であり、無為自然であるとも言えます。
雅春先生も「はいはい、と掻き上がる教え」というような言い方をしておられますように、
素直な心になればいいだけのことなのです。力みを捨てればいいのだと思います。
私が言うのも、御前こそはとお思いかもしれませんが、
今回、私も大いに学ばせて頂き、復興G様の誌友会の資料や過去の御投稿なども読ませて頂き、
気付かせていただくことが多かったので、ぜひさくら様にも、復興G様の一連の御投稿を
読んでいただけたらと思います。
あまり口を挟むまいとお思っておりましたが、志恩様が誤解されたままだといけないと思い
書かせて頂きました。
1439
:
うのはな
:2012/05/27(日) 15:56:38 ID:???
>>1436
さくらちゃんが、ハワイの精霊に感応するのはなんとなくわかります。
さくらちゃんは前世でケルト民族だったんじゃないですか?
カルトじゃくてケルトですよ(笑)
ハワイもいいけど、わたしはどっちかというと、石垣島とかの神秘に
あこがれています。今は。
婚活はさくらちゃんにまかせますよ(笑)
頭のおかしな人に引っ掛からないように注意して、素敵な夏をお迎えください。
夏が来る
http://youtu.be/0O48ZJOxHDs
1440
:
さくら
:2012/05/27(日) 16:37:42 ID:mM5AlPPA
金木犀さま
勉強不足をご指摘頂きありがとうございます。
さくらの、生半可なことばを気にかけて下さり、
埃くさい部室へと来て、大先輩にこんな風にことばをかけて頂けるなんて、
ほんとうに有難いです。
ただ、志恩さまには、誤解はしてません。
…もう、このことは、これ以上、言いません。
論点がどこにあるか、未だにさっぱりわからないからです。
…どうしてもわかったようなことが、書けないので、参加はしてませんが、
ご文章は、読ませて頂いてます。ありがとうございます。
その上で、わたしはまだもがいてる最中で、もがきたいうちは、もがこうとも思ってます。
なぜなら、それも、わたしには必要だからです…
体験しないうちは、わからない、バカですみません、、。
またご指導ください…。
無為自然。
そんな心境を目指したいと思います。
ありがとうございます。
1441
:
山本富士子
:2012/05/27(日) 16:57:27 ID:vYsrynO.
金木犀様
>志恩様の本心を誤解しておられます<
たしかにそうですね。「たいへん良い方」に「応援した」風に思っての
発言にしてかかれていますが、、、、そういうふうには伝わらない文ですね。
金木犀さまの、大和おみなの毅然たる発言に、こころ打たれます。
1442
:
さくら
:2012/05/27(日) 17:15:37 ID:mM5AlPPA
じゃ、言います。
志恩さまも、人を十分に誤解される発言をされました。
1443
:
山本富士子
:2012/05/27(日) 17:35:03 ID:vYsrynO.
さくら様
>このことは、これ以上、言いません。<
1440が届かないうちに書いたものです。
失礼をいたしました。お許しくださいませ。
ますますのご多幸をいのります。
1444
:
今の住人
:2012/05/27(日) 19:13:49 ID:oJrubkro
金木犀様
山本富士子様
さくら様や訊け管理者様達と、志恩様は長い関係があって、これはニューカマーの方たちには判らない感情はあったと思われますよ。
金木犀様や如月様や山本富士子様のように、利害が対立しない(議論したことがない、立ち位置が同じか似ている)人たちは、分からないかも知れませんが、
私は過去のやり取りを見ていて、志恩様が読解力があり文章も素晴らしいと言われる方の感想がよほど理解不能ですが、
人柄は確かに素晴らしいのだとは思っていますよ。
さくら様は、私のように過激には言わなかった(遠慮して、礼儀正しく書いていた)のであって、
>>「たいへん良い方」に「応援した」風に思っての
発言にしてかかれていますが、、、、そういうふうには伝わらない文ですね。<<
と言われるのは、とても不快だと思われますよ。
また、私が書いた程度の事で志恩様が引退に追い込まれるなら、掲示板など首を突っ込まない方がいいとさえ思いました。
志恩様に同情的な方たちは、私の書いた文言がキツイと感じたのでしょうが、では、本流で
毎日書かれている内容は、書かれている御本人たちはどう受け止められるであろうかと、少しでも考えた事があるのでしょうか。
また、それを読んでいる信徒が、本流に対していい感情を持てないのは、当たり前の事ではないのですか、と言いたいですね。
1445
:
山本富士子
:2012/05/27(日) 21:01:36 ID:vYsrynO.
今の住人様
ご指導ありがとうございました。
確かにページがばらばらになって飛んでくるような、
感じにとれるブログのような表現媒体の中で、正しく
書き手を理解するのはむずかしいです。
ごめんなさいね、。これにてこの件終わりにさせていただきます。
合掌 ありがとうございます。
1446
:
うのはな
:2012/05/27(日) 21:45:07 ID:???
女子大生の件については、わたしは彼女に同情していないとか、
私が訊け氏からうけた精神的苦痛について彼女に会えたら聞かせたいとか
書いた覚えがあります。
つまり、女子大生の件について、スルーしたつもりはありません。自分が一回聞いても理解できないからといって、何回も
同じ話をしないでください。
今は訊け氏のブログを見ていないし、訊け氏側からもやっと?アク禁カキコミできないように
してくれたみたいなので、どうなってるのかしりませんが、
愛国本流管理人さんが「わたしが嘘をいったことになる」と、訊け氏に対して怒った気持ちがますます
理解できました。
あなたや、あなたの規則違反したお仲間たちのことは知りません。
人にリスクリスクと精神的苦痛を与え、事業悪化になっては自分の社員家族にリスクを
与えている、しょうもない人へ。
余談 おじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、志恩さま、はじめみなさま
ありがとうございます。わたしも今日も元気で幸せでした。
合掌 拝。
1447
:
ルンルン
:2012/05/28(月) 07:52:21 ID:NS71OwS.
志恩様
見てくれてはりますか?
私、志恩様の事がだ〜い好きです。(*‘ω‘ *)照れるっす。
実相の心が表れている志恩様が。
会社、行ってきまーす。
1448
:
うのはな
:2012/05/28(月) 11:13:27 ID:???
後夜祭もお通夜も出来たら参加したくない者より
初回誌友会発案のころより、たよりない中心者の補足役に尽力してくださっていた
雅春先生時代の本部職員であり、鹿沼先生のころの生命学園で育児や地域のお世話活動に
励まれていた志恩さんに対して、真理の体得に関して命がけになれない面があるなら、地域ボランティア
の場が適切、というのはちょっとちがうと思います。
自分が悟ったとか悟らないかにかかわらず、他の人への愛行に励むのは、真理を生きていることになると思うからです。
この掲示板でも、わたしが訊けブログ仲間に占領されたらなんて、被害妄想まるだしのことをいっても、
志恩さんは「占領とは思わない。復興G様も司会をしてくださるし、何事もケンカごしでは始まらない」と
人や物事の光明面をみられていました。
女子会版でも、他宗教の勧誘に困っている方がいれば、具体的な対応について教えてくださっていました。
ここは神様の導きだ、みんなではじめた誌友会だなんていっても、部外者の「本流の背教性」「ぼくが書き込み禁止になった理由」
「他のサイトで好き勝手にしている女子大生」「くどいほどの警告、参加資料の提示」など
自分の我で判断でひたすら自己主張を貫き通す男のために、これだけのリスクを負わなければならないのかと、あきれるばかりです。
今日は原宿教団の行事に行ってきました、というトキ管理人は安全地帯にいるようでうらやましいです。
今の住人様が、うのはなさんは研修生だったのにというようなことを善意でおっしっゃってくださいましたが、
わたしの研修生としての課題は「本物と偽物の区別をつけること」でした。
真の生長の家の元本部職員が人の光明面をみられているとき、訊け無責任管理人に謝れ!!と
怒鳴っていたのは私ぐらいです。
だから、うのはなさんの根拠のない元気さ、というような
私の元気に根拠がない、ということはありません。
1449
:
トキ
:2012/05/28(月) 11:51:47 ID:z7x4PvAQ
>>今日は原宿教団の行事に行ってきました、というトキ管理人は安全地帯にいるようでうらやましいです。
そうですか。でも、そろそろ、お二人とも大調和の姿を現象にもあらわしましょう。
お願いします。
1450
:
さくら
:2012/05/28(月) 13:56:20 ID:tPVxKQcE
>雅春先生時代の本部職員であり、鹿沼先生のころの生命学園で育児や地域のお世話活動に励まれていた志恩さんに対して、真理の体得に関して命がけになれない面があるなら、地域ボランティアの場が適切、というのはちょっとちがうと思います。
自分が悟ったとか悟らないかにかかわらず、他の人への愛行に励むのは、真理を生きていることになると思うからです。
分かりました、うのはなさん。
もうこのことは云わない、と言ったわたしの発言を、たびたび持ち出すなら、
あなたにちゃんと話しますよ。わたしは、いやですが、仕方ありません。
あなたから私の言葉に意見を下さったのですから、やいやい云ってるわけではないことは、ご確認下さいね。
また、論点のすり替えは、ご遠慮下さいね。
わたしは論点のはっきりしない話がいちばん嫌いなのです。
まず、わたしの感情としては、志恩さまの性格は、好きですし、尊敬する点が多いです。
さっぱりした気性で、ユーモアのセンスも解される。人に対して分け隔てない愛情深い心配りが出来る方で、おおらかで心が温かい。裏表のない方で、ご自分の意見をはっきり言われる、頭の切れる方です。好奇心旺盛で話題の豊富な方で、サービス精神もあります。
わたしもお懐かしい方ですし、普段周りからも慕われるであろうと思いますし、たいへん良い方だと、思っています。
ですから、この発言は、人格の否定や、志恩さまの性格の誤解からきているのではないことが、一点。
志恩さまがきらいだからだとか、志恩さまへの愛情がないとかのお話にはなさらないでいただきたいです。
次に、議論をする姿勢について、これは別の話と考えています。
まず、議論に口を挟むときには、気をつけるべき事があります。
どこにでもご自分の先入観を持ち出すべきではないです。
例えば、新エネルギーの問題を語っているとき、雅宣派の太鼓持ちだという話にされた役行者さまはどんな気持ちでしたでしょうか。
哲学的なことを語っていた初心者さまを、総裁だと公言されたことはいかがでしょうか。
み教えの観点からの意見を求めている訊けさまに対しては、どのような返答でしたでしょうか。
組織の改革について、調子に乗っていたさくらに意見を言っていただいたのはありがたいですが、カルトスパイと公言されたのは、いかがでしょうか。
お互い意見や立場は違っていても、全く結構ですが、
議論するには、ルールと云うべきものがあると思います。
その点のあり方について、疑問を持っていた、ということは、確かです。
その点は、真理の実践してるしてない云々以前の、議論する上でのルールを察していただきたい、ということです。
趣味のお話や、人間的に好き嫌いの話なら、愛情や妥協があっても良いですが、
論点が求められる話題には、相手が云う内容を、よく考えて理解する姿勢が求められるとわたしは思っています。
1451
:
さくら
:2012/05/28(月) 13:56:55 ID:tPVxKQcE
また、み教えの実践についての、命がけとかいう発言については、金木犀さまにもご指摘いただいたように、誤解をまねく大げさな表現に思われますが、「生死の原点」というこということについては、わたしには、重要な観点でした。
先も云いましたが、体験による、内的な自覚、ということについて考えていたとき、体得する、ということは、どう云うことだろうと、個人的に考えていたからです。
その時、合気道について読む機会があって、身体性について、気づくことがありました。
相対する相手が敵ではない、とはどういうことか、言葉では二元論的な矛盾があるのに、身体性には、それを超えるなにか、を表現できる性質がある。
能や茶道など、のことについて考えたときにも、繋がることがありました。
身体性には、言葉のように、逃げ道がない。
「生死の原点」見つめる何かがあると、感じられることがありました。
その原点に返ったとき、金木犀様も云われていたように、無為自然の境地に到達できるようななにかがあるのではないか・・とも。それが体験することの価値なのかもしれないなということや、そのときに、初めて果実のような「奇蹟」というような、自分も他も生かすなにかが生まれるのではないか・・そのようなことも考えます。
自分がやるか、やらないか、という体験には逃げ道がありません。
その過程に於いて、「原点」ということを考えることがわたしには必要だと思ったので、書きました。
志恩さまが人の喜ばれることをするのは、とてもよい行いで、尊敬します。
現に志恩さまは、ここでもみなさんに慕われ、喜ばれていて、ここにいる価値が十分にあります。
わたしが云いたかった趣旨は、命がけじゃないなら、地域のボランティアやれ、というお話ではありません。
求めるものや、本分が違いますので、どのようなことを云いました。
失礼だったかも知れませんが、やはり、議論する場においてのルールを、
わたしは考えてしまうのです。
ところで、うのはなさまは、ここに、何を求めてそんなに訴えてらっしゃるのですか。
1452
:
さくら訂正
:2012/05/28(月) 14:14:02 ID:mM5AlPPA
どのようなことを云いました。⇨そのようなことを言いました。
1453
:
うのはな
:2012/05/28(月) 15:33:00 ID:???
さくらさんに悪気がないと思っているが、と前の日に断っていたとおり、
また、さくらさんがやいやいいっているとは思っていませんと書いていたように、
さくらさんに向けて、大反論議論するつもりで書いたのではありません。
予想通りのさくらさんの意見には感謝していますし、時間を使わせたことをおわびします。
私がなにかを求めているかのような書き方をしたみたいですが、
私の怒り、要望などは、誌友会版や、部室版などに書いている通りです。
トキさんはまた、ふたりとも和解してくれませんかの別バージョンを書かれていたようですが、
それについてはまず無理だろう、あなたが私の立場なら具体的にどうするのか書いて欲しいというだけです。
特に期待はしていませんが。
私は昨日、最近この掲示板で「今の住人様」から御指導いただき、その中で、
うのはなさんの根拠のない元気さ、という表現があったので、それについての私の考えを書かせてもらったまでです。
さくらさんや、なにかに対して、「求めている」「要望」があるとは、特に意識していません。
なにか嫌味にきこえた点があればお詫びします。
このように、特に論点のない感情論ですから、訊け氏や他の方のコメントも
必要におもっていません。
強いていえば、昨日の訊け氏の「私をアク禁にしてといったら許される」
「女子大生の件をスルーしている」などの発言や、メールしてくれ、相談にのってくれと
志恩さんに力を借りていながら、志恩さんに対してこれといったコメントもなく、
完治間近の実母におこった神癒なんてはなしている姿にあきれたから、突発的に書いた、ということです。
さくらさんに誤解されては不本意ですので、この話は出さないように気をつけます。
1454
:
役行者
:2012/05/28(月) 16:02:46 ID:bisibc2o
合掌
さくらさんに同意します。
素晴らしいコメント、ありがとうございました。
>まず、わたしの感情としては、志恩さまの性格は、好きですし、尊敬する点が多いです。
さっぱりした気性で、ユーモアのセンスも解される。人に対して分け隔てない愛情深い心配りが出来る方で、おおらかで心が温かい。裏表のない方で、ご自分の意見をはっきり言われる、頭の切れる方です。好奇心旺盛で話題の豊富な方で、サービス精神もあります。
わたしもお懐かしい方ですし、普段周りからも慕われるであろうと思いますし、たいへん良い方だと、思っています。
ですから、この発言は、人格の否定や、志恩さまの性格の誤解からきているのではないことが、一点。
志恩さまがきらいだからだとか、志恩さまへの愛情がないとかのお話にはなさらないでいただきたいです。<
完全同意します。さくらさん、私もまったく同じ気持ちです。
>どこにでもご自分の先入観を持ち出すべきではないです。
例えば、新エネルギーの問題を語っているとき、雅宣派の太鼓持ちだという話にされた役行者さまはどんな気持ちでしたでしょうか。<
そうなんです、“読解力”という言葉が、今年のトキ掲示版流行語大賞(^^)/~~~になってしまったのも、これがそもそもの始まりなのです。
新エネルギーの問題を、みなさまで共有して、できれば、皆様とともに、日本のエネルギー問題を解決してゆきたいと、本当に思っているのです。
なのになのに・・・なのです(;_;)
だから感情的になってしまいました。失礼しました。
>論点が求められる話題には、相手が云う内容を、よく考えて理解する姿勢が求められるとわたしは思っています。<
私も人のことを云えませんが、できるだけその方の文章を一所懸命読み、本意を理解してから投稿するようにしてます。
そのようなことを志恩さま述べましたら、すぐ理解して下さり、プリントアウトまでして、
よく読んで下さり、内容を吟味して、再投稿してくださいました。
うれしかったです。
ですから、読解力がないというのは失礼な言い方でした。改めてお詫び申し上げます。
ただ、新エネルギーの問題に対して皆様に訴えているときに、現教団派の太鼓持ちと聞こえるような表現でしか、応えてくれなかったことが残念だったのです。
日本の新エネルギー問題について、派閥を越えて、話し合いたかったのです。
日本をみな、愛しているのですから・・・
>その時、合気道について読む機会があって、身体性について、気づくことがありました。
相対する相手が敵ではない、とはどういうことか、言葉では二元論的な矛盾があるのに、身体性には、それを超えるなにか、を表現できる性質がある。
能や茶道など、のことについて考えたときにも、繋がることがありました。
身体性には、言葉のように、逃げ道がない。<
深く深く、頷きます。仕草、表情、身体の無意識な動き、すべて含めて、身体には逃げ場がありません。隠すことができないでしょう。
型をとおして身体を整える、このことは本当に大切なコトと存じております。
合気道にも最低限のルールがあります。その型を繰り返しまなぶなか、身体で相手と一体になっていくのでしょう。
1455
:
うのはな
:2012/05/28(月) 16:15:44 ID:???
さくらさまへ
ちなみに、私は役行者様などのエネルギー問題の話や、さくらさんと志恩さんなどの
会話について詳しく読んでいません。わたしがこのサイトを開いたとき、役行者さんが
読解力がない、と志恩さんにいっていた投稿が上に来ていて、なんか原発だとか複雑な問題
で意思の疎通がうまくいかなかったのだろう、程度ぐらいに思っていました。
『次世代の決断』は私も定価格で買って持っていますが、途中で読むのが面倒になり放棄したままです。
だから、きょうはじめて上のさくらさんの説明を聞いて、随分話がずれて、ずらせてしまったなあとすまなく思っています。
私が志恩さんが読解力がないと自嘲されながら話していたのを読んで思ったのは、規約がどうだこうだ、
志恩さんに逃げられたままだとか、春らんまんさんだと人物確定された、本部時代がどうでとか
そんな話を持ちかけてきた人達に、ひとつひとつ補足したり謝ったり、訂正したりしている志恩さんの
姿に「ああ、訊け氏はまたこんなことやってるのか」とうんざりしたということです。
私には警告だ自主アク禁だ、ロッテリアの話をマックでとか、おなじことばかりやいやい言いながら、
志恩さんまで災難だなあ、「整然とした誌友会」が無事終了したかと思っていたら、、と
なにか不条理なドラマでも見ている気分になりました。
そんな流れの中で書いたことなので、さくらさんは気にしないでくださいね。
多分お仕事中だと思いました。わざわざご返信くださいまして、ありがとうございます。
1456
:
志恩
:2012/05/28(月) 17:21:01 ID:.QY5jUA6
うのはな様
うのはな様、こんにちわ。私は、引退宣言しまして引っ込みました際、文に
いつか、発言したいときは、出ることもあります、と付け加えて書いてしまいましたが、
ほんとうは、もう出ないつもりでおりました。
私が、ここの掲示板へずっと出させて頂いていたのは、微力ですが少しでもお役にたてれば、という生長の家を愛して止まない真剣な一信徒としての気持ち一本からでした。
今も,その気持ちは,変わっていません。
引退後は、至らない私の事等、一日も経てば,皆様は忘れて下さると思っていました。
でも、まだ、私のことが、良きにつけ、悪しきにつけ書かれてありますので、やはり、本人がコメントを書かなければ、ならないと思いまして、
本日は、出させて頂くことにしました。
うのはな様、私のこと、いろいろとお気づかい、ありがとう。あれから毎日のように、お声を掛けて下さってましたね。有り難く読ませて頂いていました。
思えば、ここのトキ様の掲示板が立ち上がった当初から、うのはな様と私は、他のお方ともそうですが、友人でしたね。
最近になって「学ぶ会」は、いよいよ発展しており、日本橋道場もできたそうですね。
本流掲示板にも、愛国掲示板にも、現教団からの退会者が各地で続出しだしているという記事が掲載されてました。
(822)では、「私の教区でも、現役の講師が、大量の支部長を引き抜いて「学ぶ会」に行きました。」という書き込みもあります。
生長の家が、本来の生長の家らしい生長の家に復活された暁には、「学ぶ会}という名も変わるのかもしれませんが、
うのはな様や私が、とても微々たるものですが、小さい運動をさせて頂いてまいりましたことも、決して無駄ではなかったのだ、という
ありがたい想いがしています。
私も「学ぶ会」誌、と「ときみつる会」の「心のかけはし」誌を 申し込みました。
私は、つい最近、実年齢70才になりました。昔の時代と違いまして、まだまだ見かけも精神も若いのです。
これからも、気持ちを引き締めまして、謙虚に生長の家の神髄を学んで行きたいと思っています。
うのはな様、応援しています。いつも、ありがとう。
1457
:
志恩
:2012/05/28(月) 17:40:07 ID:.QY5jUA6
役行者様
役行者様は、私が、話が飛ぶ ということで、以前も私に対して厳しくご批判下さってます。
役行者様が、原発問題から発して、、、、、エネルギー問題を考えるのは、未来の地球を考える上で大事なことだと
おっしゃったのに,私が、
役行者様が、そちらの方面のことを熱心に語られましたので、
話を飛ばして、
「やはり、生長の家の運動は「脱原発運動」を主流にするのですか」とか「役行者様もさくらさんも
雅宣先生の主張される脱原発運動の賛成者でいらっしゃるのですね」とか、別の話に持っていったから、
怒られたのだと思います。
すみませんでした。反省しています。話が飛び、論議がづれましたことを、お詫びします。
1458
:
うのはな
:2012/05/28(月) 18:05:41 ID:???
志恩さまが、ご近所でうつ病か何かの心の病に罹っている人の相談に
一年か長期間通われていた話をされていたとき、生長の家としての責任から、、と
おっしゃっていたことを良く憶えていたので、コメントさせてもらいました。
他の人に余計な気を使わせてしまったようで反省しています。
志恩さんは新鮮野菜をたくさん召し上がりながら充電してください。
天然だしにピッタリの健康レシピを紹介します。ご存知かもしれませんが。
エノキをコンソメ固形みたいにして、料理に使ったり、レンジで温めて飲むと
体にいいですよ。エノキだしは雑炊につかっても美味です!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111109.html
1459
:
うのはな
:2012/05/28(月) 18:09:28 ID:???
補足
>志恩さまがきらいだからだとか、志恩さまへの愛情がないとかのお話にはなさらないでいただきたいです
これは、はっきり名前を出さないほうがいいだろうという、私の優柔不断な書き方のせいで、
こんなふうに解釈させたんだと思いますが、私がいっているのは、
「訊け氏」や「今の住人さま」などのことを指しています。
どうもすみませんでした。
1460
:
役行者
:2012/05/28(月) 18:16:21 ID:???
志恩さま
そのとおりです、ご理解くださりありがとうございます。
私も筋道を立ててご理解いただくよう、つとめれば良かったのですが、
大人げなかったです、失礼しました。
1461
:
志恩
:2012/05/28(月) 18:26:02 ID:.QY5jUA6
さくら様
私が出ていましたときは、あまりおっしゃらず、引退した途端に、あれこれ あれこれ書かれておられますので、
私は、困惑しています。
さくらさんと私が、ずっと以前に、かなりの長時間ディスカッションしたことがありましたね。その第1回目の論議は、
トーキングスティックボードの方ではなく、
「本流対策板」①の方の、505〜517 あたりを読んで下さると、なぜ、論議になったか、また私が、さくらさんに対して、なぜ、
「カルトスパイのなごりがある」と、言ったのか、(このカルトスパイのなごりがある発言については、その当時、私は、さくらさんに、後でお詫びしましたが)
その理由を、おわかり頂けると思います。
昨年の11月11日、505から、発言が始まっています。
私が、さくらさんに苦言したのは、2つの理由が、ありました。
①話に統一性が無い事
1つは、さくらさんは、初心者様とほとんど二人で(他の方の参加もありましたが),当時、トーキングスティックボードで、仲良く語り合っていました。
そこでは、さくらさんは、数々の初心者様の発言に完全同意されてて、世界広しといえども、初心者様のよき理解者であり味方である人間は、私をおいて他にいるかしら的な
発言をされてました。
初心者様もさくら様の愛に答えて「私は、さくらちゃんのためなら、2里のところ、5里でも6里でも歩いて行けます」と発言されてました。
さくらさんは、本流のことも、悪く言い、「生命の實相」にどうしてこだわるの。とか、
宗教組織は、百害あって一利なしのような極端なことも想っている。という過激な発言もされてました。
そのころ、あるとき、さくらさんは、突然、本流掲示板に書き込んだのです。
それがですよ。トーキングスティックボードで今迄,言って来た事と全然違う事を、あちらに、書き込んだのです。
何と,さくらさんは、書いたと思いますか、
今迄、本流のことを、悪く言ってたのに、本流へ行ったら
まず、「憧れの破邪顕正様」と、持ち上げて
「私は、雅宣総裁の体制の擁護はいたしません。
私は、雅宣総裁を信じていません。
信じているのは、自分の中の「生命の實相」への信仰です」
そして、こちらのトキ掲示板に帰ってきたら、また別の意味にとれることを言ったのです。
私は、それで、さくらさんに、あなたは、話に統一性がないと、言いました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1319009349/505
つづく
1462
:
さくら
:2012/05/28(月) 18:44:40 ID:mM5AlPPA
だから言いたくないといったんですよ。
もうここには、二度と来ませんし、二度とかきませんから、
安心してどうぞ、志恩さま。
1463
:
さくら
:2012/05/28(月) 18:46:50 ID:mM5AlPPA
わたしは、自分のいったことを、撤回はしません。
わたしの中の真実だからです。
ここへは、もうなにも、書きません。
1464
:
神の子さん
:2012/05/28(月) 19:01:44 ID:???
やっぱり女は感情的だな
1465
:
さくら
:2012/05/28(月) 19:07:22 ID:mM5AlPPA
わるいんか!
1466
:
志恩
:2012/05/28(月) 19:11:25 ID:.QY5jUA6
②あのとき、さくらさんに、「カルトスパイのなごりがある」なんて、大変失礼なことを申し上げた理由は、(これについては、再度、深くお詫びします)
トーキングスティックボードで、
さくらさんが、
「宗教組織は、百害あって一利無し」とか、
本流対策板①の508でも、さくらさんは、おっしゃってますが、
。。宗教は、発生時点で本来人間にとっては、不自然なものだったとも、極端にいえば、本質的に、そう思っています。
。。。言葉による宗教組織運動、これは大変危険な面があり,慎重さを要するものだと思っています。
正直申しまして、生長の家の運動が、何をなしてきたのか疑問に思っています。。。
などのさくらさんの発言を,読みまして、それは、初心者様がおっしゃってたことと、まったく同じ内容だったのですが、
当時の私は、
「宗教組織は、百害あって一利無し」とは、「宗教組織は、なくても、いい。つまり、組織は,潰れてもいい。」
カルトスパイが、宗教団体を潰そうとしている発想と、そっくりの考えかたでは、ないか。と思ったのです。
さくらさんは、「元統一教会の女・カルトスパイだった」ということを、ご自分で言ってたけれど、今の発言には、カルトスパイのなごりがあります。
と、そのように、
さくらさんに、大変失礼なことを申し上げた覚えがございます。
そのころ、「カルトスパイ」という言葉が、本流と傍流で,飛び交って流行していた時期でして、私も,初めて,カルトスパイが、あちこちに潜入されているという
情報を耳にしていた時期でしたので、過剰に反応してしまったのだと思います。
今でしたら、そんな事は,言いませんが、
あのとき、さくらさんにお詫びしていたので、もう許して下さってるとばかり、甘く考えておりました。
先日も,そのことで,久しぶりに出ていらした初心者様に、お叱りを受けたばかりでした。
私は、あの当時、さくらさんに、謝って、その後、その忌まわしいコトバは禁句にしておりまして、あれから半年たちましたが、いまは、一切使っておりません。
本日、このような説明をさせて頂く為に、仕方なく,久しぶりに使いました。
あのときは、ほんとうに、失礼なことを申し上げまして、すみませんでした。
1467
:
「訊け」管理人
:2012/05/28(月) 19:12:36 ID:???
好感度を守るために「発言を控えている」、そんな私が登場しました。「真理の実行」について、考えているところです。
自分の好感度(揉め事を起こさない)とはこれ、「真理の実行」を意味します。ですが、誤解されて撃たれている人を見た場合はどうでしょう?
自分の好感度を守る?はははは、そんなのはエゴですよね?皆さん。
でもしばらく、静観しましょう。しかし、あまりシツコイようならば、ヤリます。
以上
1468
:
志恩
:2012/05/28(月) 19:42:04 ID:.QY5jUA6
その、さくらさんが、
本流掲示板に載せてもらうために、された行為ですが、ここの掲示板で言ってたのと、統一性のない発言をして、
あちらに、さくらさんの文が、掲載されたのですが、そのやり方については、
あのとき、「訊け」管理人様は、「さくらさんは、本当に頭の良い人のやり方だと思う」と、さくらさんのやり方を支持されました。
それは、そのことがあったしばらく前に「訊け」管理人様が、
本流掲示板に載る為に、本流掲示板の管理人様が、これならいいと判断されて載せようとされた文章を、どのようなワザを使われたのか、
分りませんが、「訊け」管理人様は、即座に別の文章とすり替えて,載せたのです。
それは、言ってみれば、だまし討ちです。
私は,そのとき、「訊け」管理人様に怒りました。それは、いくらなんでも、人間として、やっていいことではないと思うと,言いました。
あなたの気持ちは、わからないわけじゃないけれど、そんなことをしなくても、ここには「本流対策板」が、あるのだから、ここで本流に向かって発言をし、
本流は、本流で、ここへ来なくても、あちらで返事を書く。そういうやり方で、いいんじゃないの、と私は彼に言いました。
しかし、彼は、そうでもしなければ、あちらに載せてもらえないので、自分としては、しかたなくやったのだと、書き込み禁止にした本流掲示板の方が
悪いのだと主張して、ご自分のされたことの正当性を述べてました。
ですから、利口な方法で、さくらさんが、本流掲示板に、侵入し、堂々と文を載せたのは、さくらさんが、頭のいいやり方をしたからだと、さくらさんを
支持されたのだと思います。
1469
:
志恩
:2012/05/28(月) 20:20:41 ID:.QY5jUA6
「訊け」管理人様
訊け様がでていらしたので、
本流掲示板からつぎつぎに追放された行った当時、現場を見ていた私が、そのときのことを申し上げたいのですが、
あの追い出されて行った頃の、最初の6月初め頃の、本流掲示板の記事が、途中で突然消えてしまったので、
記録が,全然残っていません。
ですから、私が、そのときの感想を申し上げても、なにも証拠がないのです。でも、目撃者として一応申し上げます。
あの追い出し方は、なんども申し上げていますが、「やりすぎであったし、追い出されて方々には,同じ生長の家のものとして、
とても申し訳なく思っていた」というのも、あのときも言いましたが、今も変わりなく思っている気持ちです。
あのとき、トキ様(別名でしたが)、初心者様、訊け様、義春様、が、それぞれにおっしゃっていたのは、「総裁追放ありが、先にありでは、和解は成立しない」
というような発言をされてましたよね。
あちらは、総裁追放を目的に立ち上げられた掲示板です。ですから、「総裁先生追放に賛成するという意志を、明確に示さない方々が、次々に追い出されていった」と
私は、そのように、あのときは、捉えていました。
うのはな様の発言は、よく覚えてないのですが、それで、訊け様は、本流掲示板を盛り上げるために善意でWEB誌友会を
され始めて、義春様が,参加されて、あとどなたかが参加されてたように,思います。
それで、訊け様が、先日提示されたあなたの文章をあちらで、提示されましたが、あなたの気持ちはあちらに通じず、書き込み禁止処分にさせられてしまったわけですね。
あの当時の、管理人様は、今の管理人様と違うのでしょう?今の管理人様になってからも、そうなのでしょうか、
「学ぶ会」の人から、ほんとは、味方の人なのに、書き込み禁止にしまったというのですから、
あのやりかたは、やりすぎだったと前から言ってますが,私は、いまでも、そう思っています。
正しかったかどうかは、あちらの管理人様は、規約通りにされたとおっしゃっておられるのですから、考え方の差があります。
ですから、私に,聞いても,私は、管理人様ではないので、わかりませんと申し上げました。
あちらのことは、あちらに聞いて頂きたいと思っております。
1470
:
今の住人
:2012/05/28(月) 20:41:30 ID:j2AMfjJI
引退された志恩様
貴方様が今日書かれたことは、真実を晒すと言う正義感でやったのかも知れませんが、
この行為自体が、本当に空気の読めない人間のすることだと思いますが、いかがですか?
本流側も、それなりのことはしていますよ。だからこちらもやっていいという意味ではありませんが、
貴方様は掲示板で書き込む(投稿し、言葉を発する)ことの意味の重大さを御認識出来ていないと思わざるを得ません。
貴方様が今日書かれたことで、さくら様はどういう立場になりましたか?
貴方様は、大変良いお人だと思いますが、その良さは、他で生かしていただけませんでしょうか。
掲示板投稿以前に、社会常識を疑うところを本日更に確信させていただき、
今後も訊け管理人様やさくら様に与えた迷惑を自省する心境になるまでは、
書き込む資格さえないと愚考する次第であります。
貴方様は、こんな教団が運営していると言われる掲示板に、満身創痍で書き込まれるようなお方ではありません。
学ぶ会のお手伝い等、輝ける御使命があると思われます。
他人のことをなんでも過去にこうでした、と書くセンスは、ネットでは一番嫌われると思います。
志恩様は読解力もあり素晴らしい文章をお書きになると言われる熱烈なファンもいらっしゃるようですから、
その方たちの御期待にも応えて上げて下さい。
返信は不要です(お断り致します)。貴方様の再登場が結局さくら様を傷つけたことは、深く御自覚下さい。
私は貴方様の復活は、全く望んでいないものです。
1471
:
志恩
:2012/05/28(月) 21:17:48 ID:.QY5jUA6
今の住人様
あなた様は、いったい、なにをおっしゃってるんですか。
辻褄の合わない事を、平気でおっしゃれるお方なんですね。
引退した後に、あとからあとから私のことを悪く書かれていたのは、さくらさんの方では、ありませんか。
なにも釈明しなければ、なんでもかんでも、好き勝手に言われ放題でおれ!と、おっしゃってるのですか。
引退したんだから、、、それでは、本人のためにならないでしょう。
あちらも、反論がおありなら、反論されたら、いいのでは、ないでしょうか。
それこそが、生長の家らしい ヘァープレー精神です。
あなた様は、ここの管理人さんなんですか、
私が書き込む資格がない、などと、おっしゃって。
ほんとうに、あなた様は、失礼なお方ですね。
あなた様の常識は、通常の常識に当てはまらないと思います。
私は、まだ、別のお方に、お礼を申し上げたいことが、残っているのです。
1472
:
志恩
:2012/05/28(月) 21:28:07 ID:.QY5jUA6
なんか、今の住人様の書き込みを読むと、
私、引退するの、やめるか!とさえ、思うほど血が湧いて来て、元気が出て来ます(笑)
あなた様は、こう言っては申し訳ないですが,教育がへたです。
1473
:
志恩
:2012/05/28(月) 21:34:11 ID:.QY5jUA6
お礼書くのは、もう少し,後にさせて頂きます。
今、別の事をしなければ、なりませんので。。。すみません。
1474
:
「訊け」管理人
:2012/05/28(月) 23:18:01 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=RbAuxgukKzU
>志恩さま
>>1469
の件は了解しました。むろん数点、「うーん」な話はございますが現時点、提示するのは見送ります。ただ、
>>1468
ご掲載文、これには若干の抗議をさせて頂きます。よろしくお願い致します。
その「だまし討ち」と称された件ですが――「だまし討ち」か否か、そんな話しはさて置いて――印象面での不満、これを表明します。その「だまし討ち」ですが以下、まあ不本意ながら「あれは〝だまし討ち〟だったのである」、そんな前提でお話しを進めましょう。「書込み禁止にした上で、デマを流してよいのか?」そんなことは話しませのでご安心を。
で、その卑怯卑劣な「だまし討ち」ですが、これはあくまでもこの「私」の話でございます。なのになんで、その話しに「さくら」さまが登場なさったのか・・・因果関係の理解に苦しみます。あの件はあくまでも、私の単独犯です。あの件はさくら様を「支持する・しない」なんて話は一切無関係です。ですので「さくら様は無関係である」その点は強調しておきたく思います。なにかサラッと読んでしまわれた方があたかも、卑怯卑劣なその、「訊けのだまし討ち」にさくら様、関与されたかのように誤解されそうで・・・・これ、取り越し苦労でしょうか。
ということで
>>1469
の件は、了解しました。むろん数点、「うーん」な話はございますが現時点、提示するのは見送ります。そして
>>1468
ご掲載文、これには若干の抗議をさせて頂きました。よろしくお願い致します。
拝
1475
:
志恩
:2012/05/29(火) 00:01:59 ID:.QY5jUA6
皆様にお礼を申し上げます。でも、お返事は、要りませんので、よろしくお願いします。
明日からは、どうか、私のことは、忘れてくださいますようにお願いします。私は,今後も生長の家、神とともに真摯に歩みます。
トキ管理人様
結構私は,トキ様の追っかけでした。うのはな様が、記憶力のいい人で、トキ様に話掛けるとき、度々「ハッサク」の話題が出てるので、
お店に行って、ハッサクを見る度に、トキ様を思い出して、ほほえんでいます。お世話様になりました。
復興G様
心から敬愛する復興G様、1人1人が法燈継承する真の意味も、書き込みを拝見して、教えて頂きました。他のご文章もいつも教えて頂いています。
役行者様
理工系ご出身だそうですね。今日は、お言葉、うれしかったです。尊敬しています。
横槍ですみません様
過分なお褒めのお言葉を頂きまして、うれし泣きしました。ご文章はプリントアウトさせて頂き、日記帳に貼りました。1年間、私は私なりに真剣でした。
横槍様のご文章は、今後の励みにして、これからも、神様とともに,一層邁進してまいります。ご恩は、忘れません。
「ぼるぼ」時々「広大なる慈門」様
引退しても、毎日、目から鱗の動画を拝見して、勉強を続けています。
金木犀様
最近入られたのに、大先輩のような知識、風格があり、それでもって謙虚で優しくて、お人柄も素晴らしく、いつも私のことフォローして下さって、
ありがとうございました。
うのはな様
だいすきなうのはなさん、いつもいつも応援しています。優しくして下さってありがとう。見守り隊でいますからね。
訊け管理人様
キツい事言って、ごめんなさい。どうぞ、これからも、打たれ強い訊け君で居て下さい。
Qeen Beeママ
最近、お店閉まったままですね。おげんきですか?
ahope様
先日は、やさしい激励のことばを、ありがとうございました。司会補佐役、よかったです。
ハマナス様
いつも貴い謹写を拝見してます。いつも教えて頂いています。
SAKURA様
真理の謹写も書き込みも,お料理も楽しみに拝見しています。
山本富士子様
最後の最後まで、山本様のあたたかな励まし、大変身にしみて、嬉しく存じました。
お互い、ますます み教えのため、元気でいましょうね。
ルンルン様
最近,お会いしたのに、生まれる前から知ってる人みたいに、身近に感じられる
やさしい人ね、大好きなお人です。これからも、陰ながら応援しています。
さくら様
私の方が、消えますので、さくら様は元気で出てらしてね。
ユタカ様、初心者様、ももんが様も、今の住人様、ありがとうございました。
それでは、皆々さま、ごきげんよう!!ほんとうにありがとうございました。
掲示板は、観覧者として拝見させて頂きます。
(注・私のこと、いろいろ言われると、出なきゃならなくなりますので、私は私で今後は、別の生長の家の道で、ベストを尽くしますので、
どうか、今日限りで、お忘れくださいね。感謝合掌)
1476
:
志恩
:2012/05/29(火) 00:14:39 ID:.QY5jUA6
訊け様
1474、のこと、了解させて頂きました。
引退しましたが、反論しなきゃならないときは、やはり、出ることがあります。
さくらさんの文章のところに、訊け君のことを書きましたのは、あのときの文章のところに、
訊け君が、さくらさんの本流に入ったやり方を支持されるコメントの書き込みがあったからです。
訊け君のときと、さくらさんのときは、別のことです。
さくらさんも,私に対して反論されるかもしれません.そのときは、お返事する必要があるときだけ、
出させて頂く事が、あると思います。
とにかく、生長の家の一大事なときなので、皆様のお邪魔にならないように、私は今後は、控えさせて頂きます。
1477
:
志恩
:2012/05/29(火) 08:35:35 ID:.QY5jUA6
追加
如月様
大切な大切な 肝腎の 如月様へのお礼のコトバが、抜けているのに、今、気がつきました。
たくさんの優しい激励を、とてもうれしく拝見していましたのに。ぽっかりミスで、すみません。
貼付の方法も、如月様に教えて頂いたのでした。
すごい、助かりました。
調子に乗って、私は使い過ぎた感もありましたが、ほんとうに有り難かったです。
ありがとうございました。
1478
:
トキ
:2012/05/29(火) 09:34:15 ID:0xFIiKAw
志恩 様
お返事が遅れて申し訳ありませんでした。今回のようなケースは、管理人として、対応に苦慮したので
思案をしており、対応が遅れました。
投稿者様同士の議論から、どちらかが退場をされるのは、管理人としては辛いものがあります。
どうも管理人が行き届かず、志恩 様にご迷惑をかけた点、深くお詫び申し上げます。
また、多くの貴重なご投稿、ありがとうございました。
また、落ち着かれたら、こちらにも是非、お越し下さい。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1479
:
うのはな
:2012/05/29(火) 10:02:37 ID:???
志恩さん、「今の住人」様が、学ぶ会の人だとか、原宿教団関係の人だとか、
そんなふうに思い込んでいたら、それはまちがいだと思う、と
私はいっておきます。
私の推理はここに書くのは控えますが、雅春先生時代の本部職員が「今の住人」様のことを
本流関係者だと思い込んでかきこみされたら気の毒なので御注意申し上げます。
1480
:
今の住人
:2012/05/29(火) 18:55:42 ID:uQXZa/zo
お元気なうのはな様
私は貴女様が訊け管理人様からの嫌がらせで胃から出血していて、
検査も受けなければならないとか、大変な状況なのにご自身の身はさて置き、
連日(最近ではありませんが)大量も投稿に精力的に取り組まれている御活躍に、お元気に振る舞う健気さに打たれたものであります。
また、貴女さまの洞察力の素晴らしさと文才は、天才的であると讃嘆致したいと思っております。
>>私の推理はここに書くのは控えますが、雅春先生時代の本部職員が「今の住人」様のことを
本流関係者だと思い込んでかきこみされたら気の毒なので御注意申し上げます。 <<
御存知の通り、私は時にはイソベ理事長となりボスに諫言と本流派に和解をお願いせねばならなかったり、
時には雅宣ボスになりすまして部下や下流の信徒に当たり散らせねばならなかったり、
時にはロッテンマイヤ先生となり女神の教育的指導に当たらねばならなかったり、
トクダネ屋のパパラッチが追いかけてくる中、本当に大変なのであります。
志恩様に対しては、本流復活に頑張って頂きたいという気持だけです。
本流復活の意味も気概も理解出来るのは、雅春先生の直接の御指導を受けた世代です。
本流の目指すものとは何かは、今は左の陣営に平和に生息している多くの若い信徒には、理解すらも出来ないのが現状です。
生長の家の過去の栄光を、昔はこうだったと言うのは不毛だ、と申し上げました。
今の教えや体制に対して、オカシイことをおかしいと言うだけでも、何も変わりはしないと言うことをい言っているのでありまして、
うのはな様と志恩様におかれましては、ぜひ本流本丸でのご活躍を期待したいと思っている次第であります。
合掌
1481
:
うのはな
:2012/05/29(火) 22:52:08 ID:???
>> 1480
今の住人様。
励ましのコメントありがとうございます。
志恩さまも今はホッとしている頃だと思います。
貴女様も、お身体に注意して日々過ごされますように。
拝
1482
:
うのはな
:2012/05/29(火) 22:59:04 ID:???
山川亜希子さんが昔テレビで、本当の先祖供養とは、今生きているおばあさん
などに親切にすることだと話されていたのを観たことがあります。
私は何年も田舎の先祖のお墓参りに行っていませんでしたが、明日ぐらいに
やっと行けそうです。ごく普通のお墓参りとお祈りをして、久し振りに田舎を楽しんできます。
故郷の空
http://youtu.be/7pJYy_jPz6s
1483
:
あさひ
:2012/05/30(水) 02:50:09 ID:/3nxKE2Q
志恩様
合掌
引退などという言葉がありましたが、決して引退などという言葉を使わないでください。
志恩様の書き込みいつも啓発されています。今後も人助けと思って書き込みたくさんお願い申しあげます。
合掌
1484
:
如月
:2012/05/30(水) 21:50:21 ID:ki/haAjk
SAKURAさま
誌友会板にて多くの事を教えて頂いてありがとうございます。
ご存知でしょう〜〜〜→いえ、知りません(恥)
私は本田勝一や植村隆の話を信じ込む家庭で育ちましたので
ネットがなければ、未だにもっと色んな事を知らなかったと思います。
もちろんネットにもたくさん嘘がありますので、それを見抜いていけるかどうかなのですが。
基本的に陰謀説は信じない方で。。。考えたら怖い。
今の時期の憲法改正は難しいですね。
先日の自民党が出した草案では
自民党憲法改正草案第20条
第1項
信教の自由は、保障する。
国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。
日本国憲法第20条
第1項
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
又は政治上の権力を行使してはならない。
の「いかなる宗教団体も…政治上の権力を行使してはならない」
という部分が削除されているので、S価党なら、オッケーみたいな
形になりそうで、怖いのです。
中国人スパイも松下政経塾出身だったし
信用できる政治家が実権を握っていない状態での憲法改正には
不安がつきまといます。
それにしても、総務省に電話って、すごい行動力と勇気ですねぇ。
1485
:
うのはな
:2012/06/01(金) 11:17:50 ID:???
世界一の迷惑乱射男 訊けちゃん、しばらく黙っときなさいよ!
訊け氏の大量投稿ぶり
http://youtu.be/UTS7skU7pek
1486
:
うのはな
:2012/06/01(金) 14:55:54 ID:???
トキ掲示板内での乱射男から口害攻撃を受けて休養中の志恩さんや、
神の子さんや、元職員さんの癒しと復帰を願って、この歌をおくります。
浜千鳥
http://youtu.be/TTMvLK-5agw
1487
:
金木犀
:2012/06/01(金) 22:26:35 ID:j28jHRaM
うのはな様
私も聞かせてもらい、癒されました。美しい声はそれだけで心が洗われますね。
ところで、浜千鳥という鳥、うちの近くにいるケリという鳥によくにてますね。
映像も癒されました。
うのはな様が、訊けさんに、元気なうのはなさんとか皮肉いわれても、
不屈の投稿されているのを見たら、それに、神の子さんに言われていたのを
読みましたら、気力をもらった感じがして、そんなうのはな様を一人にしては
いけないなという気が強く湧いて来ました。
志恩様、帰ってきてくださいね。神の子さんも去らないでください。
1488
:
引退中の 志恩
:2012/06/02(土) 07:50:59 ID:.QY5jUA6
トキ 様
うのはな様
金木犀 様
あさひ 様
数日ぶりにコメント,書かせて頂きます。
あたたかなメッセージを、ありがとうございます。
それに、うのはな様、浜千鳥の歌のプレゼントありがとう。
うれしかったわ♩ しみじみとした懐かしい曲ですね。
私は、掲示板は、ここも本流も、ちゃんと拝見しています。
生長の家は 今の時期は、丑三つ時(うしみつどき)で、きっと 一番まっ暗闇の時なんでしょうね。
(00讃歌は、00酸化でしょう。今の教えは、全体に 錆びが 来た)
本流の皆様が,そして傍流の吾々も,たゆまず 諦めず 祈りながら発言をし、行動をしてきた成果が、
熱湯で溶ぐ葛粉が、すっと瞬間 透明に変わるように、
きっと近い将来、すっと、神意が現象に顕れ 透明な生長の家らしい生長の家の姿に
生まれ変わるという いい結果になると信じています。
良くなる途上にありますから、現象的に見たら、しばらくは、暗く泡立っているように見えますが。。
トキ様は、組織の真実の現状を,隠さず書いて下さるので、ほんとに有り難く勉強になります。
うのはな様、だいすきなだいすきな友人の うのはな様、いつも見ています。見守っていますから
うのはな様、ますます心を強く持たれて、お元気でいらしてて下さいね。
金木犀様の謹写も、真面目に読ませて頂いています。
昔の神誌をよく保存されてましたね。昔の神誌には、天啓の真理がちりばめられていますものね。
真理は常に新しく、癒しのオーラがありますね。
あさひ様、
身に余るコメント、ありがとうございます。
感謝合掌
1489
:
引退中の 志恩
:2012/06/02(土) 08:09:35 ID:.QY5jUA6
全体に錆が来た と書きました理由は、今の教えは、本来、生長の家が果たすべき、個人救済の
機能が、錆び付いて、おおもとが故障して、動かなくなっているからです。
1490
:
1263の神の子
:2012/06/02(土) 08:40:42 ID:FJgjW7HQ
本流対策板の1263の神の子です。
うのはな様
優しいお気持ちに感謝します。本当にありがとうございます。
浜千鳥の歌が、心に響きました。
金木犀様も、温かい言葉をかけていただいて有難うございます。
私が何故、本流対策板1263で最後にさせていただきますと申し上げたかというと…
以前、今の住人様が志恩様に対し「あなたには、ふさわしい場所でのご活躍を期待する」という内容のコメントを目にしました。
私は、そのコメントに対し「志恩様に対して、この掲示板にくるな」という内容であると認識しました。
その今の住人様のコメントに対して、管理人様は「この掲示板は総裁擁護派、本流復活派どなたでも自由に意見してくださって良いのですから、」
1492
:
1263の神の子
:2012/06/02(土) 08:48:33 ID:jTTNb0C6
管理人様
1490は削除願います。
私の1491のコメントで、誤解あるならば教えてください。
そして、志恩様
過去を蒸し返すつもりはまったくございませんが、私の意見を伝えるために、過去を持ち出してしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
1493
:
トキ
:2012/06/02(土) 09:38:01 ID:VW08YdXk
>>1492
どうも、管理人が行き届かず、ご迷惑をおかけしました。
この掲示板は、もちろん教団援護派、本流復活派、その他の考えを持つ人のどなたでも参加していただけます。
もちろん、投稿内容や表現に異論がある人もおられるのは当然ですが、その場合は具体的に指摘して、改善を要請する事
が原則となります。
ですから、志恩様への「引退勧告」は、あくまでも投稿者様の意見であり、管理人の方針ではありません。
適時の処置が取れず、申し訳ありませんでした。
志恩様におかれましては、今後も引き続き、ご投稿をお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1494
:
如月
:2012/06/02(土) 11:05:35 ID:ki/haAjk
トキ管理人さま
今、拾ったのですが
削除希望の
>>1490
が残って
削除を希望されていない
>>1491
が削除されているようです。
1495
:
1263の神の子
:2012/06/02(土) 11:47:13 ID:vXVu4XE.
管理人様
今の住人様と管理人様のご意見が違うと理解いたしました。
1496
:
1263の神の子
:2012/06/02(土) 11:58:45 ID:FJgjW7HQ
1495の続きです。
スマートフォンからの投稿で、指が投稿する文字に触れてしまい、申し訳ありません。
一連の流れの発言を閲覧し、今の住人様が副管理人様でらっしゃるのかと勘違いしておりました。
有難うございました。
また発言させて貰うこともあると思います。
宜しくお願いします。
1497
:
引退中の 志恩
:2012/06/02(土) 14:40:16 ID:.QY5jUA6
1263の神の子様
このたびは、私に関することで、トキ管理人様に お問い合わせ下さって、ありがとうございました。
神の子様、これからの書き込みを、楽しみにさせて頂きます。
1498
:
役行者
:2012/06/02(土) 14:53:06 ID:hs0/Ckk.
志恩さま
志恩さまのツッコミには時々舌を巻くけど、不思議な方でいないと淋しいですねσ(^_^;
英気を養ったら再び登場してください。
1499
:
トキ
:2012/06/02(土) 15:02:47 ID:VW08YdXk
>>1494
申し訳ありません。間違えて削除したみたいです。お手数ですが、1491の文章を再度、ご投稿お願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1500
:
引退中の 志恩
:2012/06/02(土) 15:20:05 ID:.QY5jUA6
引退中の身ですのに、何度も書き込んですみませんが、
最近,SAKURA様が、精力的に書き込んでおられるので、それも興味深く拝見しています。
SAKURA様の書き込みによりますと、
SAKURA様が、今、住んでおらるところは、度々ご自身で書いておられますが、九州の”FUK”県ですよね。
そこのFUK県の教化部長さんて、たしか、全国の教化部長さんの中では、日本一 雅宣総裁先生のイエスマンだと言われている
そして、最近、イエスマンのお陰で、大昇進されたことで話題になっている、あの”M教化部長さん”が、おられる県じゃなかったかなぁと、
フト思いました。
ですから、その県は、M教化部長さんのご指導で、SAKURA様のような雅宣総裁先生 擁護派のお方が、他県よりかなり多いのかしら〜〜〜〜〜〜〜ん……???
と、妄想しています。
1501
:
引退中の 志恩
:2012/06/02(土) 15:39:04 ID:.QY5jUA6
役行者様
こちら、雨が降りそうなので、庭仕事を急いで終わらせてしまい、今日は来客も無く、ちょっぴり時間が出来まして、PCを開いて掲示板を見ていましたら、
お礼を申し上げたいこともあり、このような身の上なのに、何度も出てしまいましたが、年の差だと思って、今日のところは、おまけして下さいね。(笑)
お声,掛けて下さって、ありがとうございました。
私は、話を飛ばすところがありますから、もしも、いつか、、、、、、、、、、、、の場合は、気を付けないといけませんね。では。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板