[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2
691
:
うのはな
:2012/09/23(日) 20:15:19 ID:LTmg.Jt2
わたしには子供がいないので、想像の範囲でしか言えませんが、訊け管理人氏のように
ネット上で女子大生の○○さんが通院している、大変だと一人勝手にわめいている男性、
みなさん、うのさんが何か言ったら注意しれください、ぼくはこれから野球に行きますから
という男性心理というものも、子供以上にわかりません。
私の娘や姪っ子などがそんな状態なら、友人から大好きなミュージカルに誘われても、出かける気に
なりませんが、訊け氏はトキさんにチケット買うから東京で会おうとか、野球がどうとか、そんな話をはしゃいでしています。
原宿教団との関係が仕事に悪影響が出ると騒いだなら、それが事実でも、
講習会で純子先生と握手した、白鳩姉さんとどこそこへ行ったなんて書かないでしょう。
昔、ある男性信徒さんが何百万円と献資したのに、倒産の憂き目にあってしまい、
他の信徒さんたちが、あんなに良い人で、献資徳積みしている人が、どうしてそんな目に合うのだと
ある講師に質問すると、その講師が、徳というものは陰徳でなければならない、と話されたそうです。
いろんな人に、あの人はあんなに献資されている、と知れたことが徳にはならなかったということでしょうか。
よくわかりませんが、ベラベラええかっこばかりしゃべってる人を見ると、
その話を思い出します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板