したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2

526金木犀:2012/06/19(火) 04:37:57 ID:vaQBf3X6
Kジロウ様

まったくその通りだと賛同致します。

ねずさんのひとりごとから転載です。

多くの市民は、これも資源再生のため、環境保護のためと、素直に分別に協力して、ゴミを細かく分類して毎朝、せっせとゴミ出ししています。

ところが。。。。。

集められた燃えるゴミ以外のゴミが実際どうなっているかというと、市からそのまま産廃業者に払い下げられている。

そしてその産廃業者が地元の広域指定暴力団系列で、市内から見える山々の裏の林道を行くと、そこここに、うずたかい塀に囲まれて、中を見えなくしている土地がある。

で、ほぼ全部が、そこにまるごと不法投棄されている。

ダイオキシンとかの猛毒物質満載のゴミの山です。

あたり一面、異様な臭いにつつまれ、虫が飛び、雨が降るとその有毒物質が地面にしみ込んで地下水になります。

おかげで、山の小川は、昔は小魚や虫などの川辺の動物たちがいっぱいいたのに、いまでは、川の中に魚はおろか、虫さえいない。(つづく)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板