[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2
448
:
SAKURA
:2012/05/19(土) 23:29:52 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
a hope様 へ
こんばんは????
以前「a hope様」の投稿内容を含めして、私なりの考えを(今回は一部)投稿させて頂きます。
■「ノ―ミ−トの本」の事についてです〜〜〜ネ!
「誌友会」でも使われている様ですが…まだ!私は、正直申しまして“参加”は〜〜〜??
■この「誌友会」にての『料理教室…』??賛否両論です〜〜ネ!
ふと!!この頃は、見方の角度を変えてみましたのです…。
以前は、私自身も多少は〜〜><「賛同しかねるかしら〜〜ン?」その思いが……(微笑)
その見方の角度を変えますと「一緒に料理教室」は、ほほえましい事ではないのでしょうか?
現代社会は、ややもしますと【人間関係…複雑化?】していますので、それこそ!
【最高のコミュニケーションの場】では、ないでしょうか〜〜〜?其処には…“老若男女”…が?
そこでの、お互いの「会話」から一緒に食事をし〜♫〜語らい〜♫〜楽しい時間を…
そして其処から【真理…の勉強】にもつながるものが出来て来ますのでは……?
その様に思える次第です…。更に!会話の中から「社会情勢…」もお互いに話す機会が…?
■話は変わりますが…
私の家で「亡き母」が、誌友会を開いていた頃は(もう〜〜!10年前に止めていますが…)
当時の「母…?面影…?」そうです〜〜ネ!
まだ私が“幼少時代”から“20代の前半”までの「母の姿」を、この頃はよく思い出します…。
いつも午後からの【誌友会開催】で、皆さんが、食事ぬきで来ますので……・
母は忙しい中、時間管理を上手に生かし「巻きずし・バラ寿司…」は、作って誌友さんに
おもてなしを致しておりましたが……??人数が“30人〜多く〜”
結構!中には手伝いに来て下さり「コミュニケーション!!」が〜〜〜(微笑)
そして「地方講師の方」が来ますで〜〜〜ショ!「お話」の後、一緒に食事をしながら、
その先生との【真理の話】…更に!体験を色々話して、いつも楽しそうに、大人達が、
和やかな〜〜〜“団らん場”でした…。
<つづく> No.1
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板