したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2

382ももんが《宗教・歴史・雑学》:2012/04/29(日) 11:21:32 ID:XXCuaQns
>>381
志恩様
金木犀様
役行者様

おはよう、ございます。合掌、拝。

三内丸山遺跡のこのと、金木犀様、志恩様のお話、とても、楽しく、読ませて頂き、大変勉強に、なりました。

それから、役行者様の御言葉にありました。総裁先生の目指す、”地域分散型社会“の考えは、大変、興味あるところであります。

役行者様の志恩へお返事の中でも、ありましたように、内容も大変、面白く拝読いたしました。

話はかわりまますが、『歴史学』的には、現在は、日本とう国は、大和朝廷が、日本列島にいました、諸部族・諸民族を、“戦”により、“統一”したとの見方が、有力であります。

私も、歴史学的には、この説の見方は、客観的に有力だと思います。

私が、ただ、ここで、一番大切に思うのは、古代の人々の言うように、”蝦夷を征伐した“と言うような、”言い回し“や”表現“は、蝦夷の人々の立場に立って、考えるなら、それは、言っては、成らないように、”平和を願う宗教する者“として、一人一人が、心に、認識すべきと思うしだいです。

何故なら、近代において、我々は、米国を中心とする連合国に占領されましたが、我が、愛する、神国日本は、連合国に、敗戦はしました。しかし?
”連合国首脳に征伐“された、”悪者“ではないのですね。
このことは、生長の家の全ての信徒の皆様は、わかっていられるでしょ。

ですから、古代の戦の事も、我々の今日本人としての立場を押し付けず、客観的に、観てあげて、“勝ったがわ”も“負けたがわ”にも、平等に、安らかに、素晴らしい、人々だったと、、古代において、争いがあっても、その其々の御霊が安らかに、“和解”できるように、祈ってあげることで、現代の子孫である我々の生活も生かされて、日本も素晴らしい国になるのではないかと、思います。

役行者様が、言われて、総裁先生のお話と良く似てるかもしれませんね。

最後に、

①、三内丸山遺跡のホームページです。世界遺産にもなる素晴らしい遺跡で、
私は、古代人のゴミを祈る姿に、生長の家を観ました。

http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&guid=on&wsc=tb&wsi=f0959627b7634cbd&source=sg&u=http%3A%2F%2Fsannaimaruyama.pref.aomori.jp/jomon/index.html&ei=r3ycT53aJ8flkAX3i7yjDQ


②、大和朝廷と蝦夷の関係の歴史学的一般的見解です。


http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www63.tok2.com/home2/ahonokouji/sub1-22.html&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E4%B8%89%E5%86%85%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E9%81%BA%E8%B7%A1%E3%81%A8%E5%A4%A7%E5%92%8C%E6%9C%9D%E5%BB%B7&guid=on

皆様の御発言、大変勉強になりました。

ありがとうございます。
ありがとうございます。
感謝、合掌、拝


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板