[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2
2288
:
愛と追憶の日々
:2014/07/30(水) 00:27:01 ID:ggSy0Sg2
本流系の掲示板で、いろいろと削除要項が出てきたようで気の毒です。
しかし、事務的にどんどん削除しましょうという野狐禅と仲良くやってる
幹部が、あれこれ本流のことに口出すのもへんなかんじだ。
つづくなんていってるが、もういらないのです。
戦国武将で、歌道に加えて『源氏物語』の奥義も伝授されていたといわれる
細川藤孝の歌を贈ります。
古えも 今も変わらぬ 世の中に 心の種を 残す言の葉
2290
:
改訂版
:2014/07/30(水) 16:50:08 ID:nhF2iOV6
生長の家 宇治 盂蘭盆大祭の日に落雷が直撃 2012年8月
http://www.youtube.com/watch?v=hK-mMuP7gtM
2299
:
神の子さん
:2014/08/02(土) 10:49:11 ID:mtpWSEQo
日時:2014年07月18日 (金) 09時09分
名前:破邪顕正
「トキ」さんが、こういう投稿をしています。
>2731 : トキ 2014/07/17(木)
<愛国本流掲示板>に、「天之御中主神」の奉斎が始まります (4539)という投稿がありました。
私はこの投稿の内容について、正確な情報を得る立場になく、実際にこれを裏付ける情報を持っていません。同時にこれを否定する情報もありません。
ただ、一連の総本山に関する動きを見ていると、この情報を否定する事が出来ないと感じております。少なくとも、「あり得ない」とは言えないと感じております。
ただ、これをどう正当化するのか。人間は騙せても、神様はそういう訳にはいきませんから、これを強行した人には大変な事が起こると危惧しております。
この噂が「ガセ」である事を祈っております。<
果たして「ガセ」かどうか?
少なくとも、私が上に紹介した教区では、「天之御中主神」のお札がすりましされて、配布されているという〝事実〟があります。
また、これは自らのブログで紹介していますから、氏名を出しても構わないと思いますが、新潟越南教区の中内英生教化部長は、神棚に自分で書いた「タカミムスビノカミ」「カミムスビノカミ」のお札を奉納しています。
その詳細は、平成25年11月27日「唐松模様”ムスビの働きで新価値を創造しよう”に学ぶ(8)」という記事の中で、写真入で紹介されていますから、関心のある方はごらんください。
ともあれ、こういう教化部長まで出ているのが、今の“八ヶ岳教団”の実態です。
「トキ」さんの言葉を借りれば、「大変な事が起こると危惧しております」。
2319
:
転載
:2014/08/09(土) 15:10:23 ID:tOVzL8QY
日系社会ニュース 生長の家の日盛大に祝う 聖経は発行部数690万に
http://www.nikkeyshimbun.com.br/2014/140313-72colonia.html
2320
:
転載2
:2014/08/09(土) 17:38:16 ID:???
>宗教心無き生長の家現自称白鳩会総裁NEW (4728)
日時:2014年08月09日 (土) 11時54分
名前:不動明王
恵味な日々7月14日板
島根県出雲での講演会旅行でのコメント、出雲駅前ホテルにて
>>この駅は、以前はひっそりとしていて、利用者もまばらな印象でした。 ところが今回、駅前がよく見えるホテルのレストランで夕食をしていたら、玉造温泉行きや空港行きなどのバスがひっきりなしに来ていました。<<
出雲の地が以前に比べ賑わっている事を書いているのだが、出雲大社賑わいは、今に始まった事では無い、遷宮が行われる何年も前から賑わって大社への参拝者は激増しているのはよく知られた事だ。今更知るとは・・・・
そしてその理由が何と下記である。
>>観光地として、賑わうための努力がされているのでしょう<<
観光地、何を言ってんですか。 仮にも白鳩会総裁殿、『出雲大社』を何と思っておられるのですか。
確かお彼岸の四天王寺さんへ観光気分で行き、人の賑わいを見て、『まるでお祭りのようだ』と書いていましたね。お彼岸の四天王寺は『お祭り』なんです。正確にはお祀りですがね。
やはりお二人は宗教心なき似非生長の家総裁と奥様であられますな・・・・・
2322
:
Tk
:2014/08/10(日) 04:10:12 ID:???
昨日の朝食時、中1の息子から、夏休みの宿題ということで、仕事に関するインタビューを受けた。
ーーお父さんの仕事は?
団体職員(宗教団体の職員)
ーー今の仕事に就いた年齢は?
24歳
ーーどんな仕事ですか?
広報
ーーどういう時にやりがいを感じますか?
団体の“窓口”として初めて訪れるお客さんと接する時
ーー仕事をしていて、うれしい時は?
職場の徹底した地球環境保全の取り組みに来訪者が感心された時。仕事に誇りを感じる
ーーなぜ今の職場を選んだのですか?
教えによって自分が救われたから、恩返しの気持ちで
2325
:
レンゲソウ
:2014/08/10(日) 08:12:10 ID:MWtuQ/K.
>>2322
http://atelier-tk2.cocolog-nifty.com/myjoy/
からの転載ですね。
2332
:
神の子さん
:2014/08/13(水) 20:10:28 ID:ojpHL0/s
5471 :名無しさん:2014/08/13(水) 13:22:42 今までどうしても脱会する事が出来ず、我慢してきました。初めて、書かせてもらいます。今日、思いきって脱会しました。主人が職員の為 、辞められず、我慢し過ぎてパニック障害にまでなってしまいました。清超先生や、榎本先生がお元気だった頃は、ここは天国の様でした。でも、亡くなられてからは、家庭内のゴタゴタや、近所とのトラブルが、いっぺんに押し寄せてきました。因縁を超えるのが、今は流されて以前の守りが感じられません。私の人生です。
もう、縛られずに新しく生きていきたいです。
職員の関係者なら辞めちゃ駄目だろ。ただし本音と建前で建前としては入会してないといけない
ただし信教の自由の権利があるから他の信仰を持つのは自由だ。しかし本部の方針で学ぶ会へは入るなという
命令なら守らんといけない。守りたくないなら退職しろ。
2340
:
トキ
:2014/08/15(金) 20:12:05 ID:7NZ2OBsM
>>2332
ご投稿、ありがとうございました。誠にすみませんが、著作権法の関係から、他の掲示板からの
転載の場合、元のソースを書いて下さい。よろしくお願いします。
さて、この問題は、この人だけではなくて、多くの人が直面している問題だと思います。
組織がしっかりしている時期は、講師に相談できましたが、今は、組織が弱体化し、講師も「今の
教え」で教育されているので個人指導の力が落ちています。
もちろん、答えは「生命の実相」を何度も繰り返し読めば、その中に答えが書かれている、とい
うものです。ただ、それでも「わからない」という人は、まず、自分で出来る事から始めたらいい
かと思います。基本的には、「行」をする。愛行については、まず、周囲の人に深切にすることか
らはじめて、その上で、余裕があれば、やることを広めたらいいかと思います。
(つづく)
2341
:
トキ
:2014/08/15(金) 20:21:00 ID:7NZ2OBsM
職員の場合、本部の方針と自分の信仰との間で悩む人も多いと思います。
確かに退職をして、自分の信仰を守る、という選択はあります。元本部講師で、
今は胎児を守る運動をされている某氏は、お昼は活動をして、夜は仕事をして収入
を得ている、と聞きます。しかし、誰もが、それを出来る訳ではありません。
昔、山本玄峰という偉いお坊さんがおられました。この人が言った言葉に、
「世間には流れというものがあり、その流れに乗らなければ、はじかれてしまう。
しかし、泥棒と刑事は同じような服装をして、同じ方向に走っているが、心の中で
考えている事は全く違う。それと同じように、他の人と同じ方向に動いていても、心
の中の考えはしっかりと持ちなさい。」
というものがあります。また、ダライラマは、中国の弾圧について、
「もし、中国政府から、私を批判するように求められたら、躊躇せず批判しなさい。
大事なのは、生き残る事です。」
とも発言をしています。大切な事は、生き残り、正しい信仰を持ち続ける事です。
どんなに権力があろうと、お金があろうと、「道」から外れた事をしたら続きません。
今の教壇指導部の方針が正しいか、間違っているかは私は知りません。しかし、全てを
神様にお委せして、日々の生活を真面目にしていれば、自ずと答はでると思います。
正しい信仰をしっかりと持って、負けずに頑張って下さい。
2344
:
新・本流復活掲示板
:2014/08/16(土) 18:43:08 ID:AD6byrUk
日時:2014年08月15日 (金) 17時04分
名前:ひなたちゃん
こんな小さな井の中で、榎本先生が亡くなって以来、生前大事にしてもらっていた為、四面楚歌に合い、
「あなた達は、(集まりに)来ないで」と言われ、お通夜の席では、4人の娘さん達だけで歌うから、出て来ないでと制され、9年経ちました。榎本先生の神通力が凄かった為、その後、滅茶苦茶になりました。
講習会の受講券代を持って行くと、こんなの少な過ぎると激怒され、その方とペアの為、その方の支払い分が多くなる為に。私は、もうやってられないと思ってしまい、それ以来、引きこもりがちに…。
そして、それがこうじて今パニック障害になっているのです。
刺激しないで下さい。
2345
:
生長の家の救いってなに
:2014/08/16(土) 21:44:21 ID:I/wU8psA
名前:ひなたちゃん
学生の頃から、青春の全てを青年会に注いできた主人です。私がもう辞めようと言うと、主人も大変苦悩しました。それに近隣とのトラブルも
加わり、主人はストレスで、アルコール依存性になってしまいました。あんなに優しかった主人が、暴言を吐く日々…。私達は、精神的に追い
つめられていたのでしょう。何十回も取っ組み合いの喧嘩をしました。逃げ場所があるなら、逃げて行きたかった…。そして、私も精神的にま
いってしまいました。これからは、気持ち的に一歩引いた所で、静かに神様に祈りながら、生活していきたいと願っています。
名前:ひなたちゃん
こんな小さな井の中で、榎本先生が亡くなって以来、生前大事にしてもらっていた為、四面楚歌に合い、「あなた達は、(集まりに)来ないで」
と言われ、お通夜の席では、4人の娘さん達だけで歌うから、出て来ないでと制され、9年経ちました。榎本先生の神通力が凄かった為、その後、
滅茶苦茶になりました。
講習会の受講券代を持って行くと、こんなの少な過ぎると激怒され、その方とペアの為、その方の支払い分が多くなる為に。私は、もうやって
られないと思ってしまい、それ以来、引きこもりがちに…。そして、それがこうじて今パニック障害になっているのです。刺激しないで下さい。
=================================================================================================================================
学生時代から生長の家を学び、夫婦して宇治に住み込み、榎本講師の指導を受けても、この程度の真理の把握しかできない、
これが本流といわれる生長の家の真理の救いなんでしょうか?人を救う前にご自分たちが救われてごらんなさい。世界最高の教えなんて、観念で
言っても現実はこんなものなんですね。
2353
:
神の子さん
:2014/08/18(月) 20:17:27 ID:???
知恵があっても愛が無ければ人は救えないのであります。
雅宣さんと貴方はまるで瓜二つですね。モモンガさん。
2355
:
愛あるあなたが救えば
:2014/08/18(月) 23:21:37 ID:I/wU8psA
>>2353
神の子さん
宇治の職員の、ひなたちゃん夫妻を榎本講師は救うことができていない、あなたの論法で行くと、榎本講師は愛がないということになります。
愛あるあなたが宇治に行って救ってあげたらいかがですか。救われ済みであることを気付かせるのが宗教、榎本講師の存命中の宇治は、天国で
あったが、今は地獄であるなんて、感想を言う人間しか育てられなかった、それが生長の家の救い。
2361
:
シャンソン
:2014/08/19(火) 16:53:38 ID:a8YDMKvE
>>2355
しかし、本流といわれる生長の家の真理の救い、なんて小難しいことをいわれますね。
洗脳ボケさくらではないでしょうか?
人の精神分析や批判が好きみたいだし。
ここの管理人さんを使って、当事者同士で話し合うべきだメールしたらと
いってるぐらいだから、さくらさんやここの管理人の御指導でも受けたらいいでしょう。
なんでこんな話に「本流」がでてくるのかわかりません。
2363
:
トキ
:2014/08/19(火) 21:08:55 ID:oJzhYg7A
スレが違います。他のスレッドに書いて下さい。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
2364
:
二言
:2014/08/20(水) 02:26:19 ID:N9Of8cBc
名前:トキ 投稿日: 2014/08/19(火) 21:08:55 ID:oJzhYg7A スレが違います。他のスレッドに書いて下さい。
しかし、マンガや川柳や試合に使うのはスレちがいじゃないわけですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板