[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板/2
1444
:
トキ
:2013/11/21(木) 20:58:12 ID:QIFJWRAU
最近、ネットをご覧にならない一般信徒さんから、
『今度、新しいお経が生長の家でできたそうですが、あれは読まないといけないので
しょうか?」
とよく質問を受けます。尋ねる方は、出来れば読みたくない・・・というのが表情に
出ています。こういう場合、組織に居る人は、『読んではいけない」とは言えません。
また、争いがあるなどと説明をして、せっかく純粋に信仰をしている人達の心を乱す
のも良くないと思います。
そこで、
「あのお経は、聖経を補完するという意味合いのもので、聖経ではありません。
ですから、四部経を読んだ後、時間があればお読みなさい。」
という説明をする事にしております。まあ、四部経を読んだ後、何かを読みたいと
思う人はまずいないので、それで実質、読まない事になってしまいます。
とにかく、聖経が大事でありまして、それをひたすら読む事が大事かと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板