したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「部室」板

1856金木犀:2012/04/14(土) 21:55:25 ID:S17Wg26E
役行者様

言え、私もよく知らないのです。上で書いたのは、有名な神示は割と目にしますが、
その解釈が神人に語り給うなどは、数十ページに渡って書かれていて、その内容を
ほとんど忘れていることに、ちょっとショックを受けましたね。五十鈴川の流れというのも
そういえば、そんな記憶があるという程度で、もう一度神示のご本を読みなおそうと思いました。

この『神人に語り給う』では、イスラエルというのは五十鈴のことで、これは50音を表す
と書かれています。この五十音によって、全ての言葉のヒビキが代表されますが、神は言葉であり、
五十音の展開が万物であり、其の萬物が「統(す)」によって統一せられる、それを五十鈴のことで、というのであります。
と書かれています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板