したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「霊界光明化研究部」板

853志恩:2016/04/01(金) 21:28:56 ID:6hRUvSRg
続き

「読みやすい現代語訳 心霊講座 」 単行本 – 2014/6/28
 浅野 和三郎 (著), 黒木 昭征 (翻訳)


出版社からのコメント
本書「序」より

最近までの七、八十年間に、東洋と西洋にまたがって続出した無数の心霊事実の中から、
いちばん正確味に富み、またいちばん有意義と思われるものを選出して適宜に分類し、
そしてできるだけ公平な態度で、それらの活きた事実が何事を我々に教えるかを、
突っ込んで探求してみたいというのが、私の本書を執筆した目的なのです。

私としては、これでも十数年来取り扱ってきた問題ですから、最初は多少の自信を以って
仕事にかかりましたが、いざ筆を執ってみると案外私の平生の準備が不足であったことが
分かりまして、新たに参考資料を集めたり、新たに調査のやり直しをしたり、遂にまるまる
二年間をこの仕事に捧げてしまいました。

私が本書の最後の一ページを書き上げたのは本年の一月でしたが、その時は
「やれやれ重荷を降ろした」という気がしました。

むろん欲を言ったら際限のない話で、私が本講座に付け加えたいと思う材料はまだ他に
たくさんあります。しかし現在の日本国として何より痛切に必要を感じるのは、
心霊問題に関する基礎的な知識の普及で、それにはできるだけ簡単明瞭に要領が得られる
参考書が望ましいのは言うまでもありません。

そうした考慮の結果出来上がったのが本書でありまして、私としては現在の境遇に於いての
最善を尽くしたつもりであります。

こんなつまらぬ著述でも、万に一つでも、日本国の思想界、言論界、宗教界等の間に横たわる
大きな弊風、つまり、活きた心霊事実と心霊上の正しい理論とを無理やりに握りつぶして、
一つの精神的な鎖国主義を樹立しようとする唾棄すべき無益の努力を、幾分かでも排除するのに
力となれたらこんな嬉しいことはありません。

私は、本年九月にイギリスのロンドンで開かれる「世界神霊大会」に臨むべく、目下
その準備に忙殺されておりますが、こうした際にたまたま本書が世に出ることになったのは
甚だ意義深いことと感じます。

敢えて置き土産という訳ではないが、私としては、謹んでこの一小著を敬愛なる我が同胞諸氏に
捧げたいと思うものであります。


昭和三年五月十七日 鶴見にて
著者しるす


単行本: 576ページ
出版社: ハート出版 (2014/6/28)
言語: 日本語

854志恩:2016/04/01(金) 21:33:13 ID:6hRUvSRg
さらなる続き

「読みやすい現代語訳 心霊講座 」 単行本 – 2014/6/28
 浅野 和三郎 (著), 黒木 昭征 (翻訳)

トップカスタマーレビュー

5つ星のうち 5.0霊的な世界の存在を確信できる
投稿者 T.F 投稿日 2014/8/13

日本における心霊研究のパイオニア、浅野和三郎氏の昭和3年(1928年)の著作「心霊講座」。
読みたいとは思っていたが、90年近く前の言葉は難解で理解しにくいものであり躊躇していた。
この度、現代語に訳されたことでスムーズに読み進むことが出来るようになった。

難しい漢字にはルビが振ってあり、分かりづらい言葉には訳者の注釈が追加されているので、さらに読みやすい。
さまざまな霊的現象が網羅されており、当時の研究者達が検証を重ねて全て真実であると証明している。

読後には、人間の肉体には霊魂が宿り、死後にも個性は存続するということを疑う余地は無くなるであろう。
本編に加え付録として「日本の心霊事情」と「長南年惠物語」が追加されており、当時の日本での心霊研究も興味深く、
何よりも長南年惠さんという霊能者が起こしていた奇跡の霊現象に驚愕した。

576ページもあり読み応えがあるが、思いのほか、すらすらと読み終えることができた。
現代語に訳されていなければ、恐らく一生読まないままであったであろう名著を楽しく読ませていただき、
死後の世界の存続を確信することができた。
訳者のかたに感謝申し上げたい。
_____________________________________________________
5つ星のうち 5.0現代語だけではなく貴重な付録資料も付録
投稿者 十和田のken 投稿日 2016/1/17

Amazonで購入
日本のスピリチュアリズムを学ぶ上で、浅野和三郎の「心霊講座」は欠かせない非常に重要な資料であるが、
如何せん原本は大変読みにくい。

私は潮文社発行の昭和60年の復刻版を購入して読んだが、印刷文字はおそらく昔の本を写真で撮影して
そのまま印刷したのではないかと思うような第二水準どころか、
第三水準を超える漢字が多く、今では読めない難しい漢字ばかり。

また単語、言葉も昭和3年の出版のままなので、通常の3〜5倍の時間をかけて読んだ。
正直忍耐が必要であったが、読んだ後、いつかこれを現代語に訳しておく必要があると感じていた。

それが、ようやく現代語訳になって出版されたので、すぐに購入して読みました。
驚くほどスムーズに読めるし、意味もわかる。印刷も読みやすいし、

訳文が原文の雰囲気を可能な限り損なわないように注意が払われていることも感じる。
また、後半には今ではまず手に入らない「心霊読本」からの付録や、知る人ぞ知るの
「長南年恵」の物語も掲載されている。

かなり立派な本で価格も少し高いが、スピリチュアリズムに関心ある方ならぜひ手元に一冊おいておきたい本である。

心霊講座は目次を見るとわかるが、スピリチュアリズムをかなり広い分野で扱われていて
、総合的に学ぶには大変よい思う。

現代語であるために、翻訳に頭を使うのではなく、理解に頭を使えるのでよくぞ翻訳を出版してくれたと称賛したい。

855志恩:2016/04/01(金) 23:24:05 ID:6hRUvSRg
「読みやすい現代語訳 心霊講座 」 
 浅野 和三郎 (著), 黒木 昭征 (翻訳) 

やはり 読んでみたいので、高いけれど、ただいま、1冊、注文したところです。

856トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/04/02(土) 20:36:21 ID:rNf9Lqo.
>>855

 たいへんな散財をさせてしまい、申し訳ありません。

 最近、米国では、心霊研究が進歩しており、電磁波などを使用した
心霊探知などもテレビで紹介されていました。興味深いです。

 出口王仁三郎さんの「霊界物語」には、「知っているが、紹介することを
禁じられている部分があり、書けない点があるのを遺憾とする」という注意書き
を出口王仁三郎さんが書いており、霊界の側も人間に全部教えてくれるわけでは
ないみたいですね。

 また、何かありましたら、教えて下さい。

857志恩:2016/04/02(土) 21:31:08 ID:6hRUvSRg
トキさま

昨夜、遅くにポチりましたのに、「読みやすい現代語訳 心霊講座 」が、早、本日の午後、うちへ届きました。
出口王仁三郎さんも、本物の霊媒師のようですね。

榎本恵吾先生著「弟子像」は、564ページでしたが、こちらは、576ページあります。

最初の部分だけ、読み始めてみましたが、読みやすいと、宣伝されていたように、
現代語訳されていますし、読みやすいです。これなら、集中して読めば、
あっという間に、読み終わりそうです。

「弟子像」だって、ぐんぐん引き込まれて、3日間ぐらいで、読み終わりましたので。
________________________
(引用ー)
第1講 肉体と霊魂

序説

1.各人の肉体に 霊魂が 宿っていること
2, 肉体を離れた霊魂は 死の彼岸に 存続すること

3.死者の霊魂は 生きている者の肉体に憑依すること
4霊魂界と人間界との間には 交通が可能であること

5.霊魂の働きは驚くべき威力と種類に富むこと

6.心霊研究と人生の諸問題との間に 密接不離の大きな関係が 存在すること
7.心霊研究の提供する証拠は、現代人の信仰と道徳とに 根本的な革命を 惹き起こすものであること。

このように述べただけでは、甚(はなは)だ抽象的すぎて、はっきりしたことがお分かりになるはずもありませんが、講述の
筆が進むにつれて、それらは次第に解明されることと存じます。
____________________________________________
この著書の初版は 昭和3年刊行と、書いてありますので、もしかしたら、
谷口雅春先生は、当時、その本を、お読みになっておられたかもしれないですね。

858神の子さん:2016/04/02(土) 21:41:58 ID:rMl6hE/.
http://ssks.jp/url/?id=489

859神の子さん:2016/05/21(土) 09:44:32 ID:mo23EkYs

宝蔵神社は、日本の宝です。

流産時供養等は、戦後の日本を確実に守ってきました。

いっそのこと、宝蔵神社だけ、教団からも自称・本流派からも、独立したら?(笑)

860トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/05/21(土) 19:01:52 ID:z3MBerhY
>>857

 「弟子像」は一般には販売されないのでしょうか。榎本先生ご自身が、ご自分が認めた人しか
差し上げなかったという経過があるので、難しいかもしれませんね。

 少し話が変わりますが、かなり以前に、吉本隆明さんが、デジタルデバイドを予見するような
文章を書いていました。それは、労働組合が反核運動などのイデオロギー過多の運動をしている
が、これからコンピューターの発達により労働環境が激減するから、その対策をするほうが大事
だ、という内容だったと思います。

 今は社会主義の国でも、資本主義の国でも、デジタルデバイドが進み、貧富の格差が広まって
います。ただ、考えると、生長の家が始まった昭和の初期というのは、デジタルデバイドはなか
ったけど、貧富の格差は激しい時代でした。そういう時代に、人間=神の子の信仰を説かれて、
どんな逆境にあっても、必ず抜け出せると説かれた生長の家の信仰は、今の時代でも十分に必要
だと思うのです。

 皮肉な話ですが、今の生長の家の内部の社会自体が格差社会で、山梨の北杜市に住んでいる
人たちと、それ以外の人たちの間では、全然、処遇が違っています。

 しかし、今はそれを嘆いても仕方がないと感じます。

 今は、谷口雅春先生が説かれた生長の家の信仰をどうやったら広めらるか、という点を真面目に
考えるべき時代かと思います。

861神の子さん:2016/05/22(日) 10:49:58 ID:mo23EkYs
>>860

宝蔵神社だけは、教団からも分派からも独立してほしいのだけどね。

862トキ ◆UMw6UoGELo:2016/06/17(金) 17:18:59 ID:QCMEQ5KU
謹告

 本日は、大聖師 谷口雅春先生が御遷化された日です。

先生への報恩感謝の念を強くしましょう。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

863神の子さん:2016/06/17(金) 18:22:58 ID:nFi3G1bg
こんな時間に云ってもね、昼間に教化部でしっかり行事やりましたよ。

此処の皆さんが嫌う教団でね。

865a:2016/11/04(金) 18:48:40 ID:NKQYd.kQ
創価学会と生長の家は、どう違うの?

866傍流から転載:2016/12/23(金) 22:19:43 ID:R9GcJyNI
3145 :A空慧理庵 :2016/12/23(金) 09:11:56
http://blog.livedoor.jp/newthought/

ニューソートの掲示板を作ってみました。

ニューソート関連の情報を載せていきたいと思っています。

869神の子さん:2018/12/28(金) 23:09:33 ID:7W2PGskg
「したらば」掲示板一時閉鎖のお知らせ (5323)
日時:2018年09月21日 (金) 10時46分
名前:トキ

 平素は「生長の家「本流復活」について考える」をご利用くださり、感謝申し上げます。

 旧 生長の家「本流復活」について考える(したらば版)ですが、最近、シャンソン様などが書き込みを繰り返しているので、正常な状態ではなくなってしまいました。とはいえ、このまま「掃除」をしても、イタチゴッコです。そこで、一旦、書き込みを停止し、その間にアラシ投稿を削除したいと思っています。閉鎖の日時は後日おしらせします。清掃が終わった後に、再開したいと思います。

 なお、この「生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)」は閉鎖などはしませんので、ご安心ください。
 
 以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。


管理人敬白

873真実:2019/01/31(木) 22:29:08 ID:YqMSDdSE
日時:2019年01月04日 (金) 14時19分
名前:蛙

志恩さんは自分への批判は、する人が悪いのであって自分が悪いのではない。

そんな心の持ち主なのでしょう。

トキ管理人に言わせると天才であるシャンソンさんとの会話が成り立たず、本当掲示板の荒れる一因を作り出したことの反省はまるでないのですから。

874苦情:2019/02/03(日) 22:11:32 ID:SZYlns4.
〜志恩さんへ苦情〜 (9493)
日時:2019年02月03日 (日) 20時40分
名前:シオン観測隊

※トンチンカン信徒やシャンソンさん意外の、志恩さんへ、苦情です。

873:真実
19/01/31(木) 22:29:08 ID:YqMSDdSE
日時:2019年01月04日 (金) 14時19分
名前:蛙

志恩さんは自分への批判は、する人が悪いのであって自分が悪いのではない。

そんな心の持ち主なのでしょう。

トキ管理人に言わせると天才であるシャンソンさんとの会話が成り立たず、本当掲示板の荒れる一因を作り出したことの反省はまるでないのですから。

875神の子さん:2019/02/04(月) 01:42:38 ID:SZYlns4.
1583 :シャンソン :2019/02/02(土) 09:52:33

 義春氏・訊け管理人氏・さくら氏・るん吉・志恩など
 人を長年傷つてきた人物にはなにも注意せず、
 こっちがなにか返すと、攻撃してくる、
 読解力がなく人を深く傷つけるトキ管理人が、
 先日、私の投稿に反応してなにかいっていたようです。

 いったい自分がどれだけ人を傷つけてきたかわかっているのでしょうか?

876転載:2019/02/11(月) 11:31:25 ID:RtDjbkIM
志恩さんの誤読について (9699)
日時:2019年02月10日 (日) 19時43分
名前:シャンソン


 それと、傍流や、この新掲示板でも
 志恩さんの見当ちがいな書き込みに対して
 返信しています。

 それについての返事がありません。
 以前、訊け氏からも苦情されていましたが
 最近は、日野氏からも苦情されていました。

 読解力がなく、自分のいったことさえ忘れているトキさんが
 頼りないので、なにもまとめることができないようですが、
 トキさんの言動がきっかけなんですから
 生長の家らしくできないものか、いつも不思議に思っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板