したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

867さくら:2012/03/31(土) 16:40:09 ID:gX/8KLGY
志恩様

ご指摘ありがとうございました。

870さくら訂正〜:2012/03/31(土) 16:45:03 ID:gX/8KLGY
あ、二度投稿してる!

トキ様、もう、864と、866と、868と、869

これ、全部、削除してください〜、笑(わらってません〜)

871志恩:2012/03/31(土) 16:51:54 ID:.QY5jUA6
さくらさまWWW

つぶやきでしたかWW
さくらさん、つぶやき「全教団の立場の人は、見てないんでしょうか。」ということですが、

漏れ聞いているところによりますと、
「本流や愛国や、ここの掲示板」は,危険だから
見てはいけない、という、真偽のほどは、わかりませんが、そのようなオフレがでていると…

見ると、何が,危険なのか、わかりませんが…
きっと、見ると”目が飛ぶ人や、耳が飛ぶ人”が、続出するといけないという親心かもしれませんね。

872トキ:2012/03/31(土) 18:45:53 ID:SUr0YA9Q
 さくら様、つぶやきも歓迎しますから、どんどんと書いて下さい。志恩様もコメントありがとうございました。

 続きを書きます。

 少し前に「世界標準」という言葉が流行しました。これは、いわゆる「ユニバーサル デザイン」と似た発想で
どの國でも、通用する基準があり、それに合わさないといけない、という考え方です。
 しかし、そのうち、「世界標準」という発想そのものが根拠がない、とか、要はアメリカ主導を押し付けるもの
だ、という批判が出て来て、言われなくなりました。

 私の勝手な独断ですが、谷口雅宣先生は、生長の家を日本のローカル宗教から「世界標準」の信仰へと変えようと
いう願いをお持ちだったのかもしれません。そのために、日本人向けの部分を削除し、普遍的な部分のみを遺そうと
されたと思います。
 が、この「世界標準」的な発想そのものに問題があったような気がします。

 確かに、ある種の工業製品などは、國によって基準が違うと、はなはだ困ります。しかし、文化や伝統などは、國
によって違いがあるのが、むしろ当然です。それを無理に合わそうとすると、不都合が生じます。

 例えば、ギリシャなどは、EUに参加する為に無理をしたので、國がおかしくなりました。逆に、トルコなどは、日本
と同じく、近隣諸国との間で歴史認識の問題があり、そのためにEUへの加盟をしませんでしたが、そのために國はおかし
くなりませんでした。

 では、国際化に際して、「世界標準」に代わる発想はあるでしょうか?

 生長の家が最近、言い出している事(実践しているとはお世辞にも言えませんが)に「多様性」と「寛大」という言葉
があります。つまり、「違いがあるのが当然であり、その違いを認め、尊敬する事で、平和と自由を認める」という事で
す。

(つづく)

873春らんまん:2012/03/31(土) 21:05:54 ID:2wOWG6Oo
トキさん、こんばんは。

最近は、トキさんも、思い切り良くご発言されるようになってきたのだなあと、
感嘆致しておりまするが、
いかんせん、
イソベ疑惑が付きまとい、
(私は、そうは思っていないのですがね)

どうして、本流板に行って、解明しないのかなと、もやっといらっと(笑)しますが、

まあ、いい人なんだと、終えておきます。


裁判の結果で、どう転がるか、



私は、今の教団側にも、素晴らしい人徳者は残っていることは、
事実として知っていますので、
誤解のないように書いておきたいのですが、

その先生たちも。。

総裁の意向に、立ち向かう程ではない、ということですよね。


合掌

874トキ:2012/03/31(土) 21:54:04 ID:SUr0YA9Q
>>873

 ご投稿、ありがとうございます。

 本流掲示板では、生長の家無免許運転様が、トキは理事長だ、と宣伝されています。生長の家かどうかすら怪しい、と
言われています。これって、矛盾した内容のような気がします。でも、まあ、理事長と言う事ですから、自称理事長で
いきましょう。え? 何の団体の理事長ですって? さあー、これから考えます。

 まあ、本当は、バーチャル討論をしたいのです。例えば、ある論点で、バーチャルで教団側や総裁の立場で弁論を
して、次に本流復活派の立場で弁論をするとか。でも、時間がなくて、少し先ですね。

 以下は少し余談です。

 さて、生長の家が海外に発展して行くと、確かに活動面では難しい場面があります。谷口雅春先生がご存命中ですら、
台湾の信徒から、生長の家の本が日本から送られますが、検閲で届かない場合がある、との報告が明窓浄机に書かれて
いたのを記憶しております。(当時は国民党政権時代です)

 聞いた話ですが、韓国では、「みすまるの歌」は、「アマテラス」の文字があるために唱えるのが難しく、ために
招神歌を代わりに唱える事で、決着をつけている、とも聞いております。

 現在、中国は共産党が支配しておりますが、これが倒れて自由化されたら、生長の家が中国に広まる事が考えられます。
そうすると、今度は、生長の家はどう中国や中国人、そして中国の価値観と向き合うか、宿題を課される事になります。

 これらの点から、生長の家の国際化が難しいという意見もあります。

 特に、今は、中国や韓国が、歴史認識の場面で、自分達の独善的な主張を日本に押し付けようとしております。
この脅迫とも言える態度が、日本人の感情を害し、逆に中国や韓国への警戒心を高める結果となっています。これが、中国人
や韓国人への排外的な言動を引き起こし得ていると思います。そして、ネット上でも、武力行使を含めて、強硬な意見が
見られるようになりました。

 しかし、生長の家の言う愛国心は、そういう偏狭な愛国心ではなく、自分の國は神の國であるから大いに誇りにするが、他人
の國も神の國であるから、大いに尊重するので、対立にならない、と思っています。また、國と國との間には対立があっても、
その國の人も神の子であるから、大いに拝むので、排外的な主張にならないと思っています。

 この点、谷口雅宣先生は、生長の家の「天皇信仰」を政治的な勢力の「天皇崇拝」と混同し、これを排斥しましたが、
これは残念な事であります。生長の家の「天皇信仰」とは八紘一宇の観点にたち、自分達だけが良ければ良い、という独善的な
愛国心ではなくて、共存共栄の道であり、国々の個性と使命も認める立派な考え方であります。こういう考え方が広まれば、
むしろ世界は平和になると思っています。「天皇信仰」を拒否する「今の教え」は、むしろ戦争の危険性を高めるものである
と危惧しております。

 今、左翼性力が衰えて、愛国勢力が増えて来たのは良い事ですが、ともすれば排外的で独善的な言論も見られるようなきらい
があります。そういう路線が行き着けば、戦争になってしまいます。これは良くないです。ですから、そういう時代だからこそ、
生長の家は、正しい「天皇信仰」を全面に出し、天皇崇拝が偏狭な方向へ進まないように世論を指導する義務があると
思っています。

(つづく)

875下流のしんと:2012/03/31(土) 23:39:31 ID:.ofRCIRc
トキさん、そーーーーかーーー。。。

薄っすら何か見えてきた。。です。。 頑張ってさらに書いてください。

書き方も 分かりやすくグットです。 トキさんこそ八紘一宇の精神を

持ち合わせているようですが、なぜ、今まで沈黙していたのでしょうか?

いえ、こんな事はたいした問題ではありませんが、もっと早くこういう

文章に出会いたかったような・・・・

876トキ:2012/04/01(日) 17:09:56 ID:eZXdNlRM
 下流のしんと様、過分のお褒めのお言葉、ありがとうございます。

 谷口雅春先生は「日本は神の國である」と言われましたが、「日本だけが神の國である」とは言われませんでした。
偏狭な民族主義者になると、自分達の國は神の國であるが、それ以外の國は違う、と考えますが、生長の家では
そうではないと思います。

 私見では、日本は神の國であり、韓国も神の國であり、中国も米国も神の國であります。確かに、中国などは、軍備を
異常に拡大し近隣諸国に脅威を与え、人権を抑圧し、他国へ傲慢な態度を取り続けておりますし、韓国なども日本に
理不尽な要求をし続けています。米国も戦争ばかりしております。しかし、実相がそのまま現象に現れないのは、人も
國も同じでありますから、そういう愚かな言動に対しては、反論や対抗措置は必要ではありますが、それにとらわれず
に、相手の命を拝む態度が必要であると思います。

 すると、日本も韓国も中国も米国も神の國であり、その国民も神の子でありますから、争う必要がなくなってくる。
無理をして、平和、平和と言わなくても、自然と平和になってきます。争うのが馬鹿馬鹿しくなるからです。つまり
谷口雅春先生の言われる「天皇信仰」とは、國の命を拝む考え方でありますから、正しい愛国心を示しながらも、戦争
をなくす、素晴らしい考え方であると思うのであります。

(つづく)

877さくら:2012/04/01(日) 18:58:03 ID:FT19VUio
>この点、谷口雅宣先生は、生長の家の「天皇信仰」を政治的な勢力の「天皇崇拝」と混同し、これを排斥しましたが、


すみません、ガマンができず、わたしなど反論に太刀打ちできるとは、思えませんが、

このことは、もともと混同していたということではなかったと思います、

雅宣総裁のいまの方針は、間違えであったと思いますが、
誤解も大きいと思います。

それは、まず、思想を排斥したのではなく、活動の方針となるときに、
政治活動につながる運動や国家間の問題となるようなことを、
徹底して、避けられたのだと、理解しています。

これは大きな違いだと思っています。
だから、組織活動のあり方を
もう一度、見直して欲しいと、強く思っている理由です。
組織論とかいう表面なことを、変えて欲しいのではありません。

雅宣総裁は、本当によく、
宗教団体の行方や、あり方を
研究されておられます。
ただ、理論が正しいこと、
それが、人を救うやり方とは、ならないことがあり、問題あるのはわかります…

だから、教えが、活動になる時のあり方を、考えて欲しいと思っています。

それから、これだけは、頭から離れないので、書いてしまいますが、
清超先生は、役立たず、なんかではありません、
一信仰者として、あれほど誠実に生きた方を、
わたしは、心より尊敬申し上げております。
これだけは、書いておきたかったので、失礼いたしました。

878春らんまん:2012/04/01(日) 21:01:42 ID:tbsEe54Q
さくらさん、こんばんは。

私の投稿など、御気分を害するかとおもいつつも、書かせていただきますね。

まず、"感情論を、拝して、冷静に、世間一般に通じる、常識的な目で、今の教団を眺めて下さい"

その上で、信徒各位が、二代目総裁や現総裁を、"尊い"と思うに比例して、現実の現象は、尊き現れる訳ですよね。

これはこれで(尊いと思う人たちの感情は)、否定しませんが、自分が言っているのは、冷静な、感情論抜きの評価です。



女性の多くは、あまり歴を学んでいませんし、従順であるが故に、私のようなものは異端児です。


かつて、大東亜戦争は、"日本の赤化と戦う"意味の戦いでもあったのに、戦後60年以上過ぎて
公安から”アカ"認定されている無様な姿。

かつて、大東亜戦争は、"石油の一滴は血の一滴"として戦ったほど、重野内日本にとっては、"エネルギー問題"は国の最重要課題なのです。
そして、原爆を2発落とされながらも、その核アレルギーと戦い努力と研究を重ねて"これ(原発)に頼るしかない"と
進んできた歴史があります。
つまり、
大東亜戦争で、エネルギー問題が常に国運と切り離せない問題であるのに、簡単に"反原発"を言ってしまう軽さ。

この上記二点は、≪かつての戦争で、あれだけの犠牲を払ったことから、何も学んでいない、あの夥しい犠牲を、冒とくしている≫とさえ、思います。


貴女が、個人的に教団や総裁を敬愛しているお気持は理解しますが、

もうひとつ、違う視点に立って、感情論を超えて見て下さい。

これが、今回、貴女とお話したことの意味と当方は考えています。


合掌

879ももんが:2012/04/01(日) 21:02:48 ID:XXCuaQns
>>874

トキ管理人様


トキ様、御文章、拝読させて、もらいました。感謝、合掌、拝。


頭の空な、ももんがさん なので、質問勘弁して下さい。

>> この点、谷口雅宣先生は、生長の家の「天皇信仰」を政治的な勢力の「天皇崇拝」と混同し、これを排斥しましたが、
これは残念な事であります。<<


私は、『天皇信仰』あると思うんですけどね?

昔の様にやると、政治利用される可能性は高いと危惧します。

難しいとこですね。


天皇陛下だって、”植樹“したり、生物の研究されてるでしょ。

だだったら、天皇陛下と、同じ事をさせて、いただいてるとしたら、天皇信仰だと、私の、空の頭で考える、こんなもんです。


すいません、軽い考えで、感想、言ってしまっいました。ごめんなさい。


それでは、御体きおつけて、がんばって下さい。いつも、合掌、拝。

880さくら:2012/04/01(日) 21:51:55 ID:O9kT1ggE
春らんまん様

お声をかけて頂いてありがとうございます。

私個人のことで、誤解をといておきたい箇所が二点、ございます。

まず一つは、感情論ぬきで、
これは、どうも冷静に考えましても、
清超先生が、役立たず、とは思えないことをお伝えしておきます。
もう一つは、私は、確かに歴史の学に疎いものでございますが、
個人的な感情で、教団や総裁を敬愛し、ただただ無条件に従うものではありません。

春らんまん様におかれましては、
大いにお国のために活動され、ご活躍くださいませ。
大東亜戦争の意義を、忘れになることなく、"日本の赤化と戦い、"、原発を推進してくださいませ。
ますますの、ご活躍お祈りいたします。


私も一信仰者として、
小さな事でございますが、
自分のなすべきことを、させて頂こうと思えました。


ありがとうございます。

881春らんまん:2012/04/01(日) 21:54:55 ID:tbsEe54Q
ももんがさん、たまには(失礼)いい事言う♪

あのですね、
陛下がおやりになっていることを自分たちの組織がやっているから、=いい、ではない、そんなのは、既に"御皇室に対手の尊崇かせない"のを暴露している、
うーーーん、いいですね、さすが、ももんが総裁です♪

なぜ、創価学会が"売国奴"と呼ばれるか。。

色んな意味はありましょうけれど、"御皇室に自分たちの教えに帰順していただく"という目的も最たるものですが。。

各宗教各宗派は、教義の枠を超えて、御皇室の安寧を祈って来たわけですよね。


現・生長の家は、"御皇室に反旗をひるがえしている団体"と見られてしまったのは、

現総裁御夫婦の過去のブログで御確認下さい。


私は、国賊・反天皇になるなら、この現象世界にいない方がマシ、と、現教団とお別れ致しました。


現教団を守りたい人たちに問う。




君たちは、何を信奉しているのですか? と。




おやすみなさい

882春らんまん:2012/04/01(日) 22:01:31 ID:tbsEe54Q
さくらさんねぇ、

清超(字も、今日知った)さんも、"戦争時には、御国のお役に立たなかった"→
これは、事実、
であり
貴女が敬愛するように、人格者であったのでしょう、
で、
雅春先生をそんけいしていた、
ここまでは、事実として、認めていますよ。

で、そのあと、ですよ。
結局、"数字"にこだわり、
講習会や神誌の負担が増えたのは、当時の活動者から聞いています。

あのね、もう少し、全体的に見てから、返答してね。






三歳児未満より

883さくら:2012/04/01(日) 22:06:49 ID:O9kT1ggE
春らんまん様
>あのね、もう少し、全体的に見てから、返答してね。


お言葉ありがとうございます。

884トキ:2012/04/01(日) 22:41:10 ID:V6vYjDRo
 さくら様、ももんが様、ご投稿、ありがとうございました。ご丁寧なご教示に深く感謝申し上げます。
いろいろなご意見を頂戴する事で、勉強になりますから、ありがたいです。

 谷口雅宣先生の内心については、証明する事は不可能かと思います。

 しかし、過去10年間の組織指導を拝見する限り、生長の家から「天皇信仰」の文字は消えてしまいました。私は、本流復活派
を支持するものではありませんが、この点については、彼らの意見に説得力があると思っています。例えば、愛国書籍の絶版
などは、一つの傍証になるでしょう。

 しかし、私が間違っている可能性も高いです。ご事情をご存知のみなさま、その点を御教示下さい。

 ところで、もし、谷口雅宣先生が、「天皇信仰」を保持しているとするなら、これは重大な事であります。

 今回の一連の紛争の重大な原因の一つが「天皇信仰」の問題でありました。これが、分派側の誤解だとすれば、それを正直に
表明し、同時に具体的な措置を取る事を約束すれば、分派側の人間の相当数は納得すると思われます。今回の紛争を早く解決す
るためにも、これをご覧の本部関係者は、教団上層部にその旨を直言される事をお勧めします。

 次に、谷口清超先生は、謙虚で、立派な先生でした。あの先生だからこそ、谷口雅春先生の後継者という難しい仕事が勤まった
のではないか、と思っております。

(つづく)

885トキ:2012/04/01(日) 23:12:31 ID:V6vYjDRo
 少し脱線しますが、先日、教区の行事に行ってきました。年度始めなので予算の話になりましたが、もう、惨憺たる有様。
聖使命会員の減少やら、行事収入の減少、あとは環境関係の予算の増加で、赤字で、内部留保を取り崩して穴を埋めたそうです。
どうするんだ、という声があちらこちらで聞かれました。本部は、訴訟に何億円も使ったり、理事の給料が高給だ、という
話を聞くと、本当に本部はひどい、と和解派の私でも思いましたよ。でも、同時に、やはり信仰の原点に戻り、和解をしなけ
ればいけないとも思いましたね。閑話休題。

 活動に限った話ではありませんが、組織運動では、理論と実務がバランスよく必要です。活動家を見ると、理屈が苦手で
訳も分からずに活動をしている困った人もいれば、理屈ばかりで全然動かない人もいます。しかし、本当は、理論の世界と
実務の世界で、キャッチボールというか、理論を実験して証明するように、理路を実践し、それでうまくいかなかったなら
理論を修正する措置が必要です。

 谷口雅宣先生は、コロンビア大学大学院を卒業され、国際政治学を勉強された優れた頭脳の持ち主です。反面、活動経験
については、顕著な実績は聞いた事がありません。すると、彼は理論の分野では卓越した存在であり、実務面では見るべき
ものがないと言えるでしょう。
 本来なら、そういう人は、実務経験の豊かな人の話を謙虚に聞き、それを基に計画を立てるべきです。が、ここにお越しの
元職員様等の投稿を拝見すると、総裁は、実務経験のある人の話を真面目に聞く事はなかったようです。
 しかも、彼は極端なまでの理論重視であり、実務面軽視の傾向があると思います。彼の過去の組織運動を見ると、理論的に
は優れているが、実務面での詰めがないために、ことごとく失敗をしています。
 だいたい、総裁の言動は、国際平和とか環境とか大きな話をされますが、実際にしているのは、絵手紙とか料理とかで
その理想と現実の乖離に仰天するのは私だけではないでしょう。(絵手紙や料理が悪いと言っているのではないですが)

(つづく)

886「訊け」管理人:2012/04/02(月) 08:00:38 ID:???

>さくらマネ

 清超(字はずっと前から知っていた)さんも、"戦争時には、御国のお役に立たなかった"→
これは、決め付けなのよ。あのね、もう少し、全体的に見てから、返答してね




五歳児より

887さくら:2012/04/02(月) 08:41:22 ID:tPVxKQcE
監督

>これは、決め付けなのよ。
あのね、もう少し、全体的に見てから、返答してね

お言葉、ありがとうございます、笑。

888さくら:2012/04/02(月) 08:42:20 ID:tPVxKQcE
「生政連停止の原因になったのは、雅春先生の「聖使命」紙のご文章に「純粋宗教的立場から幾分方向転換して政治的方面に運動を進めてきたために、宗教の純粋さや、清潔さが少しでもうしなわれてきてはいないか」とのことで、教化部や道場で真理のはないが少なくなり、宗教的な魂の教化や救済が第二次におかれ、純粋なる宗教的真理を求める人たちは去ってしまい、信徒や誌友数が減ってしまったところがある、とのご指導がありました。」


「宗教団体が政党や政治家との深い因果関係を結ぶ時は、やはり政治的手段によって宗教団体が利益を得、ある種の目的達成をはかろうとするし、政治家は又宗教団体を利用して自分の勢力を伸ばそうとする。こうして双方に”信仰の純粋性”が失われ、目的のための手段として「神」や「信仰」が利用されると言うことになりやすい。(中略)
しかし、心に美しく立派な神の国が現象的にあらわれるには、すべての人々が本心から純粋な信仰に目覚め、利益や名誉や出世欲のために神を利用するのではなく、神意を第1として生きていくことを求めてのみ可能である。政治家も宗教団体の票を当てにするのではなく、信仰の自由の立場から正しい教えを政治的に実践し、神意を第1として、利権や欲得をそれに従属せしめるのである。
けれども、そうなっていくためには、政治家のみならず、学者も、起業家も、芸術家も、全ての人々が何らかのかたちで正しい信仰を持つようにならなければならない。その傾向が全国的に広がって行ってはじめて神のこくに近づいた国家が現実のものとなり、そこには当然中心帰一の姿が各所に具体化してくるものである。」
(「生長の家は伸びる」谷口清超先生)

889さくら:2012/04/02(月) 08:42:53 ID:tPVxKQcE
「ここは、どうやって神の国に近づいた国家をつくるかという方法論が書いてあるのです。つまり「天皇国・日本」というのは、天皇のご生活・・神意を第1として物事を行っていかれるという天皇の生き方、神意が中心になる生き方が、我々個人のレベルにもどんどん弘まっていくことによって、それが民主主義の国だったら、結果として、そういう神意を重んじる政治家が多く選ばれるようになるであろうし・・(中略)・・そして、神の国に近づいた国家が現実のものとなるーこういう文脈の中で「天皇国・日本」は説かれているのです。
ですから、生長の家でいう「天皇国・日本」とは、大変深い意味での”理想国家”を示しているのです。単なる政治制度でも、心情主義でもない。それを実現する方法も、政治的な数のバランスを考えて、議会でこれだけの数を取ったら憲法を改正できるから、そのためにはこうすればいいのだ、というような政治的な手段はもはや取らないのです。そうではなく、天皇の生き方を模範として、神意を第1とする生き方が一人一人の国民に弘まっていき、外国においても、キリスト教の国ならば、"神の国”や”神の国の義”を第1にする人々の数が増えていけば、そこに神意が現成した素晴らしい国がけんせつされるだろうという意味であります。
ですから、”右翼”とか”民族派”などと呼ばれるひとたちの政治的な考え方と同一視されないようにしなれければいけないので、運動方針には慎重に書いてあるわけです。そういう人達と手を取り合って運動しようとは書いてないし、もっと具体的には、例えば日本では歴史教科書の問題でも、いわゆる”民族派”の人たちと協力してやるとは書いてないのです。なぜなら、今の日本の政治状況においては、その辺のところで政治と宗教がひじょうに混同されやすいからです。ですから、運動方針でも抑制された表現になっています。
 ただ、我々が目指しているところは、先ほど紹介した総裁先生のご文章にもありますように、神意が我々の行動を通して国家のいろいろな側面に現れるような、国内政治ばかりでなく、外交政策とか国際間毛にも現れるような、そういう世界を目指している。それは、これから十年や二十年で実現するようなものでないですから、今は一番大切な我々の信仰の問題に運動の焦点を合わせて、一人一人がどういう神を信じてどういう生き方をするのか、何を第1にして生きるのかという問題に取り組み、いろいろな方面で神意に乗っ取った個人生活を実現し、あるいは企業や団体活動を実現していこう、ということであります。」

(「信仰による平和への道」谷口雅春総裁)

トキ様が仰るように、理論や理想が正しいから、それが組織に即反映されて、実現されてるわけではないです。
社会学においても組織論が遅れているのは、組織の運営発展のための、実務的な気質と、体系的な学術研究の気質が、やはり違いがあることに一つ原因があるようですね。

信仰運動というのは、実際の組織で、どういう方法で、なにを実現することか、
そういうことは、本部の方針の批難批評にとどまらず、信徒一人一人が、考えていこうとすることが大切だと思っていました。
その自由がないのですから、組織のあり方を、変えていってほしい、と。
組織としては、み教えをうけた信徒の、信仰の良心に基づいた行動をもっと信頼して、自由な活動ができる、ひらかれた組織作りをしてほしいと願っています。

お互いの正義をぶつけ合うのもよいですが、発展的な話し合いを願っております。

890「訊け」管理人:2012/04/02(月) 09:25:38 ID:???

>さくらマネ

 やっぱマネージャーが良いのは、監督の指導なんだろうねえ・・・・という
ことで、上から目線で「誉めてつかわそう(笑)」いやー、初めて読む文章
でした。私の名前がヒデキなら「ヒデキ感激」と云うところ・・・(中略)・・・で
す。早速本題へ。

 さて〝国家のお役に立たなかった〟らしい、そんな谷口清超先生ですが
まあ、文章を拝読する限り役に立っているではないですか。少なくとも日の
丸振りながら「シナ!朝鮮!」なんて云っている連中とは、もう、比較になり
ませんね。本当は以下に全文転写して「10万チェスト!」を表明したいくら
いなのですが、文字数の関係で割愛します。

 また雅春先生のご文章ですが、これまた本当に「当たり前」の話です。そ
してこれぞ、私が拝読した愛国書内容と一致するものですし、「『正論』や『
WILL』とは違うんだぜ?生長の家の愛国論は」な話であります。
 以下やや余談ですがまあ、生長の家で愛国を唱える方々もけっこうこの
辺り、誤解されている気がします。たとえば、

――――――――――――――――――――――――――――――――
天皇の生き方を模範として、神意を第1とする生き方が一人一人の国民に弘まっていき、
外国においても、キリスト教の国ならば、"神の国”や”神の国の義”を第1にする人々の
数が増えていけば、そこに神意が現成した素晴らしい国がけんせつされるだろうという意
味であります。
――――――――――――――――――――――――――――――――

 という部分にもある様に雅春先生の愛国論は、この辺りが絶対に外せな
い箇所です。(少なくとも私はそう思います)ただ単に日の丸を振る人間が
増えたところで有効機能、せぬと観るのが生長の家だと思います。『生命
の實相』を拝読した、まさに「光」と呼べる人数が集まって数とならぬ限り機
能せぬでしょう。だって単なる数集めって(=聖典未読者集め)のは唯物論
と同種でしょうし。

――――――――――――――――――――――――――――――――
ですから、”右翼”とか”民族派”などと呼ばれるひとたちの政治的な考え方と同一視され
ないようにしなれければいけないので、運動方針には慎重に書いてあるわけです。そう
いう人達と手を取り合って運動しようとは書いてないし、もっと具体的には、例えば日本
では歴史教科書の問題でも、いわゆる”民族派”の人たちと協力してやるとは書いてない
のです。
――――――――――――――――――――――――――――――――

 本当にこの辺りも、余程注意してかからないと大変です。なにせ昨今の
保守陣営と来たら、櫻井よし子程度のペテンに「コロリ」(←希望者あらば
「反論上等」ですw)・・・・そんな人が多すぎるのです。靖国!靖国!と叫ん
でいる奴が必ずしも、愛国的態度を採るわけではない。このことにも注視
すべしですし、上記雅春先生のご文章を読む限りはそのあたりの注意喚
起、もうこれは「義務」でもありましょう。

 まあざっくりまとめれば生長の家の愛国論、これは「『正論』や『WILL』と
は違うんだぜ?」てなところになろうかと。(ああ、誤読余地ワイドな書き方。
荒れるぜコイツはw)

891志恩:2012/04/02(月) 10:02:34 ID:.QY5jUA6
889:
さくらさん

さくらさんコメント>お互いの正義をぶつけ合うのもよいですが、発展的な話し合いをねがっております>

◎ 組織全体の今後の方針を話し合う役目をする方達というのは、末端信徒では、ありません。
  本部の「上層部の方達」と、組織全体を総括・指揮される「雅宣総裁」です。

  その組織の最重要の位置にある、教団本部では、なにも、本音が言えない、鉛の様な空間になってるそうでは、ないですか。
  その全く自由のない、鉛(なまり)のような重苦しい空間で、どのような「発展的な話し合い」が、出来るんですか。

  今、第一にやらなければならないことは、昔のように、自由に「発展的な話し合い」が出来る空間を、取り戻すことでは、
  ないでしょうか。

さくらさんコメント>本部の方針の非難批判にとどまらず、信徒一人一人が、考えていこうとする事が,大切だ。。。>
  
◎ 吾々のように、PCをやり、掲示板を見ている人達には、様々な情報が入手できますが、ただ、組織に属して、上の人の言うことだけを鵜呑みにされている、偽の
  本部の都合のいいように書き換えられた情報のみしか情報を入手できない、,特に、純朴な白鳩さんも、多くおられると思います。

  そういうお方達は、なにも、おわかりでないのですから、本部の方針の批判など、出来る筈は、ありません。
  ただ、なんで、こうも仲間が、じり貧で、居なくなっていくのかな?と不思議に感じておられるお方も、多いのでは、ないでしょうか。

さくらさんは、「お互いに正義をぶつけ合うのも、よいですが」といわれますが、

 さくらさんがいわれる

◎ 雅宣総裁と、教団本部の「正義」とは、「なにか」を、分り易く、書いて、示してくださいませんか?

892志恩:2012/04/02(月) 10:07:50 ID:.QY5jUA6
訊け君は、まえから、さくらさん、だいすき人間だからね。わかるぜ、君の気持ちは。

総裁=さくらさん=訊け君。。おんなじ気持ちだもんね。

いま、いそがしいから、またね。

893志恩:2012/04/02(月) 10:45:10 ID:.QY5jUA6
少しだけ、生政連が、始まるまえの素案時代に関わった人間として、言いますが、

雅春先生が、政治に手をお出しになられた理由は、その当時は、中絶が大流行していて、すごい数の中絶者がいたので、
その1つが、「優生保護法」という命をまもる、中絶防止の運動が、ありましたが、その1つの運動でも、、日本に広めるためには、生長の家の中では、
あまり広がらない、国の政策として、とりあげてもらうように、しないといけないというお気持ちがあったからなのです。

その後の事は,私は,本部をやめたので,知らなかったのですが、
トキさまの、お話などで、生長の家が、政治家に利用される形も出て来たというような、話も伺いました。その後の詳細は、しりません。

私が、青年時代に、日の丸行進した時代は、社会党や共産党という左翼思想が、日本全体に,圧倒的に、はびこっていまして、マスコミも、今もですが、
ほとんど左翼でした。
天皇なんか
われわれの税金でメシをくってるやつらだ、ぼくめつせよ、日本から,天皇を追い出せ!というような、左翼の連中や赤軍派の学生が、
日の丸行進は、微々たるものでしたが、
左翼軍の遥かに大きい大行進が、頻繁に行われていました。、いってみれば、巨像軍団です、吾々の日の丸行進は、あり軍団だったのです。

生長の家は、右翼でなない,中道だと、雅春先生は、かねがね、おっしゃっておられました。その黒雲が空全体を覆うが如くの時代に、
勇気を持たれて発言を続けていらした
雅春先生や、祖国を愛する朝比奈ソウゲん様たちが、おられました。。

あの微々たるものに思えたささやかだけれど、いのちがけの運動は、今も静謐に静謐に、日本には、息づいて、生き続けていると思います.

先ほども言いましたが、政治から手を引かれたのは、トキさまからも、まえに教えて頂いています。いま、政治になんか、手を出そうにも,出せないです。
数もないし。その点は、当分、ないですから、さくらさんも、訊け君も心配には、およびません。

いまの世も,昔と同様に、日本は、左翼に乗っ取られた状況ですが、蟻の声でもいいのです、
天皇というと,直ぐに,愛国だとか、右翼の古い危険な思想に、むすびつける、おろかな人間もいますが、そうではないのです。

さっき言ったように、いま、いそがしいので、まとまりませんが、また。

894さくら:2012/04/02(月) 10:52:53 ID:O9kT1ggE
監督

監督からの10万チェスト、ご褒美ありがとうございます、笑。
…ちょっと扇動的なのが、なんですが、笑、意図を組んで下さり、感謝しております。

天皇のお姿は、祈りそのものだとおもうので、
その意味で、天皇国日本顕現は正しい信仰による「祈り」によるものと、わたしも感じています。
それは、何もしない、祈り、ではなく、信仰により、他を生かし思いやる行動と理解します。


わたしは、監督が好きですが、それは、意見を同じにするからではありません。

信仰をもち、そこに生きようとする方の姿は、尊重したい気持ちになります。

895さくら:2012/04/02(月) 10:54:02 ID:O9kT1ggE
志恩様

今、ここで、私が意図したのは、引用した文章が、全てです。
それ以上は、この場で言いたい事はありません。
雅宣総裁の正義を、代弁するつもりは全くありません。

>信仰運動というのは、実際の組織で、どういう方法で、なにを実現することか、
そういうことは、本部の方針の批難批評にとどまらず、信徒一人一人が、考えていこうとすることが大切だと思っていました。
その自由がないのですから、組織のあり方を、変えていってほしい、と。
組織としては、み教えをうけた信徒の、信仰の良心に基づいた行動をもっと信頼して、自由な活動ができる、ひらかれた組織作りをしてほしいと願っています。

これは、いまの本部のどんな事情があり、どうであれ、撤回する気はありません。
そう願ってるのは、本心だからです。

お言葉ありがとうございました。

896志恩:2012/04/02(月) 10:57:17 ID:.QY5jUA6
さくらさん

教団本部と,雅宣総裁の正義について,ちゃんと,お答え下さい。
私は、これから庭仕事がありますので、パソコンのまえから離れますが、、
あとで、拝見します。

897トキ:2012/04/02(月) 11:13:05 ID:cT1r5yc.
さくら様、ご丁寧なお返事、ありがとうございました。今、時間がないので、取り急ぎ御礼まで。

 「信仰による平和への道」は、「今の教え」を批判する人への反論となっています。もし、この
引用された文章の通りに教団が考えていたなら、もともと今回の騒動は生じなかったでしょう。

 しかし、教団内部の実際の指導内容は、この文章とは乖離しております。

 これは、本部、とくに総裁と接する機会のある教区の人間なら理解できると思います。
 実際には、「天皇信仰」は、教団内ではタブーになっています。実際、天皇信仰を肯定したため、
左遷や退職にされた人は一人ではありません。また、一部の人へ執拗なイジメがあったのも事実です。
私は、宗教団体は信仰指導に徹するべきだと思っている人間であり、また、生長の家政治連合とは無関係の人間でしたが、
公正に見て、教団の態度はやり過ぎだと思います。そして、このような態度が一部の幹部の反発を生み、
分派活動の原因となった点は認める必要があると思います。

 あと、信仰の純粋性を理由にするなら現在の環境への過大な介入は説明できない事になります。これが、
信仰の純粋性を汚している、というのは現場ではよく見る光景です。環境保護に熱心な信徒が、他の
信徒を小馬鹿にして、上から目線で物を言っている光景は、現実にある話です。

 さらに言えば、今の生長の家が「純粋に信仰のみを追求している」と言えるのか、部内にいる私ですら疑問に感じて
おります。最近の講師の指導内用は、信仰よりも、料理や原発や絵手紙の話に重点が置かれています。これが「純粋な」信仰と
言えるのでしょうか?

 教団も従来の自分達の態度を反省する必要があると思います。

(つづく)

898「訊け」管理人:2012/04/02(月) 11:50:32 ID:???

――――――――――――――――――――――――――――――――

892 :志恩:2012/04/02(月) 10:07:50 ID:.QY5jUA6
訊け君は、まえから、さくらさん、だいすき人間だからね。わかるぜ、君の気持ちは。

総裁=さくらさん=訊け君。。おんなじ気持ちだもんね。

いま、いそがしいから、またね。
――――――――――――――――――――――――――――――――

 ザックリとした書き方をしますが、「好きだから同意する」なんてのは、個
人の流儀に反します。私はこの種の議論、女とやり取りすることを余り好
みません。ですのでそんな私が個人的好悪で意見を表明するならば、私
はほぼ自動的にさくらマネを斬りつけるでありましょう。

 賛意を表したのは個人的好悪は関係ない、その点だけはご確認願いま
す。さもないとなにか、またしても論点がずれていきそうでそれをおそれま
す。曰く正しいから賛意を表しているのではない、ただ単にこの発言者A
は、この発言者Bのことが「好きだから」擁護しているのだ・・・・女性サーク
ル内のような行動様式、さっぱりと我がDNA内には組み込まれておらぬよ
うです(笑)

 まあ教頭先生、「身内誉めの世界」ってのは、本当に恐ろしい結末を招き
ます。貴女様サイドも重々、その点はご注意くださいませ。生意気な物言い
で恐縮ではありますが。


追伸

 なお『生命の實相』の取り扱いに関しては以前、さくらマネとの間で「意見
の相違」がございました。私が、個人的好悪でこの種の発言を行っている
の〝ではない〟ことの傍証として、念を押しておきます。

899「訊け」管理人:2012/04/02(月) 12:01:34 ID:???



<さらに念押し・・・>


 もしもたとえば、吉瀬美智子・・・・私が大好きな女優ですが彼女がまあ、
ある日突然なんか云ったとしましょう。そしてその内容がトホホレベルな話だ
ったとしましょう。その際に採用される態度ですが、まあ、男性陣では以下二
種に分かれましょうか?

1) 吉瀬ちゃんに反論しない。だって嫌われたくないんだもの
2) 反論はする。嫌われたらしょうがないと思う


 ・・・私は確実に2)です。

 そしてさらに、でありますが、まあ今回のさくらマネ発言ですが・・・これ
を仮に、あの 蓮 舫 が発言していたと致しましょう。

 まあ私、薩摩DNAから診るに彼女のタイプ、大の苦手であります。(云うま
でもないが)しかしながら、個人的好悪は抜きにしても今回、賛意を表すると
思います。いやだって、発言者の人格がいかに滅茶苦茶であろうが、今回の発
言内容についてはなんら「非がない」ためであります。
 発言内容に非がないにもかかわらず、「アイツ、嫌い」な理由で反対してい
ればこれ・・・・・いや、やっぱこんな態度、オカシイと思いますがいかがで
しょうか?

900志恩:2012/04/02(月) 12:26:24 ID:.QY5jUA6
訊け君

さくらさんに関する訊け君の反論については、了解です。
しかし、
吉瀬美智子ちゃんに関すること,,についてはどうも、眉唾もんに感じますが。
1)吉瀬美智子ちゃんに反論しない。だって、嫌われたくないんだもん。
えっ、1)にしない?あやしいな。
だって,吉瀬美智子ちゃんですよ。

1)でしょうか、2)でしょうか。
訊け君だと、まちがったふりして、聞こえなかったことにして、1)にする、

そういう気がしてないりません。

だって、ほかでもない、吉瀬美智子だもん。

吉瀬ちゃんが、きつねうどんが一番好きだと、いったら、きらいでもオレも好きだと言いそう。

901志恩:2012/04/02(月) 12:29:59 ID:.QY5jUA6
訊け君のうそつき。

902志恩:2012/04/02(月) 12:35:18 ID:.QY5jUA6
トキさま

「信仰による平和への道」のこと、教えて下さって,有り難く存じます。

つづきを楽しみにしています。

ただいま、昼ごはんのため、いったん家の中に入りましたが,又,外へ行きますので、

後ほど、拝見させて頂きます。

903SAKURA:2012/04/02(月) 12:36:15 ID:d9HPYO1s

トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

>884 トキ様投稿文
>過去10年間の組織指導を拝見する限り、生長の家から「天皇信仰」の文字は
消えてしまいました。私は、本流復活派
を支持するものではありませんが、この点については、
彼らの意見に説得力があると思っています。例えば、愛国書籍の絶版などは、
一つの傍証になるでしょう<

これに関しましては…私自身も前々から「中立なる立場」です…。
むしろ…ある時期からの…疑問点があります。
「天皇信仰」「天皇崇拝」これに関しましては、疑問点があります…。
後程…投稿させて頂きます…。

“楽しい〜討論”私も参加させて頂きま〜〜〜す。
                          再合掌

PS:
「愛国心…」に関して…これも後程述べさせていただきます…。

904SAKURA:2012/04/02(月) 12:57:12 ID:d9HPYO1s

トキ様へ
「訊け」管理人様 へ
観覧者の皆様 へ

>890 投稿文
「訊け」管理人様が…投稿されています文章ですが…私は【賛同】致します。
                                  再合掌

905「訊け」管理人:2012/04/02(月) 12:59:21 ID:???
>吉瀬ちゃんが、きつねうどんが一番好きだと、いったら、きらいで
>もオレも好きだと言いそう。

 そりゃまあ、「きつねうどんかたぬきうどんか」程度の話ならばそうします
よ(笑)「吉瀬ちゃん、俺もきつね派」とか言いながら、どん兵衛買ってくる
のかもしれません。

 まあしかし・・・公論ときつねうどん、これは別であります。

906志恩:2012/04/02(月) 13:27:07 ID:.QY5jUA6
訊け君

例えばですよ、

吉瀬ちゃんと訊け君が、二人だけで、小テーブルを間に挟んで、熱々の、どん兵衛を
食べ始めようとしていたとしましょう。

そのとき、訊け君は、どん兵衛をすすりながら吉瀬ちゃんに「公論」を語リ始めたとする。

吉瀬美智子ちゃんは、訊け君に、①反論する ②反論しないで、うなずく。

さて、どちらでしょう。

私は、吉瀬ちゃんは、②を選択すると,思います。

なぜかっていうと、訊け君の小難しい、理屈っぽい話など、聞きたくないからです。
一応、反論しないでおく。

  うなずけば、小難しい公論の話が,早く終わる。

  うどんも、のびない。一挙両得だからです。

ま、どうでもいい話だけど(笑)

907「訊け」管理人:2012/04/02(月) 13:36:05 ID:???



 ホント、女ってメンドクサイですよ・・・・・都合の悪い理屈、これは聞こえな
くなります。さらには過去の記憶までもなんか、自動編集されてしまいます。
「ええ!?俺、そんなこと言ったか!?」・・・(中略)・・・私の周囲には余り
おりませんでしたが(笑)


 「●●掲示板で書き込み禁止になるような人とは、関わりたくありません」
とか云いながら、ガンガンに関わってこられる、それが女です(笑)もう、メンド
クサイの一言であります。(笑)

908志恩:2012/04/02(月) 13:38:26 ID:.QY5jUA6
メンドクサイも、花のうち。きらうなよ。まとめて広い心で、包んでくれ。

909「訊け」管理人:2012/04/02(月) 13:42:09 ID:???

>メンドクサイも、花のうち。


 花だと思わせておいて、虫を食べる植物、ありませんでした?(笑)

 まあ、一部女性に申したいことは、「それでもいい」と。「食われてやろう
じゃないか」と。

 ただし、食うなら食べるで、「確実に仕留めてくれ」と(笑)食えなかった
からと言って「理屈が多い男のクズ」とか、言うなと(笑)

910さくら:2012/04/02(月) 14:34:49 ID:X0YFkAB.
雅宣総裁と、正義の話?
吉瀬美智子とどん兵衛の話?
メンドクサイ女と食虫植物の話?

わたしだって、何が楽しくて、
「この種の話」
福山雅治としなきゃならないんですか!

…というわけで、デートに専念して、
正義、より、愛を語ってきます〜♪

911トキ:2012/04/02(月) 14:52:38 ID:cT1r5yc.
SAKURA様、訊け」管理人 様、志恩 様

 ご投稿、ありがとうございました。あと、1092の文章をうめる必要があるので、よろしくお願いします。
だんだんと関連した投稿が増えて参りました。難題である「天皇信仰」の問題をどうするか、みなさまの意見が
でてきたら、和解の参考になるかもしれません。

 さて、かって谷口清超先生が、生長の家内部の人間が組織方針に従わずに勝手な事をしていたのを「ガン」に
例えた事がありました。(直接、聞いた事があります)。特に政治関係の活動が好きな人の中には、勝手な理屈を
つけて組織を自分が関わっている政治運動に利用したり、中には生長の家の公金を流用した人もいたと聞いてい
ます。
 
 私個人は、当時の政治路線の運動にな関わっていませんが、後日、かって生長の家政治連合の活動に従事して
いた方と知り合いになり、お話をした経験はあります。率直に申し上げまして、あまり尊敬できない、という
感想を持ちました。

 「天皇信仰」に限りませんが、どんな崇高な理想でも、実際に政治に関わると、不愉快な点がどうしても
出てきます。特に、政治家の中には、票ほしさで生長の家に近づいた人も多かったみたいですから、教団側は
政治に対する不信感を増大させたと思います。
 

 かって谷口雅春先生ご自身が、政治と宗教の距離について悩まれました。これは、信仰と実際生活との距離
の取り方の難しさをも示唆するものではないかと思います。

(つづく)

912ももんが:2012/04/02(月) 17:09:14 ID:XXCuaQns
 〜承平天慶の乱〜

承平元年(931年)

親族との抗争や、武蔵国の国司・郡司との調停交渉の中で、大和朝廷(関東側から見た場合)に対する反乱分子としてなり、その後、自ら、天皇に即位、”新皇“を名乗り、岩井(現在の茨城県坂東市)に政庁を置いた。
しかし、天慶3年(940年))俵藤太こと、藤原秀郷(奥州藤原家などの祖)、平貞盛(伊勢平家一族の祖)らによって討たれ、関東独立の国家は、わずか数ヵ月で終焉した。
将門公の御霊は、現在、神田明神(江戸城の鬼門にある)や首塚と言われる場所にある。

江戸時代は、将軍家の居城を庇護する、武門の守護神とて、神田明神に、御霊も、お祀りされいましたが、明治に入り、江戸城が、皇居となり、天皇様が、住まわれると、神田明神から、将門公の御霊は、朝敵という理由から、外されたようです。

再度、神田明神に、将門公の御霊をお祀りしたのは、NHKの大河『風と雲と虹と』を放送してからだそうです。

あと、神田明神に参詣したら、成田山には、参詣してはいけないそうです。

昔から、将門公には、怨霊伝説もありますが、

私には、関東の独立、その後の、奥州藤原氏の独立国的な、在り方や、源頼朝の鎌倉幕府の考え方、北条早雲などの、関東の独立思考は、やはり、西日本と東日本の文化の違いを歴史的に見たとき、面白く、見える部分であります。

ありがとうございます。合掌、拝。

913トキ:2012/04/02(月) 17:13:41 ID:cT1r5yc.
 何しろ、長期連載ですから、その日の気分で書く事を変えますから、首尾一貫しなくてごめんなさい。
最後につじつまが合えば良いのですが(笑)

 あと、生長の家政治連合の活動停止には、当時の政治家の背信に憤慨した信徒からの声が影響したのも
事実です。これは、かって谷口貴康先生が政治家の秘書をしていた頃を回想して言われていたのですが、
政治の世界は想像以上にドロドロしており、嫌気がさしたときもあったようです。そして、谷口貴康先生は、
多くの生長の家の信徒の純粋なお金や労力を、このような世界に使って良いものか、という悩みを持たれた
とも聞いております。これは谷口貴康先生だけではなく、同じような疑問を持った幹部や信徒からは、同じ
ような声があり、それが政治活動からの修正の遠因になったと思われます。

 さらには、政治活動をすることで、部内の雰囲気が信仰から外れていた部分があったとも聞いております。
これは、谷口雅春先生も嘆かれていたのも事実であります。

 「信仰による平和への道」(ただし、編者は谷口雅宣先生ですね)の書かれていた背景には、以上のような
ものがあります。

 余談ですが、その頃、新興宗教の指導者を紹介する本が出版されていて立ち読みをしておりました。
その中には生長の家の谷口清超先生も「孤立無援の谷口清超」という題名の文章で紹介されていました。
内容は、「谷口清超は、政治路線に邁進していた生長の家を純粋な信仰の団体である生長の家へと戻す努力
をしている」、というもので、「部内の同意が得られず、苦労をしている」、という事も書いておりました。

(つづく)

914ももんが:2012/04/02(月) 18:24:13 ID:XXCuaQns
>>912
  〜蘇我氏〜

蘇我氏の祖先は第八代孝元天皇様の孫で、“建内宿禰”(たけのうちすくね)の系譜とされている。


この“建内宿禰”は、景行天皇様、成務天皇様、仲哀天皇様、応神天皇様、仁徳天皇様の五代の天皇様に、大臣として使えて、三百歳の長寿の人としられる人物。

一つ説では、蘇我馬子をモデルにした、人物ではとの説もあります。


この、建内宿禰の子の、蘇我石河宿禰の子孫であると『古事記』にある。


一時期、『日本書記』や『三國史記』にみえる、百済の有力貴族”木 満致“(もく まんち)と、蘇我石河宿禰の子、蘇我満智が、同一人物ではないかとして、
『蘇我氏渡来人説』が、唱えられ、話題になったが、“根拠”が必ずしも十分でないため、今では支持する、研究者は少なくなったが、古来の『逆賊』蘇我氏という、イメージと『蘇我氏渡来人説』多くの人の胸の中で重なったとしたら、大変残念なことです。

現在、蘇我氏の本拠地と有力氏されてるのは、

①、奈良県橿原市曽我町
(旧・大和国高市郡曽我)

②、大阪府富田林市南河内郡(旧・河内国石河郡)

③、奈良県葛城市・御所市
(旧・大和国葛城郡)

の三ヵ所であります。


最も有力なのは、①ばんの、高市郡曽我、です?
ここには、『宗我坐宗我都比古神社』(そがにいますそがつひこじんじゃ)という式内社もある。

915春らんまん:2012/04/02(月) 20:44:41 ID:qBEvxA2k
ざっくりと、読ませていただきました。

渡辺昇一繊維は、保守の星と言われていますが、民族派(私はここ)から見ると、#なんにも、分かっちゃいない#
ひとなんですね。
ユダヤ民族と、仲良くなれ、と。

日下先生は、ある程度、ご理解の程、日本に有用な人材は登用すべきと。


さくらさんが、必死に"現総裁は、宗教組織にうんたらかんたら。。。"
が、既に、洗脳の域であり、彼は,"本流は、敵である"と言ったのだよ。


何を今更、馬鹿の一つ覚えのように、組織の救済だって?


もう一度言う。


ここは、ももんがさんかとかSAKURAと、さくらや初心者以外、現教団が"まともである"なんて、
思っている人間は、居ないのだし、社会に通用しないのですよ。


機関誌が、5万代だと言ったら、ももんが総裁、すさまじくいかって来たじゃないですか。


事実は、少し、冷静になって、受け止めようね。



で、私は、さくらさんが逆上したのと逆パターンを、味わっている訳よ。


御自分だけは、被害者って、いつもの教団のパターンとおもって、思いっきり、




ウンザリなんですよ。




生長の家の"正統性"を振りかざしている、痴者たちの振るまいね。



御自愛ください。

916春らんまん:2012/04/02(月) 21:01:09 ID:qBEvxA2k
トキさん、結果を見て、物事は判断しましょう。


私は、二代目総裁の時に現教団を離れた人たちが、一番見識が高かったと思っています。

あの方たちは、日本会議を作り、【日本の為になる活動】をされ、
結果、国の光となっています。

ひるがえって、
どうですか?

二代目が侮辱されたとヒステリ-
起こしている女性が"総裁先生は、宗教団体かどうこう。。。"って、全く
分かっていない。

あの現総裁は、尊師の御教えをつぶしたかった、だから"本流は敵だ"とはっきり仰っているにも関わらず、
何をか言わんやですが、
返答の窓が"役立たず"の感情論でしょ。


まあ、あんなのしか、確かに、おらんわな、今の組織に、と改めても思わせていただきました。


あと一年、お気張りやす。


合掌

917SAKURA:2012/04/02(月) 21:06:43 ID:FEa/NNlc

トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

先程…此の討論…参加させて頂こうかしら〜〜ンと思いまして…??
先に「愛国心…」関連するのか分りませんが…脱線しますかしら〜〜ン??

4月ともなりますと【入学式】【社会人…入社式!】
これに伴いまして…【国家…君が代】〜〜♫ 〜
〜〜♫〜君が代は 千代に八千代に
さざれ石のいわおとなりて 苔のむすまで…〜〜♫〜

■本日の“ニュ−ス”にて… 
「国歌、君が代斉唱のときには、きちんと手は横、『気をつけ』。
国際社会で外国に行ったとき、手を前に組んでいたら格好悪い」
(大阪市 橋下徹市長)

私の 学生時代「君が代…国家斉唱」当たり前の時代でした…。
ところが?いつの間にか「国家…斉唱」若者の間に…忘れ去られたのでしょうか?
その様な気分になります事が、多々ありました…。

「ワ−ルド・シリ−ズ サッカ−」
「オリンピック…の時の“選手からの〜〜〜><」

他の国々は【国旗掲揚…国家斉唱】若者の顔の表情には、国を誇りに思う…
その様な表情が…TV画像から、しばし伺える事が多く感じました…。(過去)

■【愛国心…】
これに関しましては、やはり「国家…君が代斉唱」から始まるのでしょうか?
余談になりますが…
「創価学会…」の場合、殆ど「国家…君が代斉唱」は、殆ど有りませんでした
…が…(正直…“日本人と云う定義”余り無い様に、見受け致しましたが?)
不思議なのです〜〜ョ?
現「創価学会…」は、美智子妃殿下と…の関係があるような情報…?ある所から、
耳に致しておりますが… 変です〜〜ネ!
                           再合掌
PS:トキ様 >
この“国家…君が代斉唱”…「生長の家」は当たり前ですが…
此処昨今、社会的にどの様にお考えでしょうかしら〜〜ン??

         <つづく>     *マイペ−スにての投稿です?

918トキ:2012/04/02(月) 21:17:15 ID:cT1r5yc.
>>912

ももんが様、意味深長なコメント、ありがとうございました。

でも、これは考えないといけない話です。

 比叡山の上には、平将門と藤原純友が座ったと言われる岩がありますが、平将門の怨念については、今でも語り継がれています。

 今、分派の方々が活動をしておりますが、もし教団が「力」でこれを鎮圧するような態度で出たら、当面はうまく行くように
見えますが、念は残りますから、きっと総裁や教団上層部、さらには教団にも良くない結果が出ると思います。逆に、分派が
総裁や取り巻きを追放したなら、逆に追放された方々の念が追放した人達に行くので、これも良くない結果になると思います。

 教団に行く末を考えるなら、どういう結果になるにしろ、話し合いを徹底し、お互いに恨み、つらみがない形での解決が
大切だと思いました。

(つづく)

919春らんまん:2012/04/02(月) 21:24:00 ID:qBEvxA2k
SAKURAさん、妨害行為は、やめて下さい。

貴女の御主張は、他所の板でやっていただきたい。

920さくら:2012/04/02(月) 21:28:05 ID:1V05Xtm6
春らんまん様
>ウンザリなんですよ。

サル、洗脳の域、逆上、カルトスパイ…
どうぞどうぞ、なんとでも、笑。


ご自愛ください。

921SAKURA:2012/04/02(月) 21:40:35 ID:FEa/NNlc

>919 春らんまん様 へ

■此処は「自由討論」出来る場所では無いのでは…??無いでしょうか??
あなた様から頂きました“言葉”…【沈黙思考】させて頂きます…。

                               再合掌

922SAKURA:2012/04/02(月) 21:44:29 ID:FEa/NNlc

トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

【国旗…】この事に関しましては、
多国間との兼ね合いで…一時“問題…”になっているような感じでした〜ネ!

やはり「第一次世界大戦」「第2次世界大戦」…
中国・韓国・北朝鮮・東南アジア諸国…etcとの兼ね合いでしょうか??
近隣諸国からの“ブ−イング”とも言えます“行動…”
何かにつけまして?【国旗…日の丸】
この「旗…」に関しましても…政府内でも…?“ア〜〜ダ コ〜〜ダ?”
その様に感じました事が〜〜〜 ><
近隣諸国から云われて…国旗を変える??…云々…… 変〜な感じです〜ネ!

■何故??この様な「論争…」になるのでしょうか…?
よく考えますと…「天皇論…」此処からの原因かしら〜〜ンと思うようになりました。

話は脱線しますが…
【日の丸…】あるサイトにて…
あの“白…!”の中に“赤…!”この比率…素晴らしいとの評価…
対外的ですが?確か“ヨ−ロッパ”のある人の“声…”でしたかしら〜〜ン!

やはり【国旗…】【国歌…君が代斉唱】これからが…日本人の認識…
入っていくのではないでしょうか??
あくまでも“個人的な解釈論”ですが…        再合掌

>トキ様 へ
この事は、どの様な“お考え”でしょうか…???

<つづく>

923トキ:2012/04/02(月) 21:44:39 ID:cT1r5yc.
SAKURA様

 難しい質問ばかりSAKURA様はされますね(笑)。うーん、そろそろ違う話題へ行こうかと思っていましたが、
重たい話題のまま、推移しております。

 ちなみに、私は、共産党党員だろうが、創価学会の会員だろうが、平気で友達になるという、困った人間であり
ます。

 まあ、昔は、日教組とか共産党が強くて、教育の現場でも、労働組合でも、極端な国歌、国旗排斥運動がされて
いたみたいです。実は、大阪市の職員に友人がいるのですが、その人の話では、大阪市でもそうだったみたいです。
 今の国歌推奨の傾向は、その反動だと思っています。とは言え、今までの傾向が異常だったので、その意味では
好ましい傾向だと、個人的には思っています。

 さて、職場や学校、あるいは生長の家のような宗教法人で、国歌や国旗を尊重する方針を立てるのは当然であります。
ただ、社会的に見たら、どうしても、こういう傾向に反対する人は残ると思います。私個人はそういう人の考えには
反対ですが、しかし、日本の法律や体制ではこういう人達を排斥することは不可能であります。この問題は、日本だけ
ではなく、外国でも困っている國はあるようです。

 思うに、生長の家の信仰で言えば、そういう人達も「神の子」でありますから、手荒な事はしないでうまく折り合い
をつける工夫をしなければならない、と思います。あくまでも話し合いでの解決に励むのが王道であると思っています。

(つづく)

924「訊け」管理人:2012/04/02(月) 21:52:45 ID:???


――――――――――――――――
882 :春らんまん:2012/04/01(日) 22:01:31 ID:tbsEe54Q
あのね、もう少し、全体的に見てから、返答してね。
――――――――――――――――
920 名前:さくら 投稿日: 2012/04/02(月) 21:28:05 ID:1V05Xtm6
サル、洗脳の域、逆上、カルトスパイ…
どうぞどうぞ、なんとでも、笑。
――――――――――――――――

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=Gdl8QShHEj0


<第一試合>


 春 爛 靖 国 高 × 桜 学 園


888
888                     に|
888                      __|_
888                   に|   ┌’㊦‘┐  に|
=||               ___|__| :。。  |___|____
  ||            | G EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE! |
_||.________|   EEEEEEE! ===    …   …   |___
| |生長の家 | | トキ |.| T EEEEEEE! EEE!    。。。。。。 .|訊け会社|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三|      傍流高校 野球部       |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l  |                   |  |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
     血で血を洗う 女の戦い                     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   __,,,,,,,,,,,,,,,,,..................._..........................,,,,,,,,,,,,,,,,,__
 ̄               ̄                 ̄ ̄ """""
         _,,. -=- .,,_

                                     _,,..、 -
                             _,,..、 - ‐ '''' "´
                    _,,..、 - ‐ '''' "´
_     ____ ,,..、 - ‐ '''' "´
./ = /    /
   /    /
_,/ ̄ ̄ ̄


<実況>

 みなさまこんにちは。本日は春欄靖国高校×桜学園の一戦をお送り致します。
 実況は南九州が生んだ奇蹟の貴公子、「訊け」管理人でございます。ヨロシク
お願い致します。いやーついに、この日が参りました。勝者はどちらなのか。
感情論抜きの感情論打線、「春欄靖国」が打ち勝つのでしょうか。あるいは、
空気を読めない「桜学園」投手陣、ホンキを出してしまうのでしょうか。

 解説はトキ理事長をお迎えしてます。さて解説のトキさん、どう見ますか?
今回の試合?

925トキ:2012/04/02(月) 21:55:39 ID:cT1r5yc.
>>924

トキ(ニセ)理事長:いやー、好試合ですね。互角ですから、これは延長戦が予想されますね。
          でも、管理人は、何やら、隅でシクシクと泣いているみたいですが。

926「訊け」管理人:2012/04/02(月) 21:58:54 ID:???

 さうですかさうですか、解説のトキ理事長・・・さあ注目の試合開始は間も
なくです。ちなみに他球場の試合結果をお知らせしておきましょう。ええ・・

 卯の花学園 867 − 0 訊商

 以上です。さあ・・・(中略)・・・試合開始であります。

927トキ:2012/04/02(月) 22:12:34 ID:cT1r5yc.
 これは、訊商、予想外の展開でしたね・・・・。 卯の花学園、強いです。

さあ、どうなるか、恐いです。ちなみに、管理人は、外野で「もう、止めれくれー」と叫んでいるようです。

(と、ここで、トキ(ニセ)理事長、居眠りを始める)

928「訊け」管理人:2012/04/02(月) 22:15:55 ID:???

 いや、この貴公子「訊け」管理人ですが、なにやらしだいに、ではありますが、
なにやら不穏な空気を感じております。そろそろ退散の時間かもしれません。

 ということで実況は訊け、解説はトキ理事長でお送りしました。試合開始前
で、誠に残念ではありますがみなさん、さやうなら。

929「訊け」管理人:2012/04/02(月) 22:20:01 ID:???

<提供>

キンチョール
http://www.youtube.com/watch?v=g0w_-e-caBw


<野球中継終了>

930さくらマネ:2012/04/02(月) 22:21:09 ID:1V05Xtm6
…トキ理事長、
そして、
監督。

後で、部室に来てもらえますか?
…話があります。(真顔)

931ももんが:2012/04/02(月) 22:28:16 ID:XXCuaQns
>>915
春らんまん御姉様


春らんまん御姉様、ありがとうございます。合掌、拝。


また、妄想?ちゃんと、病院いったの?

このコメント


>>915:春らんまん
12/04/02(月) 20:44:41 ID:qBEvxA2k
ざっくりと、読ませていただきました。

渡辺昇一繊維は、保守の星と言われていますが、民族派(私はここ)から見ると、#なんにも、分かっちゃいない#
ひとなんですね。
ユダヤ民族と、仲良くなれ、と。

日下先生は、ある程度、ご理解の程、日本に有用な人材は登用すべきと。


さくらさんが、必死に"現総裁は、宗教組織にうんたらかんたら。。。"
が、既に、洗脳の域であり、彼は,"本流は、敵である"と言ったのだよ。


何を今更、馬鹿の一つ覚えのように、組織の救済だって?


もう一度言う。


ここは、ももんがさんかとかSAKURAと、さくらや初心者以外、現教団が"まともである"なんて、
思っている人間は、居ないのだし、社会に通用しないのですよ。


機関誌が、5万代だと言ったら、ももんが総裁、すさまじくいかって来たじゃないですか。


事実は、少し、冷静になって、受け止めようね。



で、私は、さくらさんが逆上したのと逆パターンを、味わっている訳よ。


御自分だけは、被害者って、いつもの教団のパターンとおもって、思いっきり、




ウンザリなんですよ。




生長の家の"正統性"を振りかざしている、痴者たちの振るまいね。



御自愛ください。<<


五万とか?総裁?なんだそりゃ?

妄想は、“要求不満”からくる、病気です。


精神病院か?脳外科へ行くといいよ。

最近は、脳の働きまで、病院で、教えくれるよ。


ここにコメントするより、病気を治して、健康を回復してください。


じゃ、祈願かけてあげるね、春らんまん御姉様。ありがとうございます。合掌、拝。

932SAKURA:2012/04/02(月) 22:41:38 ID:FEa/NNlc

「さくら」マネ−ジャ−…様へ
>930拝読しまして…
部室には、無理なのではないのでしょうかしら〜〜〜ン??

無理です〜ョ! 難し〜〜イのでは…無いのでしょうか??
その「ワケ…??」
>927 投稿文???
>…(と、ここで、トキ(ニセ)理事長、居眠りを始める)< ですもの??
                                 再合掌

933傍観者:2012/04/02(月) 22:59:23 ID:eWw166D.

ここは精神疾患々者の集まり?

意味不明の文章書く人が多いが?

「生命の実相」しっかり読みなはれ!

934ももんが:2012/04/02(月) 23:41:50 ID:XXCuaQns
>>918

トキ様


トキ様、拝読ありがとうございます。合掌、拝。(^_^)


将門公の怨霊のお話は、昔からありますね。(^_^)


映画の“帝都物語”は、何か、大本事件を連想さなくもない、お話ですね。

将門公の身体は、其々の社にお祀りされて、地図で見ると、北斗七星の形にに結ばるそうです。これにも、術がかけられてるようですね。(^_^)
北斗七星は、“死を司る星”死神の星、天帝守護の星で、強い、力があると昔から言われてますよね。

神田明神から、将門公を外した、明治政府の方針は、江戸の人の気持ちからは、真に無念だったと思います。


合掌、拝。

935役行者:2012/04/03(火) 08:06:32 ID:htnhcuP2

 ももんが様


 私も 映画 帝都物語を観ました(^_^;)
 平将門公の怨念は、虐げられし民の、反体制運動で散っていった方々の象徴だと思っています。

 大きな見地から捉えると私は、縄文から弥生に体制が変わったその過程がその怨念の始まりなのではないかと存じています。
 それは地霊となって脅かすほどの、大きな力となって今もなお、地の底に潜み、時期到来を密かにほくそ笑んでいることと思われます。

 斯様に思うが故、報われてない怨念の魂に対しての対処は、真剣に考えねばならない課題かと思います。

 その意味でも、将門公は神田明神にて、鎮魂するのが筋であり、日本における近代文明の先駆である明治政府がなした対処には、甚だ首を傾げるところがあります。

 持論ですが、日本に神社が多いのは、御霊鎮めのはたらきとしての、一翼も担っているからではないでしょうか!

 このような視点から、日本の歴史を紐解いていくのも一考かなあ・・・と思っています。

 追伸;帝都物語のクライマックスに泉鏡花が出てきたと思うのですが、面白いオチでしたσ(^_^;

          合 掌

936ももんが:2012/04/03(火) 11:00:25 ID:XXCuaQns
>>935


トキ管理人様
役行者様
神の子の皆様。


トキ様、役行者様、『承平天慶の乱』へ御感想文、ありがとうございます。感謝、合掌、拝。(^_^)


役行者様は、“オカルト系”好きそうですね。(^_^)

帝都物語は、実際は『長編SF小説』で、映画の部分は、最初の部分ですね。

実在の人物と、空想の人物が入り乱れた、お話しです。

東條首相や、近衛首相、三島由紀夫なんかも、出てくるようです。


実在の霊スポットてや、神様スポットは、結構、日本にも、世界にも、ありますね。(^_^)


昔、御城があった、近くには、必ず、首塚みたいのがありますから、幽霊やお化けが、好きな人は、怖い物見たさで、楽しみかも、しれません。(^_^)


廃城跡は、特に、おもしい。

何故かと云えば、兵法て、”奇門遁甲の術“とか、”風水“みたいことをして、いるので、おもしいですね。

三國志の、諸葛孔明や、司馬仲達 ではありませんが、”天を操る術“て、一つの天文学ですから、自然と一体になった、考えで、真に、面白です。

余計、お話をしてしまいしたが、現代は、此を、環境と呼ぶのかな?私は、軽い頭で、考えるしだいです。

では、本日も、素晴らしい、お天気なので、がんばって元気に、いきましょう!ありがとうございます。感謝、合掌、拝。

937トキ:2012/04/03(火) 14:15:34 ID:djUoxpho
 本流掲示板に、相変わらずトキが理事長であるという笑い話が掲載されています。

 常識で考えても、理事長がこんなところへ書き込みをするはずがないです。だいたい、聖典普及協会の件も
広く噂が流れていました。本当に、あちらの掲示版はどうでも良い事で盛り上がりますね。

938トキ:2012/04/03(火) 15:03:20 ID:djUoxpho
 さて、話を変えます。かって、人類を脅かした病気のうち、最も脅威だったのは結核でした。
日本中にサナトリウムができました。厚生省が誕生したのも、かっての陸軍省が結核対策のために設立を
要求したのげ契機だと言われています。
 しかし、現在、結核は脅威ではあるが、最も脅威ではなくなりました。ガン、脳卒中や脳梗塞、心臓病
などが変わりに最も脅威ある病気にあげられるようになりました。

 ところで、20世紀の歴史を見ると、人類を脅かした最大の脅威は、共産主義でした。ソ連でも中国でも、
何千万人という人が共産党に抑圧され、命を落としました。谷口雅春先生が、共産主義に反対され、日本国
実相顕現の祈りと活動をされたのは当然でした。

 では、21世紀では、どうでしょうか? 共産党と共産主義の研究で有名な宮地健一さんは、ご自分のサイトで
「4中総後の共産党衰弱死3指標の進行状況」と題して、共産党が長期的に衰退傾向にある事を具体的な数字を
あげて論証されています。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/4chuso2.htm

 つまり、共産党や共産主義は、脅威ではありますが、最も脅威とは言えない状態にあります。それに対して、
経済的な格差、子供の虐待、自殺の増大、環境破壊など最も脅威という状態にあります。

 これについて、「今でも共産主義が一番の脅威だ」と頑張る人は、本流復活派に多いみたいです。谷口雅宣先生
が、あらたな脅威に目を向けるのは評価はできますが、しかし、彼は、環境一本やりで、他の問題、例えば、経済格差
や子供の虐待、自殺などの問題には対応しないです。そもそも本業である信仰にすら本腰を入れません。これも
おかしいと思います。

 例えば、結核が少なくなっても、今でも結核は脅威です。だから対策は考える必要はあるとは思います。しかし、
その他の脅威へもバランスよく対応しなければなりません。同じ様に、生長の家もバランスというものを考えて
運動を展開すべきです。

 それらの点は、教団も本流復活派も、考えるべき点だと思います。

(つづく)

939志恩:2012/04/03(火) 17:31:45 ID:.QY5jUA6
938 のご文章を拝見しての感想ですが、

トキ様コメ> A :本流復活派に多いのは「今でも共産主義が一番の脅威だ」と頑張る人。
         だけど、今は、共産党、共産主義は、衰退しているので、脅威ではなくなっているのです。

      B: 今は、そういうことに、目を向けることではなく、経済的な格差、子供の虐待、自殺の増大、環境破壊などが、
        最も脅威という状態にあります。>ですから、共産主義に目を向けず、B:に、目をむけるべきなのだ……という言い方をされてますが、

これのA:についてですが、トキ様は、論点のすり替えがあると思いました。

私の様な、本流復活を願っている者は、共産主義を心配しているのではなく、戦後の共産主義、社会主義教育によって、洗脳されてしまっている日本国民、
そして、生長の家の総裁が「左翼思想」に染まっている、そのことに危惧をしているのです。(もちろんB: の問題は、最重要課題の一部ですが、)

共産主義が衰退したから、それでもういいのだ、心配いらないのだ、という考え方は、生長の家の根本の思想を、外そうとしている考え方です。

生長の家の本来の教えは、実は、中道で、
【中道】は日本人として、自国を愛し、日本の歴史、古事記、文化、先祖、過去の偉人を尊敬し、家族、言語等多くの面で誇りに思って、それを守ろうとしているのです。

(同様な考え方の国=アメリカ、イギリス、イタリア、韓国、カナダ、スペイン、トルコ……等、しかり)

左翼からみたら、それらは、中道なのに、右翼、軍国主義だと決めつける風潮があります。

【左翼】は、日本の歴史を捏造し、ねじ曲げ、文化を否定し、破壊し、先祖家族は、悪しき者、言語は、欧米文化を否定しているのに、元号でなく西暦を使う等々、
自分たちの主張が全てで、それ以外は、悪という考えに立つ。

(同様な考え方の国=中国、旧ソ連、北朝鮮、キューバなどの社会主義国)

結局、左翼は自分の主義主張を実現させたい.そのためには、今ある貴重なもの全てを破壊していく。

左翼は、日本を愛していません。日本は悪くて倒さなければいけない対象なのです。
願うは、自分のやりたいことの達成が目的です。

ここまま、左翼化した教団についていくか、その他を選ぶかは、信徒次第です。

940志恩:2012/04/03(火) 17:50:05 ID:.QY5jUA6
トキ様が、理事長さんかどうかは、わかりませんけれど、
訊け君は、別板で、今回も、「トキ様=いそべ理事長」と宣言されていますが、きっと、以前のように
すぐに「あれは、冗談です」と、宣言を撤回されると予想しています。

トキ様は、「理事長が、この掲示板に書くわけがない、」とおっしゃいますが、私が思うには、

ここは、教団が管理している、教団が、管理費を支払っているという掲示板なんですから、
むしろ、理事長さんクラスのお方でないと、書く事は,出来ないのではないのかな、と思ったりしています。

まず、平社員は,書けませんよね。相当、位が上の人でないと,書けません.

私は、トキ様のことは、まえからすきなので、だれでもいいんですけれど(笑)

私は、僭越にも、トキ様の938:のご文章には、反論しましたが、他の書き込みでは、正直に、総裁、教団の失敗を
詳細に述べて下さった事柄に対しては、感謝いたしております。

941トキ:2012/04/03(火) 17:56:28 ID:djUoxpho
 どの掲示版に書いたら良いか、少し迷ったのですが、この板を主に使っているので、この板に書く事にします。

 谷口雅宣先生が、ご自身のブログ「唐松模様」に「大自然讃歌」と題する詩を御掲載されています。

http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/04/1-f5d4.html

「或る日天使(てんのつかい)
虚空の水晶宮より出でて
緑の森へ降り立ち給う。」

という書き出しから拝察するに、将来、「聖経」の扱いにするご予定での執筆だと拝察します。

 最近、各教区や練成道場では、甘露の法雨などの聖経が払底しており、悲鳴をあげております。
しかし、裁判でも勝ち目はなく、本部が和解するつもりも見えてきません。
 そこで、総裁先生におかれましては、ご自分が詩を書いて、それを「聖経」とし、信徒に
「甘露の法雨」の代わりに唱えるようにするおつもりでしょう。しかし、さすがに信徒の反応が
気になるので、先ずはブログに発表し、信徒の反応を見るつもりだと思います。
 いわば、観測気球をあげておられるのでしょう。

 そこで、教区の信徒の一人として、総裁と教団上層部に申し上げます。

 「絶対に、おやめなさい。」

と。これは、個人の「詩」として発表されるのは自由です。しかし、「聖経」の扱いにするのは
料理の本を練成会のテキストにするぐらい間違っています。そして、それは総裁と教団への不信
という形で噴出するでしょう。正直申し上げまして、自殺行為です。本部の一部の人間は義理で
唱えるかもしれませんが、大半の信徒は相手にしないし、逆に脱退者が続出し、組織は機能不全
の状態になるでしょう。

 そうなると、総裁追放が、単なるスローガンではなく、現実の議題へと変化します。
仮に、総裁が座を守っても、総裁が亡くなると、この「聖経」は瞬時に忘れ去られるでしょう。

 繰り返します。

 「絶対に、絶対に、大自然讃歌は聖経にしてはいけません。」と。

 賢明な総裁先生ならびに教団上層部は、この意味をご理解されていると信じております。

合掌 ありがとうございます

942「訊け」管理人:2012/04/03(火) 18:11:31 ID:???

>トキ理事長(笑)


 同意です。この詩が聖経となれば白鳩姉さん達、たぶん乱を起こすと思いま
す。(白鳩の乱)

 まあそれでも、しかしながら・・・聖経にするのはまずいですが、下記一節
など私、個人的には好きですね。

――――――――――――――――

かく天使(てんのつかい)歌い終ると、
一人の天童子、
森より出で来りて
天使を仰ぎ見て曰く――
「師よ、自然界の荘厳(しょうごん)と多様と
無限の不可思議は、
しばしば吾が心を圧倒せん。
されどこれら多種多様の生態系は、
死闘と奪い合いの結果に非ざるや」と。


――――――――――――――――

 ぜひ続きが読んでみたいものです。


追伸

 いややはり、攻撃派(仮称)が攻めあぐねておられるのは総裁、やはりマトモ
だからなのではないでしょうか。まあこれが、例えば酒池肉林ヤローな総裁だっ
たならば、容易に追放できるのでしょうけれどもね(笑)

 聖経にはして欲しくはないですが、詩としては好きですね。

943志恩:2012/04/03(火) 18:26:07 ID:.QY5jUA6
これは、もういうまでもなく
「聖経」の代わりのものを総裁が頭脳知で書かれて,此れを,新たな「聖経」に
 指定して、全国で使っていく方針なのだとしか,考えられませんね。

オゾマシイことが、着々と、現実化されてきた感がします。

つぎに、総裁が されると思われる 想定内のものは、
みなさまも思っていらっしゃいますが、

雅宣総裁頭脳知作成の雅宣総裁著書・「新・生命の實相」。

944ももんが:2012/04/03(火) 18:34:10 ID:XXCuaQns
トキ管理人様


トキ様、御文章御拝読、いたしております。真にありがとうございます。感謝、合掌、拝。


トキ様、共産主義のお話、真、面白、読ませていただきました。

ドイツが、反ユダヤを掲げたのは、第一次大戦の敗戦による、経済的貧困や敗戦国の屈辱から、生まれたと、認識してます。

第一次大戦は、帝国主義まっただなかで、植民地支配、差別は、当たり前、資本優先の国家つづくりが、当たり前の時でした。強い国は弱い国を飲み込んでよい時代だったわけです。

社会主義もそんな、背景から生まれたのだと、思ってます。

社会主義が、悪いか、良いか、人の其々の方の考えに任せるとして、世界のどの国の人々も、”平和で心安らぐ、平等と思える社会“を望み、心に描いているのは、共通した、思いであり、願いであるのだと、常に思います。

いつの、時代も、矛盾はある。だが、”心の平和“を人々は、常に求めてやまないから、神、仏に、救いを求めるのだと思います。


だから、教会であれ、お寺であれ、神社であれ、新興宗教の会館であれ、神、仏を、感じる場所にいき、出会うだけで、その人の一生は、素敵な一生でしょ。聖典を読めるだけで、聞くだけで、も、それは、尊いと思います。


共産主義が、良くない点は、人間のそうした、心を、破壊し、信じない点でしょ。でも、共産主義者でも、個人になると、神を信じてる人もいるようです。

スターリンは、若い時、妻の願いを叶える為、教会で結婚式をしたそうです。
とても、信じられないことですが、彼は、その妻の死をきっかけに、テロリストになっていったようです。

人間の実相は、根本は、善なんですよ。

何かが、人の生涯を悪魔にも、変えてしまう。


神様の業は、只恐れ、おののく、ばかりであります。

ありがとうございます。感謝、合掌、拝。

945志恩:2012/04/03(火) 18:37:24 ID:.QY5jUA6
話しは,戻りますが、

世界の国々では、自分の国を家族を愛することと同様の事柄と感じている印象を受けます。
それに反して、
日本は、左翼思想に染まった人が多いので、自虐的要素が、進歩的だと未だにみられている
傾向にあり、通常、日本人は、日本がすきだと公然と言う人は、少ないように思います。

日本人が、いつか普通に、この国が大好きだと言える真の自由国家になることを、日本人の
一人として願います。

946ももんが:2012/04/03(火) 19:11:23 ID:XXCuaQns
>>945

志恩様

志恩様、この文章は、思い込みすぎですよ。合掌、拝。


>>945:志恩
12/04/03(火) 18:37:24 ID:.QY5jUA6
話しは,戻りますが、

世界の国々では、自分の国を家族を愛することと同様の事柄と感じている印象を受けます。
それに反して、
日本は、左翼思想に染まった人が多いので、自虐的要素が、進歩的だと未だにみられている
傾向にあり、通常、日本人は、日本がすきだと公然と言う人は、少ないように思います。

日本人が、いつか普通に、この国が大好きだと言える真の自由国家になることを、日本人の
一人として願います。<<



スポーツだて、いろんなイベントだって結構やってるよ(^_^)

思い込み過ぎだと思うよ。

最近は、皆さん、若い人は、若い人なりの愛国心でやてると思うけどね。

テレビでも、駅前でも、それなりに普通に見てるよ。

昔と違うのは、感性の違いだよ。

合掌、拝。

947「訊け」管理人:2012/04/03(火) 19:25:58 ID:???
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/04/2-1b95.html
大自然讃歌 (2)

天使答えて曰く――
汝ら、
生存競争・適者生存の用語に惑わされるなかれ。
これらの用語、
「競争に敗れしは死滅し、
他を死滅せしは適者なり」と考える因(もと)なり。
かくも冷酷無情な原理
自然界の生物を繁栄せしむること能わず。
かくも素朴単純な説
生物の生息地の多様、
生存様式の多彩を説明すること能わず。
生命は神の無限の表現なり。
生命は地上のあらゆる環境に生息地を見出すこと、
科学者驚きをもって報告せり。
摂氏百度を超える温泉の中、
零度をはるかに下回る永久凍土、
鉱山の強い酸性の廃水にも
極限微生物は繁栄せり。
人体では食物を溶かす胃酸の中にも
シロアリの体内にも、
宿主を助け
共生する微生物多数あること知らざるや。
生物は殺し合いでなく、
生かし合いと棲み分けによって
多様な生態系を築き上げしこと、
生物学者も認むるところなり。
生かし合いと棲み分けこそ、
神の愛と無限の表現なり。
これなくば、
生物進化の永き過程で
かくの如き多種多様の生き物
地上に栄えること能わざるなり。
汝ら今こそ知れ、
地球誕生して四十六億年、
生命現象皆無の中から
単細胞生物出現し、
多細胞生物さらに分岐進化し、
海から陸へと棲処(すみか)を拡げ、
湿地から乾燥地帯へ、
熱帯、温帯、寒冷地帯へと
生命繁栄の拠点を打ち立ててきた道程は、
個々別々の生命の絶えざる闘争過程にあらず。
個別生命の盲目的生存競争の結果に非ざるなり。
汝ら、
闘争から平和生れるとの妄想より醒めよ。
悪から善生じるとの迷いを去れ。
現象生命の地上誕生と繁栄の過程は、
実在生命の描きたる一幅の書画、
大生命の演じたる一曲の楽のごとし。
汝ら、
姿形の異(こと)なるものを「異(い)なり」と見る迷いから覚めよ。
「外形は唯自己の信念の影を見るに過ぎず」
との教えを想起すべし。
「億兆の個(み)霊(たま)も、悉くこれ唯一神霊の反映(うつし)なり」
との真理、
すべての生命に及ぶべし。
すべての生命互いに兄弟姉妹なりと知れば、
地球生命の繁栄の過程は
神の知恵と愛と生命の表現なること
自ずから明らかとならん。

948「訊け」管理人:2012/04/03(火) 19:28:38 ID:???


  念を押しておきますが「聖経」にしたら乱が起こるでしょう。でもしかし・・・
第三者的に眺めるにこれ、生長の家三代目総裁ですが「極めてマトモ」に
映ります。詩としては素晴らしいと思いますが、いかがでしょうかね。

 やはり私は、不届きな部外者なのでしょうか(笑)

949春らんまん:2012/04/03(火) 19:29:16 ID:NKF0bLis
いまいち、なんだなあ。

"和解"しかないですよ!と、部外者に叫ばせるのが、
この(教団側が用意した)
板の目的なんよ。

で、なんも知らん(もしくは、知っててやってるのかもしれんが)
オボコイ人間も"和解が尊師の遺言でありンす"
と、徹底して、叫ぶだろうね。

これ、だれが一番、トクする?

考えたら、分かりますでしょ。


いつも"敵を外に作って、まとまる"最低限の方法で"本流を敵に見立ててて"そこからこうげきされている、の同情路線、
もともとは自分たちが犯罪組織なのにね。


自分が言っているのは、"日本の為にならない生長の家の、何個かぶっ潰れても構わない"の
尊師の御言葉そのままに、全てが展開している、と言っているの。

一個目は、二代目の時に、大量の信徒が離れ、
二個目は、今の瓦解ですよ。

個人崇拝で、二代目は素晴らしいとか。現総裁素晴らしいなんて言ってる段階で、アウトだって言っているの。


この瓦解を止めたかったら"日本の為になる・組織にかえりゃ、いいだけなんですよ"
と言ってるの。


簡単なことでしょ?

950「訊け」管理人:2012/04/03(火) 19:33:23 ID:???

 でーたーなー、針らんまん!いや、春らんまん(笑)こんにちは(笑)

951「訊け」管理人:2012/04/03(火) 19:35:13 ID:???
>"和解"しかないですよ!と、部外者に叫ばせるのが、
>この(教団側が用意した)
>板の目的なんよ。


 がはははは(笑)ばーれーたーかー(笑)


>で、なんも知らん(もしくは、知っててやってるのかもしれんが)
>オボコイ人間も"和解が尊師の遺言でありンす"
>と、徹底して、叫ぶだろうね。


 通読してみやんせ、それ以外、書かれてはおりもはんで。

952「訊け」管理人:2012/04/03(火) 19:40:21 ID:???

<補足>

 「ばーれーたーかー」の箇所ですが、念のため補足など。

 これ、ホンキにされたら困るんだぜ、セニョリータ。「んなわけ、ねーだろ」
なツッコミ、これを待っておりもんで。

953春らんまん:2012/04/03(火) 19:43:24 ID:NKF0bLis
ももんが総裁は、機関誌が既に五〇〇〇〇台ってことが、"妄想"だと、信じたいってことね。

さくら秘書も、この狂った総裁で、今後もやっていけると思っている訳だ。。


素晴らしいですね。



もう逝っちゃってますもんね。





"アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む"
のクオリティペーパーを愛読している総裁の、忠実なる下部で。大変結構な事でございます。


滅私奉公の精神がない左翼って、長生きするよ。現実に見ていて、そう思う。


君たち、無駄に長生きしてくれたまえ。


自分は、"美"を求めるのでね。
"知"も。


なんボ"アレもコレも読んでいるゼ、知ってるゼ"の程度の人間に、迎合するような醜さは、自分の辞書にはない。


キミたちは、キリスト教の教勢拡大の原因すらわからないだろう。


ようするに、ナンボ長年やっていたとこで、バカはバカってことさ。


馬鹿のシロハト婆あに告ぐ!
アンタあたりはどうでもいいが、次の世代に妄現吹き込んで、次世代の国民をかどわかすなよ!

954「訊け」管理人:2012/04/03(火) 19:46:35 ID:???

>なんボ"アレもコレも読んでいるゼ、知ってるゼ"の程度の人間に、迎合す
>るような醜さは、自分の辞書にはない

 『生命の實相』及び『真理』の通読拒否、ごあんそかい?
 真理を学んで実践する、それは迎合とは云いもはん。まあ少なくとも、
こん、南九州では。

955春らんまん:2012/04/03(火) 19:48:17 ID:NKF0bLis
訊けさん、真剣に、引っこんでいて下さい。

ここは、本流を"敵視"した段階で"和解など、さらさらない"教団が、"ポーズ出だした"板であることを言っているのです。

で、現役組織会員には、ここは立ち入り禁止にしています。
一日、1000程度の閲覧です。


なんの為か、わかるでしょう???


既に壊れている総裁の話し相手となりながら、組織の閉山処理の為の板なんですよ。

956志恩:2012/04/03(火) 20:03:13 ID:.QY5jUA6
春らんまんさん

すてき!

聞いたか 訊け君。真に日本を想う女性は、つよいのよ。

春らんまん様、春のあらし様にお名前を変えたいくらい、ド迫力ありんした。

957「訊け」管理人:2012/04/03(火) 20:07:28 ID:???

 もしもそうだとするならば現教団・・・かなり度量が広いよね(笑)いやだって、
これだけ反教団の言辞、掲載されているものね。

 一方の掲示板はどうだろう。たとえば今回みたいに詩を誉めただけで・・・(中略)・・・
だろう。もしもセニョリータの仮説が正しいならば現教団、かなり度量が広い
ぜ?どう思う?


追伸

 攻撃派はね、偏って読んでいる(笑)偏っててそれこそ、少しでも教団の
「明の部分」に触れただけで教団派なレッテル、貼ってしまうでしょ?冷静
に読んでごらんなさい。トキさんすら、これはもう、少なくとも教団擁護派
では〝ない〟ぜ?

958「訊け」管理人:2012/04/03(火) 20:09:20 ID:???
>聞いたか 訊け君。真に日本を想う女性は、つよいのよ。


 真に強い女性とは、核心を衝いた議論を逃げないと思います。ここで云う
核心とは、果たして生長の家に於いて「和解以外の選択肢があるのか?」これ
になりましょうか?

 以上です。

959さくら秘書(結構ミニなスーツね、笑):2012/04/03(火) 20:12:32 ID:M1DVk8jA
春さん。
>もう逝っちゃってますもんね。

笑。

因みに、わたしは、教団に呆れて、離れた人間ですよ。

笑。

960「訊け」管理人:2012/04/03(火) 20:14:40 ID:???

(あえて挑発的な物言いになりますが)

>教頭先生


 言葉が乱暴なだけの女性、これを「強い」と称することには、違和感を覚える
次第であります。まあ、ここまで本音全開なのは、私は南九州在住だからなの
かもしれませんが(笑)

 言葉が乱暴で論点がずれている、そして根拠不明な論を長々と展開される女性
はこれ、日本女性に非ずであります。たとえば谷口清超先生への彼女の言、な
ぜ誰もたしなめぬのでしょう?あのような根拠不明なかたちで二代目総裁を批判
するのは、やや違和がありますがいかがでしょう。

追伸

 二代目総裁を「批判するな」とは申しません。しかし少なくとも批判するな
らば、もう少し書き方ってものがあるのでは?まあ、私の主張はそんなところ
です。

961ももんが:2012/04/03(火) 20:18:08 ID:XXCuaQns
>>953

春らんまん御姉様


春らんまん御姉様、いつも、ありがとうございます。合掌、拝。


あのさ?まだ、わかってないだね?

おかしくて、泣いちゃよ。


<<953:春らんまん
12/04/03(火) 19:43:24 ID:NKF0bLis
ももんが総裁は、機関誌が既に五〇〇〇〇台ってことが、"妄想"だと、信じたいってことね。

さくら秘書も、この狂った総裁で、今後もやっていけると思っている訳だ。。


素晴らしいですね。



もう逝っちゃってますもんね。





"アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む"
のクオリティペーパーを愛読している総裁の、忠実なる下部で。大変結構な事でございます。


滅私奉公の精神がない左翼って、長生きするよ。現実に見ていて、そう思う。


君たち、無駄に長生きしてくれたまえ。


自分は、"美"を求めるのでね。
"知"も。


なんボ"アレもコレも読んでいるゼ、知ってるゼ"の程度の人間に、迎合するような醜さは、自分の辞書にはない。


キミたちは、キリスト教の教勢拡大の原因すらわからないだろう。


ようするに、ナンボ長年やっていたとこで、バカはバカってことさ。


馬鹿のシロハト婆あに告ぐ!
アンタあたりはどうでもいいが、次の世代に妄現吹き込んで、次世代の国民をかどわかすなよ!>>



この、御文章は、御姉様の”欲望“と”不満“と”妄想“の塊です。(^_^)

これを、”心“と言います。

御姉様のこの掲示板での”姿“です。

自分の姿?美しいですか?醜いですか?


五千万がなんて、自分の修行と何の関係あるわけ?

自分の不満を、ここに、ブツケるだけじゃない。


宗教するなら、自分の心の問題を先ず解決するが先だよ。

一歳児でさえそう思うのに、おかしな、御姉様(^_^)

プライベートて溜まってるですね。可愛そう、可愛そう、
がんばてね、合掌、拝

962志恩:2012/04/03(火) 20:27:44 ID:.QY5jUA6
訊け君もね、

前、本流に対して、言いたい事,ひどい事、言い続けてました。

963SAKURA:2012/04/03(火) 20:44:52 ID:FEa/NNlc

トキ様 へ

>941投稿内容 拝読いたしまして…(少し仲間入りさせて頂きますかしら〜〜ン)

【或る日天使(てんのつかい) 虚空の水晶宮より出でて 緑の森へ降り …云々…】
拝読させて頂きました…。
「長編詩…」ウフ〜〜ン!一息…ワンクッション!
さわやかな〜〜♫〜〜情景…瞼を閉じますと…

■話は変わりますが…実は【創価学会…現在の“御本尊”】は、
当時!“大石寺側の日顕”との裁判上…今までの “御本尊”は、使用する事が
出来ない為…>< 考えましたのが…??おぼろげな記憶なのですが…??
【ある所のコピ−版の御本尊】これを使うようになった次第です。
その頃、当然ながら内部でもこの事はもめていました様です…。その後
『現会長の池田大作氏』が…信者優先に熱心に信仰を広めていき、現在の「創価学会」
となっています…。

この話は、現「生長の家」と同じ状況でしょうか?
只、行く分は異なりますが…!【あくまでも…コピ−版の御本尊】
複雑ですが…但し信仰“ゼロ”の方が「生長の家の門」を叩いて入信となりますと…
【言葉の神霊】果たして、何処まであるのかと思います…。

■雅春先生の「甘露の法雨」…神霊にて自動書記にて頂きましたものです…。
数々の「奇蹟…」が、「生命の実相」の中にも掲示されています…。
仮に「新・聖教」として、厳しく申しますと【神霊の言葉…】なのでしょうか?
雅春先生の「甘露の法雨」…【実相聖教…】でしょうかと、思います。

>トキ様へ
一つ思いますのに…現総裁先生が、明確にこれを「聖教にする!!」この方針を、
述べられましたのでしょうか??(何かの手段で、通達??)
仮に「現総裁先生」がこの“トキ様”の紹介して頂きました“モノ”
方針と致しまして…「新・聖教」にされる方針ですと…【現象…聖教】でしょうか?

■恐らく現信者の方々は…【かくれキリスタン…】となっての“聖教読誦…”と
なる様に、思っていますが…     
                          再合掌 

PS:「訊け」管理人様…と同様に【歌詞】として…メロディ〜♫〜ならば…
良いのではないでしょうか?同感です。

964ももんが:2012/04/03(火) 20:47:22 ID:XXCuaQns
>>953
春らんまん御姉様

春らんまん御姉様、合掌、拝。(^_^)


春らんまん御姉様、”要求不満“なんですね。(^_^)


春らんまん御姉様は、神道やるから、温泉地に素晴らしい、神様を紹介しましょ!(^_^)

その神様、インドも大変有名で、インドでは、”リンガ“と呼ばれ、大変、珍重がられてます。(^_^)


女性には、大変ありがたい、神様ですよ。

私、正規名前はわかりませんが、私が、耳にする俗名は、『如意棒』と呼ばれていています。(^_^)


大変、”太く“、”たくましく“、春らんまん御姉様の、要求不満の解消には、良いかもしれませんね(^_^)

是非、温泉地で、見つけて、堪能して下さい。


では、では、楽しくいきましょう!ありがとうございます。合掌、拝。

965SAKURA:2012/04/03(火) 20:49:42 ID:FEa/NNlc

トキ様 へ

追伸:
仮に…「現総裁先生…」の「新・聖教」??これにて……
【奇蹟…】が起きましたならば…
これも【現代版の…新しい聖教】となりますでしょう〜〜〜〜〜と思います。

                       再合掌

966SAKURA:2012/04/03(火) 20:52:55 ID:FEa/NNlc

トキ様 へ

>938拝読いたしまして…

【結核…】これは、確かに“脅威”です…。しかも従来の“結核”より…><
達が悪いので〜〜す。【入院もしない結核…海外(東南アジア??)からかと?】
これは、少なくとも…「ダイエット…」も関連しているようです…。

この事は、後程投稿させて頂きます…。
                           再合掌


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板