したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

5134:2014/12/16(火) 18:25:26 ID:oeUx5MQw

『論説 「日本国憲法」は何故、無効なのか』 やまと新聞
http://www.yamatopress.com/c/26/177/9905/

5135:2014/12/16(火) 18:28:30 ID:oeUx5MQw

『目隠しされた日本 〜 戦前も戦後も情報無しの手探り状態 』
http://blog.jog-net.jp/201412/article_1.html

5136:2014/12/16(火) 18:44:43 ID:oeUx5MQw

 今回の選挙と、TPP交渉と、アメリカが時期を合わせるように、米軍撤収のニュースなどを流していまして、もしかして、憲法を改正させたいのではないかとうがった見方をしてしまいます。
アメリカは、自分達で自ら決めた事に思わせる事が、該当手段らしいのです。
そして、自民の憲法案は、現行憲法ととても良く似ています。

TPPの本当の狙いは、「政府の民営化」という事らしく、もし深く合意したら、日本政府が民営化でアメリカの手に入る事になり、それで米軍がいらなくなったのかと思いました。考えすぎだったら良いのですが。

西村慎吾先生の動画では、今回の解散を決めたのは、公明党だという事でしたが、公明党は、憲法に関する内容で言えば、次世代の党の自主憲法と、正反対の考えです。
今、自民の考えている憲法は、しっかり公明党対応もされているような印象を受けています。
公明党は、神社・神道が嫌いなので、次世代の憲法は、帝国憲法を基礎に考えるので嫌だったと思うのです。

今回の選挙では、安部総理は、憲法改正が悲願と仰っておられました。
そして自公が圧勝しまして、憲法改正が視野に入ったという事ですと、今度公明党対応の憲法になる可能性が高いのでしょう。

今度の憲法も、反日憲法という事になるのではないかと心配です。

5144:2014/12/16(火) 19:13:34 ID:oeUx5MQw

「夫婦控除」を検討…妻「103万円」規定撤廃
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141213-OYT1T50127.html
 政府は、専業主婦やパートの妻がいる世帯の所得税と個人住民税を軽くする「配偶者控除」を見直し、新たに妻の収入にかかわらず一定額を夫の所得から差し引く「夫婦控除」を導入する検討に入った。

 新制度は女性の社会進出を支援するのが狙いで、配偶者控除の対象となる「年収103万円以下」の規定は撤廃されることになる。

 2015年度税制改正大綱に配偶者控除の廃止方針を盛り込み、16年度以降に新制度を導入する考えだ。

 配偶者控除は、妻の年間所得が38万円以下(給与なら年収103万円以下)だと、夫の課税対象となる所得から38万円(住民税は33万円)が差し引かれ、所得税と住民税の納税額が減る仕組みだ。約1400万人に適用されている。安倍首相が3月に見直しを指示していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女性の社会進出を支援する事と、女性からも税金を取れるようになるので、その為の詭弁とも指摘されていました。

勤務中は、外国人のベビーシッターに任せるという事も言われていましたが、親子の絆と、神の子の教育は、どうなるのでしょうか。

5145:2014/12/16(火) 19:20:31 ID:oeUx5MQw

ウーマンリブ運動の、真の狙いとは・・・  資金はロックフェラーが出していた
https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc
「女性の社会進出を支援するのが狙い」という言葉は詭弁・・・親子関係を変える

5153:2014/12/16(火) 20:21:28 ID:xPhLnWm.

「保守壊滅」選挙  出鱈目選挙集計
http://ameblo.jp/japangard/entry-11965218131.html
開票作業の段階において外国人も参加できる

5154:2014/12/16(火) 22:11:18 ID:oeUx5MQw

田母神氏の票が、太田氏の所に入れられて集計されている動画
https://www.youtube.com/watch?v=VTUPS7FDM1Q

「選挙の開票所」で見た「不正の疑義」と「参観人の怒り」!!!
https://www.youtube.com/watch?v=CHU0tLT8Ru4

【緊急拡散】次世代の党の票が不正に 隠 さ れ る 瞬間が激写される!!! 
http://www.news-us.jp/article/410759480.html

5155:2014/12/16(火) 22:14:49 ID:oeUx5MQw

スターリンの言葉

「投票する者は何も決定できない。投票を集計する者がすべてを決定する。」

5156:2014/12/16(火) 22:18:56 ID:oeUx5MQw

【拡散希望】あまりにも怪しすぎる開票結果
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2487.html

開票不正は選挙制民主主義の根幹を揺るがす大問題
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2484.html
どちらも「ねずさんのひとりごと」より

5164:2014/12/16(火) 23:56:19 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 私はとても真剣に投稿させて戴いております。
同じ内容の投稿が続くと、訳が分からなくなってしまいますので、
おやめ戴けないでしょうか?

5194:2014/12/17(水) 14:21:45 ID:oeUx5MQw

開票作業の手元の動画が、単に機会にかける前に、上下を整えているだけだという見方もあるのですが、以下のようなコメントもありました。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2487.html#comment
「開票作業の手順を踏まえた上で得意気に完全否定されているようですが、1の投票用紙を開く といった作業はそもそも必要ありません。
投票用紙はどう折ろうが時間が経つと投票箱の中で自然と広がる特殊な紙で出来ているようです。
あなたはYouTube内のコメントや様々な掲示板の類でこの件に対して必死に擁護されている側の方ですか?

だとしたら、どなたかの指摘にもある池内氏の票の左下にわざわざはっきり記してある黒点は何を意味するのでしょうか?
何故1人の人間で一つの束を作るのではなくとなりの方のと重ねた後に束ねたのでしょうか?
さらに、これは個人差があるのかもですが、何故この人は池内氏の票をトップにしてからだけその束に集める票を下から重ねていってるのでしょうか?

この数秒の間だけでも登場人物の動きが少しおかしすぎます。不自然です。」

5195:2014/12/17(水) 14:26:19 ID:oeUx5MQw

「納得いかない」「次世代に入れたのにおかしい」と怒りのコメントが多数。ネットの保守層は怒っている。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/33180470.html
抜粋
 昨日の次世代の党に関する記事への反応は、多くの良識ある国民の怒りの声であると思われます。コメントをお書き頂いた皆様の怒りの声は、多分、田母神閣下も読まれていることと思います。

特に解せないコメントは、東京12区で田母神閣下は小選挙区で39,233票であるのに、比例で12,169票しかないことです。

どう考えても選挙区で「田母神俊雄」と書いた有権者が、比例で「公明党」或いは「共産党」或いは「民主党」と書くわけがありません。

ただ選挙区で「田母神俊雄」と書いた人が比例で「自民党」というのは充分あり得るでしょう。しかし自民圧勝が言われている中で「田母神俊雄」と書いた人は比例も「次世代の党」と書くのが多いと思えるのです。


しかも、選挙区で共産党でしばき隊ともつながる池内さおりより票が少ないというならば、この選挙区は反日勢力の巣窟でありますが、選挙活動の最終日には田母神閣下のために「動員もかけていないのに赤羽駅周辺には溢れんばかり人の波だった」(田母神閣下)ということです。


今回は次世代の党が開票場に立会人を配置しなかったのもミスでした。集計した中身を唯一チェックできるのが立会人であるからです。

得てして小さな政党は立会人は出さないものですが、相手はカルトの創価学会と破防法団体の日本共産党です。次世代が立会人を出さないことがわかれば裏でどういう取引をするかわかったものではありません。次世代と書かれた比例の投票用紙が3万が、そっくり共産党のところに行っている可能性は否定できないのです。


いずれにしても投票用紙が破棄される前にしか再確認はできません。

東京12区への怒りの抗議は下記です。

「東京都選挙管理委員会事務局」です。

〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎 N39階

選挙に関する電話03-5320-6911 

また、メールでの抗議のご意見はこちらです。
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/goiken.html

5196:2014/12/17(水) 14:28:57 ID:oeUx5MQw
このようなブログがありました。

紙製の投票箱を製造中のニュースは、産経新聞の記事であったそうです。

【1214不正選挙】ムサシが、投票箱ごと燃やせる紙製の投票箱を急ピッチで製造中
http://sayuflatmound.com/?p=5916

このブログの中にあった動画

『不正選挙のしやすい日本の開票制度』
https://www.youtube.com/watch?v=iWYjC7KzalA

5197:2014/12/17(水) 14:43:08 ID:oeUx5MQw

候補者名記入の投票用紙80枚発見 福島 12月17日 0時26分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141217/k10014033831000.html
今月14日に投票が行われた衆議院選挙の福島市の開票所の撤去作業中に、候補者の名前などが書かれた小選挙区の福島1区の投票用紙80枚が、票を分類するために使った籠の中から見つかりました。福島市選挙管理委員会は、見つかった80枚が有効票かどうか調べることにしています。

福島市選挙管理委員会によりますと、衆議院選挙の開票所となった民間のイベントホールで16日、撤去作業をしていたところ、票を分類するために使った籠の中から複数の候補者の名前などが書かれた小選挙区福島1区の投票用紙80枚が見つかったということです。福島市は14日の開票の際、投票した有権者の数よりも集計した票の数が80票少なかったため、投票しないで持ち帰った票として扱っていました。
福島市選挙管理委員会は見つかった80枚について、投票用紙に書かれた名前を自動的に読み取る機械で読み取ることができず、本来は開票所の職員が手作業で分類する票だったとみています。
福島市選挙管理委員会は17日開く福島1区の選挙会で、見つかった80枚の投票用紙が票として有効かどうかを調べ、有効なら候補者の得票に加えることにしています。
福島1区には3人が立候補し、80枚が有効票となった場合でも当落には影響はないということです。福島市選挙管理委員会の本田和主事務局長は、「あってはならないことが起きてしまい、有権者と候補者におわびします」と話しています。

5198:2014/12/17(水) 14:45:05 ID:oeUx5MQw

岡山市、市内4区すべての開票所で集計ミス
http://www.asahi.com/articles/ASGDH0P8BGDGPPZB00X.html
岡山市選管は、市内4区すべての開票所で集計ミスがあったと発表した。

東区では比例区で投票総数が投票者数を上回った。中区の小選挙区では
476票の束を500票と数えていた。南区では国民審査の票に小選挙区の票が混在。
15日午前2時になっても数え直しの作業に追われた。

5199:2014/12/17(水) 14:46:25 ID:oeUx5MQw

117票どこへ? 「国民審査」用紙、投票者数より少なく…不正開票あった高松市選管
http://www.sankei.com/west/news/141215/wst1412150028-n1.html
 高松市の香川1区の開票所で、最高裁裁判官の国民審査の用紙が投票者数より117票少ないことが15日、高松市選挙管理委員会への取材で分かった。

 市選管によると、職員が気付き、午前0時半ごろから投票箱の中に残っていないかなどを再点検したが見つからなかった。投票せずに持ち帰る有権者はいるが、100票を超えるのは「通常は考えられない」という。

 東原博志市選管事務局長は「実際に持ち帰られた可能性もあるが、選管側のミスの可能性もある」としている。

 高松市選管は昨夏の参院選で、白票水増しなどの不正開票があった。事件を受け、第三者による調査委員会は、開票作業の正確性を求めていた。

5200:2014/12/17(水) 14:49:14 ID:oeUx5MQw

今回の選挙の検証、再集計を求める署名がはじまっているそうです
https://www.change.org/p/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81-%E7%AC%AC47%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99-%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%B5%90%E6%9E%9C%E7%B2%BE%E6%9F%BB-%E6%A4%9C%E8%A8%BC-%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%B0%E5%86%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AF%E5%86%8D%E9%9B%86%E8%A8%88%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B/share?just_signed=true

5201:2014/12/17(水) 15:25:05 ID:oeUx5MQw

 東京都における各選挙区別比較

次世代の党候補者が出馬したほとんどの選挙区では、小選挙区候補者の獲得票数よりも、比例代表の獲得票数の方が下回っている

特に田母神氏の12区、山田宏氏の19区の差が著しく、不自然

少数政党の次世代の党候補者に投票する人は、比例代表も次世代の党に投票するのでは

(東京都選挙管理委員会HP)
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h26syuugiin/index.html
(平成26年12月14日 平成26年 衆議院比例代表 開票結果)
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h26syuugiin/h26shu_hkai_s.html
(衆議院(小選挙区選出)議員選挙 候補者別得票数(全候補))
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h26syuugiin/h26shu_skai_030.pdf

数字は「比例代表獲得票」、数字横の()は「小選挙区の各候補者獲得票」、「比例-小選挙の差」の順

・東京1区    比例 (小選挙区) 差
 次世代の党 14,266(18,128)△ 3,862
 共産党    35,256(32,830)+ 2,426
・東京4区
 次世代の党 12,425(20,108)△ 7,683
 共産党    34,622(38,925)△ 4,303
・東京7区
 次世代の党 13,568(18,332)△ 4,764
 共産党    36,637(27,866)+ 8,771
・東京10区
 次世代の党  9,441( 8,688)+  753
 共産党    28,566(28,453)+  113
・東京12区
 次世代の党 12,169(39,233)△27,064
 共産党    37,788(44,721)△ 6,933
・東京13区
 次世代の党  8,919(11,915)△ 2,996
 共産党    33,169(35,518)△ 2,349
・東京16区
 次世代の党 10,428(11,484)△ 1,056
 共産党    29,888(36,976)△ 7,088
・東京19区
 次世代の党 15,934(30,658)△14,724
 共産党    42,210(36,878)+ 5,332
・東京22区
 次世代の党 13,181(40,393)△ 7,107
 共産党    40,393(36,980)+ 3,413
・東京24区
 次世代の党  9,917(13,680)△ 3,763
 共産党     35,435(32,887)+ 2,548

5202:2014/12/17(水) 16:57:14 ID:oeUx5MQw

投票総数が投票者上回る=長崎と沖縄でミス【14衆院選】 時事通信社 2014年12月15日 03時46分 (2014年12月15日 23時55分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20141215/Jiji_20141215X705.html
 長崎県諫早市選挙管理委員会は15日、衆院選比例代表の開票作業で、投票者数と投票総数が一致しないミスが生じたと発表した。

投票者数が5万7482人だったのに対し、投票総数が5万7488票で6票多かった。

 沖縄県選管も同日、伊平屋村の衆院選小選挙区の投票総数が637票で、投票者数636人を上回ったと発表した。

同村選管が複数回数え直したが、原因は不明という。

5203:2014/12/17(水) 17:03:43 ID:oeUx5MQw

他でも、1500票を共産党に回されて居たり、上記のように明らかに不正選挙であったというニュースもございますのに、このようなご意見もございました。
https://www.facebook.com/kosakaeiji/posts/1019796821379309

5208:2014/12/17(水) 17:56:44 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 どうか同じ投稿はやめて下さい。
これでもとても必死にさせて戴いてます。

5212:2014/12/17(水) 17:59:12 ID:oeUx5MQw

 こうまであちこちで不正選挙があるのに、どうして日本人を信じないあなたが悪いという事になるのか分かりませんが、次世代の党のイメージダウンになるなら、もうよそうと思いました。

 そのかわり今回の選挙で、逆に浮き彫りになってハッキリ分かった事があり、そちらの解決に向けて努力させて戴こうと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板