したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーキングスティックボード

2103志恩:2013/11/14(木) 08:19:31 ID:.QY5jUA6
(再掲)

 谷口雅春先生・著「神の真偽とその理解」p82

 👼「天使の二つ種類について」👼  

>>天使または「天の使い」というのは、二種類の意味があります。

神の「救いの霊光」又は神の「愛の霊波」をわれわれの第6感が捉えて、
その第6感が、それを人格的なイメージに翻訳して、

翼のはえた「天の童子」みたいに見せるのが、西洋の宗教画などに描かれた場合の天使であります。

恐らくそれは単なる空想画ではなく、画家が霊感によって、その霊姿を見、それを心に記憶して描いたと思われるのです。

神の「霊波」や「光明化の霊波」が童子の如き人間的姿に見えるものは、
電波による放送番組がテレビ受像機に感受せられると人間像としてあらわれて来るのにも似ているのであります。

もう一つの天使又は
「天の使い」は、実在としての霊体をもつ高級霊たちであります。

ある愛深き、すぐれた霊的天分をもつ人間が人類救済運動又は人類光明化運動を起こすならば、

それに共鳴し、またそれに波長の合うところの高級霊たちが集まってきて、その教祖につかえ、協同運動をして、あるいは霊感を教祖にあたえ、

あるいは、病を癒しなどして教祖をたすけ、信者を誘引し、そして出来るだけ多くの人々を救済する手伝いをするのであります。

これらの高級霊の多くは修行によって心がきよまり、神通力を得ているところの人間の霊魂であって、地上の人類の救済に興味をもっている霊たちであります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板