[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板
660
:
義春
:2011/10/18(火) 21:01:34 ID:iu5Ar./Q
役行者様
私も同意権であります。
多様な価値観を認めるのが、仏教・西洋文明を取り入れた日本の在り様と
いうものですが、それは聖経・甘露の法雨の一節、神の周りに百万の鏡があるのと一致する
ものであると私は感じております。
この大論争の名無しさんは、その日本人らしく多側面から物事を観れています。
しかし本流さんの投稿によれば、それを国賊というのですか…
そもそも黒か白しか見れない等というのは、分かり易いというメリットだけで、
先ほども申し上げたように、物事に敬意を以て接しているとは言いにくいように
感じます。はたして…どちらが日本人らしいのでしょうかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板