[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板
31
:
かぴばら
:2011/07/05(火) 16:27:43
>「雅春先生に訊け」管理人さま
有難うございます。ダリを真似するなど、大胆不敵でやんちゃな中学生だったんですね。さて、トリイさんは茉莉香様におまかせするとして、コルベ神父の前に私が感動した人はゼノ修道士さんです。中学生の頃新聞の片隅にあった名前ですが、その頃無茶苦茶感動しまして、ずっと覚えておりました。そのゼノさんが仕えていた人がコルベ神父で、お二人とも長崎で布教されております。コルベ神父はとても学業優秀で、困難にもめげず、あちこちで布教されておりますが、純粋なユダヤ系でもないにもかかわらず、ユダヤ人ということで、ナチの強制収用所におくられます。そして、ガス室送りになった人が「私には家族がいるんだ〜!」と絶叫されたのを見て、「独り者の私が代わりに行きます」と言って身代わりになられるのです。コルベ神父がおられたおかげで、部屋の人たちは人間としての尊厳を失わず、心の平安を得られたようです。
私は早乙女勝元氏の本で読みましたが、他にも出ていると思います。ちょっとクリスチャン独特の殉教精神みたいなものがあるかもしれませんが、お二人ともすごく素敵です。ゼノさんはその後も戦後、戦災孤児や日本のために活躍されたようです。またよかったら調べてみてください。よろしくお願いいたします。
先週の金曜日、私は双極性障害Ⅱの患者さんで、鬱状態で食事が取れず点滴中の体重30KG代の方と話す機会がありました。あまり様態が悪いので、今週転院、大学病院で電気ショックの予定です。「もう私なんか何をやってもよくならないのよ。電気ショックなんかお金の無駄よ、年金暮らしなのに私の旦那はバカよ。ご飯食べれないのよ。電気ショックなんかやりたくないのよ。」と色々話しておりました。私は「よくなるしかないのよ。」と言いました。(医療関係者なのに何をいわんとしてるんでしょうんね、)「いい血管してるじゃないですか。点滴がよく入りそうな・・・。」「お父さんもきっとよくなることを思って考えてみえますよ。」とか全然仕事と関係ないことを話しておりました。この方に会って、与えられているものはいっぱい与えられているのに受け取ってないのは自分だと理解しました。この間教化部長に「あなたは生長の家に何をもとめているの?」と聞かれて、「魂の救いです。」なんてえらそうなことを言った私。もう既に救われているのに気がついてないのかなあ。ともあれ、この方の実相が顕れますように!
組織にいると、困ったことがあると皆さんがアドバイスしてくださいました。これからは自分の力を信じてやっていかなくちゃいけないんですよね。ほんととりとめのない話になってしまいました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板