したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板

1208トキ:2012/06/18(月) 10:35:56 ID:NHn0W01U
 もう一つ、付け加えると、昭和7年の段階で「聖経」とあった点が、テープを拝聴して感じた事がありました。

 それは、谷口雅春先生ご自身が、最初に発表した時期に言及するさいに「何年ころ」という表現をされたのです。
 谷口雅春先生はとても頭の良い先生でしたが、時期すら曖昧だったなら、聖経と命名されたのが曖昧になったとし
ても不思議ではありません。また、甘露の法雨自体が、霊感で書かれたものだとしたら、ご命名も霊感によりもので
あり、谷口雅春先生がそれをお忘れになられても、当然かもしれません。

 以上は推測です。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板