したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NO.19 サツキ姫(古参)

1ε:2011/06/04(土) 11:36:34
お名前 : 木蔭サツキ

■陣営 3年生(古参)

■キャラクター名 サツキ姫
■性別 女性
■所持武器 無し
■攻撃/防御/体力/精神/FS(合計30以内):
攻撃:10 防御:1 体力:5 精神:5 FS:9

■FS名 溢れんばかりの愛

■特殊能力名 輝く綺羅星・みんな愛してる☆ミ

■能力内容
「綺羅星!」のかけ声と共に決めポーズを取ることで全身を輝かせ、マップ全体に激しい光を発生させる。
能力を受けたキャラは全員、その神々しさに目がくらみ、
前後不覚に陥り、「サ・ツ・キ! サ・ツ・キ! L.O.V.E. LOVELYサツキ!」と叫ぶ。
こうなったらもう正常な判断などできるはずもなく、
この能力を受けたキャラの使用する特殊能力は、敵味方の区別がつかなくなってしまう。
効果は1ターン続く。
このキャラはちやほやされることに喜びを感じるため、同マスに3キャラ以上、男性キャラがいないと、能力は発動できない。

効果:能力の対象の区別がなくなる
対象:自分を除く全キャラ
範囲:全マップ
時間:1ターン
制約:同マスに3キャラ以上男性がいないと発動できない

■能力補足
盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、
光を遮断する能力などがあれば、多分、この能力は通用しないと思います。

■キャラクター説明
ちょっと夢見がちな毎日を送る、純粋無垢な少女。
学園のアイドルとしてみんなから慕われていると思い込んでおり、
いつか白馬に乗った王子様が迎えに来ると信じて、日々を楽しく生きている。
かつて、自分と同じ名前を持つ生徒がこの学園にいたらしく、
その波乱に満ちた生涯に憧憬の念を抱いている。
私も身を焦がすような、ガス爆発を起こすような、そんな恋がしてみたいな☆ミ

■コメント
か、勘違いしないでよね!
GKが参加を呼び掛けていたから、仕方なく応募したんだからね!
という茶番は置いといて、久しぶりなので勝手が分かりません。
数値次第では調整したいです。

2ε:2011/06/04(土) 11:37:30
キャー!木蔭さんよ!木蔭さんだわ!!
サ・ツ・キ! サ・ツ・キ! L.O.V.E. LOVELYサツキ!

3ε:2011/06/04(土) 12:12:00
計算してみた。

効果:能力の対象が敵味方無差別になる 35
対象:自分を除くMAP内全員 x4.5
時間:1ターン x1.0
非消費制約1:同マスに3キャラ以上男性がいないと発動できない
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない x0.98
調整:敵味方無差別 5
FS:9 x1.9
効果数値=35*4.5*1.0*0.85*0.98=131.1975
計算式
発動率=(100-131.1975)*1.9=-59.27525≒-59

■能力補足
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない
どのキャラクターがこのキャラクターの能力の対象外となるかは、
GKが各キャラクターのキャラクター説明や能力原理などを見て判断します。
基本的にSSやイラストを判定の基準にして対象外となることはありません。


たぶん敵味方無差別の能力だろうと仮定して調整数値もつけました。

●効果:能力の対象が敵味方無差別になる
ふーむ、味方の広範囲能力の使い勝手が悪くなるかわりに、敵の広範囲能力の使い勝手を悪くすることができる能力ですね。
敵の補助能力も利用できるけど、まあ補助能力でやたらと範囲の広い使用にはあんまりしないと思うので、
この能力のせいでとんでもない事態になるってことはないかな?特殊能力封印よりは安いと思う。

●制約:同マスに3キャラ以上男性がいないと発動できない
んー、まあ味方が満たすことのできる制約なので0.85倍くらいで妥当ではないかと思います。

●能力補足
盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、
光を遮断する能力などがあれば、多分、この能力は通用しないと思います。

むー、これを意味のある制約にするとしたら、

制約:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない【GKが判断】

ってとこでしょうか。今回ノリ判定は無しとなっていますが、これに関してはまあ、
キャラクター説明や能力原理を利用するという程度なので認めてもいいのではないでしょうか。
プレイヤーの方ではっきりと制約として使いたいのかどうか、確認してみないとなんともいえませんが、一応制約として計算してみました。
それでも発動率マイナスか…。これくらいの能力なら発動できてもいいような気もするが…。

4ε:2011/06/04(土) 12:18:11
でもこれ敵味方無差別で5しか稼げないんなら敵のみにするよね、普通に考えて。
もうちょっと調整数値上げた方がいいか?うーん…

5雷真:2011/06/04(土) 17:28:17
効果:「調整:敵味方無差別」の追加 30
対象:自分を除くMAP内全員 x4.5
時間:1ターン x1.0
非消費制約1:同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない x0.98
調整:敵味方無差別 5
FS:9
効果数値=30*4.5*1.0*0.85*0.98=112.455
計算式
発動率=(100-112.455)*(1+0.1*9)=-18.6645≒-19%


発動率半減よりまだ使い勝手悪いだろうということで効果値30
同マス男3人はx0.85程度、味方のスタメン次第といったところ
敵味方無差別についてはもう少し調整値を付けたいが、味方フェイズの
最後に使うことも考えるとこれ以上付けられないかな。

調整に関しては
永続行動不能 40+FS20→88%
ステ5消費 25+男(女)のみx0.8+FS20→110%
あとは範囲縮小とFS調整程度をお好みでといったところか

6DT:2011/06/04(土) 21:31:12
>>5でいいと思いますー
しかしキャラ説だけでなく能力原理も両方参照するのは面倒だな……

7ε:2011/06/04(土) 22:22:48
では、>>5の内容でメールしておきます。

8ε:2011/06/05(日) 00:25:24
メール用清書

木蔭サツキ 様

魁!!ダンゲロス サブGKのεです。このたびは当キャンペーンにエントリーしていただきありがとうございました。
お返事が大変遅れてしまい申し訳ございません。キャラクター「サツキ姫」の発動率計算が完了しましたのでご連絡いたします。


効果:「調整:敵味方無差別」の追加 30
対象:自分を除くMAP内全員 x4.5
時間:1ターン x1.0
非消費制約1:同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない x0.98
調整:敵味方無差別 5
FS:9
効果数値=30*4.5*1.0*0.85*0.98=112.455
計算式
発動率=(100-112.455)*(1+0.1*9)=-18.6645≒-19%


この能力に関しては、おそらく敵味方両方を対象に含む仕様なのだろうと判断して
敵味方無差別の調整数値をつけさせていただきましたが、もし想定されていた仕様と異なっていた場合は
調整数値の方を削除させていただきますので、ご連絡ください。
効果値に関しては、特殊能力封印や発動率半減よりは使い勝手が悪いだろうということで30とさせていただきました。
同マス男3人は味方のスタメン次第ですが、味方が満たすことのできる制約であるためx0.85程度、といったところです。

調整に関しては、
永続行動不能 40+FS20→88%
ステ5消費 25+男(女)のみx0.8+FS20→110%
あとは範囲縮小やFS調整などでの発動率の変動、などがあります。
能力変更の際の修正案の一例としてご検討ください。

能力変更や、何かご質問などがございましたらお気軽にご連絡ください。

9ε:2011/06/05(日) 01:10:27
返信来ましたー。じゃ、ちょっとでかけてきます。

お返事ありがとうございます。

>>おそらく敵味方両方を対象に含む仕様なのだろうと判断して

はい、その通りですので、削除しない方向でお願いします。
ただ、計算式を見たところ、調整の数値が含まれていないように思えるのですが、
敵味方無差別 5
というのは、プラスなのかマイナスなのか、どちらなのでしょうか?


こちらからの修正希望としては、

範囲を周囲2マスに変更し、FSを20まで増やす

という方向でいきたいなと思ってます。
また、能力の説明文に、
少し追加したい文章(フレーバーな内容で、効果に影響がないようなもの)があるのですが、
その場合はもう一度メールフォームから送りなおした方がいいのでしょうか?


もう一つ質問です。

同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85

というのは、こちらとしては、
「男性なら誰でもいい、敵陣営や転校生であっても構わない」
と想定しているのですが、その場合でも数値はこのままで大丈夫でしょうか?


長くなりましたが、お返事お待ちしています。
よろしくお願いします。

10雷真:2011/06/05(日) 02:16:47
効果:「調整:敵味方無差別」の追加 30
対象:周囲2マス全員(自分含まず) x2.9
時間:1ターン x1.0
非消費制約1:同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない x0.98
調整:敵味方無差別 +5
FS:20
効果数値=30*2.9*1.0*0.85*0.98=72.471
計算式
発動率=(100-72.471)*(1+0.1*20)+5=87.587≒88%

>ただ、計算式を見たところ、調整の数値が含まれていないように思えるのですが、
>敵味方無差別 5
>というのは、プラスなのかマイナスなのか、どちらなのでしょうか?
調整:敵味方無差別はプラス調整です。自フェイズの最後に発動し味方の
能力には影響を及ぼさないことも可能なのでこの値となります。

>少し追加したい文章(フレーバーな内容で、効果に影響がないようなもの)があるのですが、
>その場合はもう一度メールフォームから送りなおした方がいいのでしょうか?
こちらのメールアドレスに送っていただければ修正させていただきます。

>同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
>というのは、こちらとしては、
>「男性なら誰でもいい、敵陣営や転校生であっても構わない」
>と想定しているのですが、その場合でも数値はこのままで大丈夫でしょうか?
はい。陣営を問わず、同マスに男3人の場合で数値を設定しています。
敵1人+味方2人や転校生を含めることも可能です。また陣営限定なら数値は変動します。

11ε:2011/06/05(日) 10:09:56
メール用清書

ご連絡ありがとうございます。送られた内容に関して、順番に回答させていただきます。

>こちらからの修正希望としては、
>範囲を周囲2マスに変更し、FSを20まで増やす
>という方向でいきたいなと思ってます。

効果:対象に「調整:敵味方無差別」を追加 30
対象:周囲2マス全員(自分含まず) x2.9
時間:1ターン x1.0
非消費制約1:同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない x0.98
調整:敵味方無差別 +5
FS:20
効果数値=30*2.9*1.0*0.85*0.98=72.471
計算式
発動率=(100-72.471)*(1+0.1*20)+5=87.587≒88%

このような発動率となります。
この内容で確定する場合は、メインGKの方へ能力確定の申告をいたしますのでご連絡ください。
今回のキャンペーンでは、一度能力が確定すると
キャラクター説明や能力原理などのフレーバー要素以外は修正・変更することができなくなるため、お気をつけください。


>ただ、計算式を見たところ、調整の数値が含まれていないように思えるのですが、
>敵味方無差別 5
>というのは、プラスなのかマイナスなのか、どちらなのでしょうか?

申し訳ありません。先日送ったメールでは計算式から調整数値の部分が抜けておりました。
「調整数値:敵味方無差別」はプラスの5となります。
この能力の場合、能力自体の使い勝手と、
自フェイズの最後に発動すると味方の能力には影響を及ぼさないことなどを考慮して
この数値とさせていただきました。



>また、能力の説明文に、
>少し追加したい文章(フレーバーな内容で、効果に影響がないようなもの)があるのですが、
>その場合はもう一度メールフォームから送りなおした方がいいのでしょうか?

はい、これに関してはこちらのメールアドレスまで修正したい内容を送っていただければ
こちらの方で修正・追加いたします。



>もう一つ質問です。
>
>同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
>
>というのは、こちらとしては、
>「男性なら誰でもいい、敵陣営や転校生であっても構わない」
>と想定しているのですが、その場合でも数値はこのままで大丈夫でしょうか?

はい。これに関しては陣営を問わず、同マスに男性3名がいる場合で数値を設定しております。
敵1人+味方2人や転校生を含めることも可能です。
また、この制約を満たすキャラクターの陣営を自陣営のキャラ、敵陣営のキャラ、などに限定した場合は若干数値は変動します。

12ε:2011/06/06(月) 01:25:56
ステ変更して、フレーバー部分を修正してほしいというメールがきました。
能力は先日送ってきた88%の内容でいいということですが、
まだメールを全部確認してません。問題なければ確定申告の準備で。


了解しました。
それでは、能力内容はこれで確定として、
以下に、修正箇所を記述します。
記述ミスなどがなければ、それで全て確定としてください。


--------------------------------------------


・ステータスの修正

攻撃 2
防御 1
体力 3
精神 4
FS 20



・能力説明文の修正

「綺羅星!」のかけ声と共に決めポーズを取ることで全身を輝かせ、周囲2マスに激しい光を発生させる。
範囲内にいるキャラは敵味方の区別なく全員、その神々しさに目がくらみ、前後不覚に陥り、「サ・ツ・キ! サ・ツ・キ! L.O.V.E. LOVELYサツキ!」と叫ぶ。
こうなったらもう正常な判断などできるはずもなく、この能力を受けたキャラの使用する特殊能力は、敵味方の区別がつかなくなってしまう。
この効果は1ターン続く。
効果時間が終了すると、能力を受けたキャラは我に返り、「何が綺羅星だよ、馬鹿馬鹿しい」とつぶやく。

このキャラはちやほやされることに喜びを感じ、その喜びを力の源としているため、同マスに3キャラ以上、男性キャラがいないと、能力は発動できない。
また、この能力は盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには通用しない。



効果:対象に「調整:敵味方無差別」を追加 30
対象:周囲2マス全員(自分含まず) x2.9
時間:1ターン x1.0
非消費制約1:同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない x0.98
調整:敵味方無差別 +5
FS:20
効果数値=30*2.9*1.0*0.85*0.98=72.471
計算式
発動率=(100-72.471)*(1+0.1*20)+5=87.587≒88%





--------------------------------------------



以上です。
よろしくお願いします。

13ε:2011/06/06(月) 10:16:57
問題ないと思うので確定申告の準備に入ります

14ε:2011/06/06(月) 10:23:06
確定申告用清書

■陣営 3年生(古参)

■キャラクター名 サツキ姫
■性別 女性
■所持武器 無し
■攻撃/防御/体力/精神/FS(合計30以内):
攻撃:2 防御:1 体力:3 精神:4 FS:20

■FS名 溢れんばかりの愛

■特殊能力名 輝く綺羅星・みんな愛してる☆ミ

■能力内容

効果:対象に「調整:敵味方無差別」を追加 30
対象:周囲2マス全員(自分含まず) x2.9
時間:1ターン x1.0
非消費制約1:同マスに男性が3キャラ以上いないと使用不可 x0.85
非消費制約2:盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには効かない x0.98
調整:敵味方無差別 +5
FS:20
効果数値=30*2.9*1.0*0.85*0.98=72.471
計算式
発動率=(100-72.471)*(1+0.1*20)+5=87.587≒88%

【能力原理】
「綺羅星!」のかけ声と共に決めポーズを取ることで全身を輝かせ、周囲2マスに激しい光を発生させる。
範囲内にいるキャラは敵味方の区別なく全員、その神々しさに目がくらみ、前後不覚に陥り、「サ・ツ・キ! サ・ツ・キ! L.O.V.E. LOVELYサツキ!」と叫ぶ。
こうなったらもう正常な判断などできるはずもなく、この能力を受けたキャラの使用する特殊能力は、敵味方の区別がつかなくなってしまう。
この効果は1ターン続く。
効果時間が終了すると、能力を受けたキャラは我に返り、「何が綺羅星だよ、馬鹿馬鹿しい」とつぶやく。

このキャラはちやほやされることに喜びを感じ、その喜びを力の源としているため、同マスに3キャラ以上、男性キャラがいないと、能力は発動できない。
また、この能力は盲目のキャラ、サングラスをかけているキャラ、光を遮断する能力などの効果を受けているキャラクターには通用しない。

■キャラクター説明
ちょっと夢見がちな毎日を送る、純粋無垢な少女。
学園のアイドルとしてみんなから慕われていると思い込んでおり、
いつか白馬に乗った王子様が迎えに来ると信じて、日々を楽しく生きている。
かつて、自分と同じ名前を持つ生徒がこの学園にいたらしく、
その波乱に満ちた生涯に憧憬の念を抱いている。
私も身を焦がすような、ガス爆発を起こすような、そんな恋がしてみたいな☆ミ

15雷真:2011/06/06(月) 22:41:41
>おー、どうしようかな。
>厳密に言うと調整:敵味方無差別 +5は付けれないんですけど、面白いからアリにしたいなあ。
>というのも能力の効果によっては対象「敵味方無差別」は純粋な強化になるんですよね。
>1:調整:敵味方無差別 +5を外してもらう
>2:GK判断によって後付でいくつかのキャラに対しては無効と指定できる
(無効になる可能性があるのは同陣営のキャラのみ、キャラ公開直後くらいにGK側から連絡する)
>このどっちかから選んでもらう感じですかね。
>あと「カウンターの条件には影響しない(敵が満たす必要のある条件が味方でもOKになったりはしない)」
>は必須でお願いします。

16ε:2011/06/06(月) 22:43:56
うい、じゃあこっちもメールしまーす。

17雷真:2011/06/06(月) 22:44:43
とりあえずメインGKからのお達しということで前者はそのまま伝える方向で、
あと後者の「カウンターの条件には影響しない(敵が満たす必要のある条件が味方でもOKになったりはしない)」は
敵味方無差別だからといって陣営は変わらないので、補足程度でいいかな

18DT:2011/06/06(月) 22:58:19
特殊能力の対象が変わろうがカウンター要件には影響ないはずですよね。

19ε:2011/06/06(月) 23:55:42
返信来ましたー。2案であれば、発動率の変動はないはずなので
このまま確定の再申告しますね。



えっと、それじゃあ、

2:GK判断によって後付でいくつかのキャラに対しては無効と指定できる
無効になる可能性があるのは同陣営のキャラのみ、キャラ公開直後くらいにGK側から連絡する)

の案でお願いします。
補足についても、了解です。
よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板