したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

父について

4灰人@スキゾキッズ:2015/11/20(金) 07:44:55 ID:aiCZtZkI
父親「信之の描く絵がウザい」(2015年9月頃?)
信之の描く絵がウザいという人は多数いるようで、幻聴として処理される音声で繰り返し聞かされてきた。

井本友江さんは私の絵に関しては肯定派であるらしい。

最初に私の絵を描く行為に苛立ちを表明したのは、北野武さんの声だった。
仁明会病院への不必要な入院生活中に1階西病棟で、2014年7月28日に漫画から「宮本武蔵が田を耕すシーン」の絵を描いていたところ(入院生活で鉛筆が与えられていなかったのでボールペン一発描き)、
「暴力をふるうぞ」という脅しの声が私にかけられた。
でも今年10月頃に「絵をくれないか?」という声も聞こえて来た。

松田英紀くんは、私の描く絵をウザいと感じるタイプである、という話を聞いた。
昨日、私が弦月会アトリエ前にいた人に渡した絵
(「子どもの頃のトラファルガー・D・ワーテル・ロー」の絵。昨日、関学の食堂で描いた。BIG MAMAという食堂で絵を描こうとしたが、11時半開店らしくて描けなかった。一昨日に午前の仕事をきちんと終えて、関学上ヶ原キャンパスの食堂 BIG MAMA に到着し、そばを注文して食べ終えて絵を描こうとしていたら、田口絵美さんから携帯電話に電話がかかり、中央図書館に呼び出されて描けなかった)
で、結構揉め事が起きている、という事を松田英紀くんの声で聞いた。

絵を描いている時は生きがいを感じるし、私の知性の表明手段としては本からの引用改造文で文章を作成するよりもいいらしく、影響力も絵の方が大きいらしい。
昨日の帰宅後、デジカメで撮影した当日に描いた絵をパソコンに取り込み、ペイントというソフトで(初期設定であったフォトショップが盗まれているようなので)文字を足して表現しようとしたら、
デジカメのメモリーに入ったデータをパソコンに移す機器が私の部屋から盗まれている事にも気付いた。

ところで今、美人の賢人の女性と思われる人の声で
「視聴率が」
という声が聞こえてきたけど、
「本人の同意なくプライバシーを軽視された生活を送っている人が、私生活を中継されてその視聴率が高い場合(しかも本人はその中継映像を確認する事ができず、体験を妄想として処理する偽装舗装回路も用意されていたりする)、本人は嬉しいと思いますか?」
と言いそうになった。
今まで何度か言ってきましたが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板