したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

生きるとは?

8とは(管理人):2011/02/15(火) 20:34:41
いつも、どうも、どうも。

>ですから自分としては、自分の現時点でのレベルでのものの見方・感じ方でコラムを綴っています。
そして、それに対する様々な意見を糧にしての更なる成長(必要であれば変化もいとわない)も目指してもいます。

非常に共感致します。

>そして、私の考える本当の意味の個人主義(主観的なもの)とは、あくまで質の大小を含めて融和的なものを促す為のものであると思っています。

これも同感です。ただ、それをどのように実現するのか(個人と全体をどのようにつなぐのか)というのは難しい問題ですね。それは、主観を同等に認めるのであれば、それをある方向に向かわせる絶対的な根拠を失うのでしょうし、その解決を理念的なものだけに求めるのであれば、どの程度理解し実感できるか、または実践できるかという個人の資質的な問題もあるように思えます。もちろん理念的なものによる解決の方向性は必要不可欠でしょうが。

そういう意味では、理念的なものプラス世の中のあり方(例えば制度的なものなど)の変革も含めた全体像を考えるということも必要なのかなとも思います。ただこの場合、主観の立場から精神と物質の両方をうまく扱える理念を創らないといけないと言うことでしょうし、それにはかなり妥協しなければならないことも多くなりそうに思えますが。まあ、これもかなり非現実的ですね。

>ですから、私がこの掲示板で書いた事と(今回の)コラムで綴っている事は、矛盾して見えるかもしれません。

コラム拝見させて頂きましたが、矛盾しているようには見えませんでしたよ。

>なにか持論ばかり並べたようになってしまいました、すいません。

いえいえ、持論・反論がためになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板