したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

akichanさんへ

1ナナ:2011/09/06(火) 01:35:28
返事が気づくのが遅くなってごめんね。*^−^*
ちょっと添削させて頂きます。

>「政府解除枥木的牛肉出货禁令后,29号对牛肉进行了放射性物质检查,确认安全后将于30号进入东京市场。」

>我看这个句,翻译一下。→ 我看了这句话后,试着翻译了一下。

>①政府は栃木の牛肉出荷禁止令を解除した後、29日牛肉に対して放射性物質の検査を進めた。
>安全を確認した後、30日には東京市場へ入って来る見込み。

>ネットニュースの日本語は次の通り。
>②牛肉の出荷が解除された栃木県で、29日に行った放射性物質の検査の結果、
>全ての牛肉の安全が確認されたことから、30日東京の市場に向けて出荷されました。

はい、その訳は大丈夫と思います。訳文はあくまでも参考だけですね。私は中国語の習慣を沿って、文章を訳しています。*^−^*


>辞書で「将」を調べると、副詞で「間もなく〜しようとする」「まもなく〜であろう」とあった。

ここでは、「将」「間もなく〜しようとする」の意味だと思います。

>また「于」は介詞で、動作・行為がなされる時間、場所、範囲を導く。とあった。

そうですね。これは前のニュースにも出てよく説明しましたので、今回省いたのです。

例:我出生于1981年。(私は1981年生まれです。)ここでは動作・行為がなされる時間を導くことですね。*^−^*

>そこで①のような訳文にしました。
>②のような、過去を示す助詞は「了」しか見当たりません。

そこの「了」は過去というより、进行了检查→ 動詞+了(動作の完了) で理解したほうがいいと思います。

>このニュースが流れたのは31日ですから、30日の行為は過去のことかもしれませんが…。
>文法的に見てどう解釈すればいいのでしょうか?

そうですね。今のところ、ニュース書いた時のままで訳しているので、将来のことと考えてもよいと思います。

説明は以上ですが、分からなかったらいつでも聞いてくださいね!では。*^−^*

2shin16o:2012/01/15(日) 14:45:41
初めまして。
植田と申します。
2011年5月から本格的に上海で生活しております。
そんな中、上海から何かお役に立てる情報があればとメルマガを毎週発行しています。
今回、EXILEのATSUSHIさんが海南島で歌った我愿意を取り上げています。
情報収集をしている中で、ナナさんのブログが非常に分かりやすくてよかったです。
毎週月曜に発行なので、明日16日が発行になります。
許可をいただく前に勝手に紹介させてもらうことになるかもしれませんが、ご了承ください。
また、掲載NGであればすぐに削除しますので、ご連絡ください。
よろしくお願い致します。

3toko:2012/06/20(水) 09:26:41
ブログがアップされるのをいつも楽しみにしているものです。
最近、音声を再生すると画面が消えてしまい、音だけになってしまいます。
以前は、文章はそのまま見えて聞けていたのですが、
私のPCだけがこのような状態なのかもしれません。
申し訳ありませんが、確認していただけないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板