したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

五逆の罪穢〜聖職者への反乱〜

1神仏への感謝は、萬(よろづ)の源:2011/03/10(木) 22:51:14 ID:KI6b8NjA

=本来礼拝の対象である、聖職者への反乱とは?=

万物の流れる御ちからは、愛であり、感謝の源であるべきです。
聖(ひじり)に対す、反乱は 法難は、古今東西 存在するものですが、決して許してよいものではありません。昔のキリスト教社会やハムラビ法典のように、荒らし者へは 本来なら、その腕を切り落としたり 生きたままで、火炙り・串刺し にして消し去り、地獄にて懺悔して頂き、転生して カルマを刈り取るために、命を投げ打ち 伝道して頂くのが 本人のこれ以上の罪穢を重ねない為にも、ベストなんですが、現在の日本でのコンプライアンスのため、救光大教では やむなく、禁止しております。少なくとも、これら荒らしたちは、現実の罰則が執行されないことぐらいは、感謝せねば なりますまい。反省懺悔の、機会(チャンス)なのです。
 
あぐらをかいていては、近い将来、必ずやってくる死後、100% 裁かれることに なるからです。カルマは、自己責任として 相応の功徳を積まねば、決して赦されることは ありません。
 
合掌

総本山/特捜調査局・支部管理局


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板