[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
三吟始めましょう。
51
:
合
:2012/04/28(土) 04:52:08
ナオ一 声引いてみみずく鳴けば山は雪 合 晩冬
二付け
① 北へと動くうやむやの関 慶子
この句がいいと思ったのですが、山が雪になったとき、北へとうやむやの関が動くかとなと
うやむやの関が北へ動いた時期は夏のような気がするのです。冬は雪で動きは 制限されるようなきがしますが、この考えはおかしいでしょうか?
うやむやの関に蝦夷との関係がわかるといいような気がしたのですがどうかしら。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板