[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
よろしくお願いします。
230
:
慶子
:2011/02/11(金) 14:48:27
たつみ様、余談のつづきです。
たつみ様のおっしゃったのは明雅先生の現在あるものは付くないものはつかない、ということで、明雅先生は駕籠を例にあげていらっしゃいました。映画や特殊な場所以外では駕籠はないから駕籠という言葉を出すのには注意がいる、とおっしゃいました。
花魁は江戸時代の吉原にいたわけで、もちろん私はみたわけではありません。
半玉というのも江戸の呼び方のようです。
こういうものは連句にだせないのでしょうか?
そのへんは緩く考えたほうが面白いようにも思いますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板