したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネットで何かできないか雑談場所

82サントリーレッド:2014/11/26(水) 20:12:19 ID:ZpS1nFeQ
拝見しました。
牧口戸田両会長は所詮日蓮正宗の枠内にいて、その思索の浅さが今の学会の誤りの元になっているということですね。
王仏冥合、国立戒壇などの考えは鎌倉時代には夢想だにできなかった国主のいない民主主義社会の今では修正するか引っ込めるしかないわけですね。

その他私の目につく誤りとしては、小説人間革命の中にしばしば出てくる「御秘符(御符)」なんかも冷静に考えればあり得ないまやかしでしょう。
御秘符一つで難病が治れば世話はない、効くも効かぬもあなたの信心次第と言われればどうとでも解釈できる呪術性のものです。
また昔の折伏にはよくあった「あなたの身体が良くならないのはあのダルマの置物のせいよ!」とか「引き出しを開けてご覧なさい神社のお守りを隠しているでしょう、今すぐそれを焼きなさいそうすれば健康になるのよ」なんて平気で言ってたわけです。
今となればお笑いです。

創価学会の誤りは日蓮正宗の誤り、日蓮正宗が誤っているということであれば他の日蓮系宗派の中に正しいものがあるのかという話になりますが、おそらくそんなものはないんでしょう。
一致派・勝劣派、勝劣五派、富士門流興門八本山・・Wikipediaを見ても元は一つだったはずの日蓮の教えが時代につれていかにバラバラになっているかがわかります。
誰もみな難しい理屈をこねまわして、オレが正しいと言い張っているんでしょう。

そして運ちゃんはこう言います。
「自分の信じた教えは間違っていた」と落ち込む時間があるのであれば、自分自身がどのように教えられた内容を消化し、自身とその周囲に「新たな観点と、その思想」を発信できるのか、考えた方が良いと思うぞ。

新たな観点と思想を発信するとはずいぶんな自信だと感じます。
もしかして日蓮の御書の文底に秘し沈められた真理でも掴んだんでしょうか。
そうだったとしてもその思想は数ある日蓮系宗派の中に加えられて、「日蓮宗運ちゃん派」または「創価学会運ちゃん門流」にでもなるんでしょうね。
他のみんなが自説を捨てて運ちゃん派に一本化できれば幸せなんですが、人間の心は面倒であっちが正しいと思っていても素直になれないものなんですよね。

ま、そんなこんなを考えてみると釈迦仏法も日蓮仏法も結局後世の人間が理屈をこねまわして四分五裂する宿命を持っている。
創価学会だって名誉会長亡き後は急進派と漸進派、大乗的創価学会と小乗的創価学会、池田派と反池田派、日蓮回帰派と脱日蓮派・・どんなふうになっていくかわかったものではありません。
みな自説にこだわって一生を迷いながら送ってしまう。
私はやはり自分の心を師としてこのさい仏法からは離れることにいたしましょう。

この世界の2千年の歴史を見ても、文明を作りリードしてきたのは仏法の目では外道と蔑まれたキリスト教の国々でした。
トインビー博士すら大乗仏教を指向していたなどと最近の聖教新聞に書いてありましたが、その大乗仏教国の成れの果てが今のインド・中国・北朝鮮・韓国です。
決して国もそこに住む人もその心も褒められたものではない。
大乗仏教の思想が人を育てなかった証拠です。

運ちゃんいわく、「信じる側にボールがある」。
私はそれを、信仰とは祈る対象に価値があるのではなく、祈る心そのものに価値があると捉えたい。
アーメンと唱えて偉人になる人もいれば、南無妙法蓮華経と唱えて酒や金や女に負ける人間もいる。
ただ心こそ大切なれ。

道を踏み外すようなことを言うようですが、人間にとっての信仰の理想は日本の神ではないかと最近思い始めています。
日本人の長所・美徳を千年二千年かけて育ててきたのは決して大乗仏教じゃなくて神道だったと思うからです。

神社に立って思うことはなんという公私の公であることかということです。
身分も人種も思想も問わずだれでも自由に祈らせてくれるその懐の深さ。
一度祈ったからといって、財務だ新聞だ会合だなどと人を縛ろうとしない。
教義がないがゆえに理屈に流れて対立分裂することもなく、自然と心のなかに静かな敬意を湧かせてくれる。
それに対して学会の会館信心はまさに公私の私以外の何物でもありません。
ここまで一般人に無関係で閉鎖的な建物を建てておいて学会と一般の間に壁を作り、しかも広宣流布すると言うその矛盾。

かく言う私も若輩時に学んだ日興遺戒置文などを厳格に守り、鳥居なんかくぐったら罰が当たるとか謗法に近寄ってはいけないなどと本気で思っていました。
今は私流の魂の独立を果たし完全ニュートラルです。

言いたいことはたくさんありますがこのへんでやめておきます。
ここの趣旨から逸脱しているようです。
失礼しました。
考えが整理でき感謝いたします、ありがとうございました。

83運ちゃん:2014/11/28(金) 17:58:56 ID:Cf0n.rEQ
まあ自信は持たないといけないでしょうね。
人生は誰も助けてくれません、「自灯明・法灯明」でしょう。

何が正しいか、正しくないか。
そんなところにこだわってみたところで、一体何があるのでしょうか。

自分自身がどのように人生を送っていくのか、そこの責任は自分自身にあります。

そんな事だと思います。

84創太郎:2014/12/17(水) 19:07:13 ID:UshDiDVc
今の創価学会はおかしい
そう考えている人は想像以上に多い事が
良く解った。
管理人さんにエールを送ります。

85サントリーレッド:2015/01/14(水) 22:44:24 ID:BpoCoUxA
こんばんは、お久しぶりです。
今年の正月は日本人らしくしてみようかと、大晦日の夜から大きな神社に行ってみました。
でもお参りする人並みに圧倒されるばかりで、結局手を合わせることすらできずに神社を後にしました。
生まれてからこのかたずっと学会員として正月を過ごしてきた自分にとって、神殿に向かって手を合わせるということは思った以上に心の抵抗があってできませんでしたね。
この身のどこを振ってもそんな習慣がないんですから。
みんなといっしょに軽いノリでやりたかったんですが無理でした。
それでも日本人の習慣をはじめて間近に見ることができて楽しかったです。


さて、この掲示板はネットで何かできないかという名前ですが、なんだかものすごいサイトを見つけてしまって驚くやら打ちのめされるやら。
世の中にはこんな人もいるんだなぁと。

あまりの膨大なデータ量と知識量、正確な理解力と分析力、そして平易な文章力が津波のようでもはや溺れんばかりでした。
こんな人と下手に法論でもやろうものなら、最近の甘ったるい創価学会の教学部長なんかが出てきたら1ラウンド失神KO負けかもしれません。
一体何者なのか、立正大学の教授かなんかだろうかと勝手に想像したりもします。

日蓮とは・・仏法とは・・要するにこういうものなんだなぁ・・としみじみ分からせられる、そんなサイトです。
日蓮大聖人まっぱだかとでも言うかな。
いろいろ日蓮教学に詳しい運ちゃんさんですからそんなもの先刻ご承知なのかもしれませんが、もしご存じなければ一度のぞいてみる価値はあろうかと思います。

http://donaisuru.web.fc2.com/

それでは^^。

86無記:2015/05/27(水) 20:04:51 ID:27cQgXlA
器物信仰のようなものは仏教とは考えられませんから今回の教義変更は良いことだと思います。
日蓮正宗にはオカルト的な部分が多い気がします。ということで創価学会は新興宗教としてリスタート
でいいんじゃないですか。

ただし、従前の指導と変更後の指導とでは相違が極めて大きいことから対外的な説明が必要でしょう。
まず牧口先生や戸田先生は弘安2年の本門戒壇本尊が偽物であると知らなかったという点を強調するべきでしょう。
にも拘らず功徳がありや組織の発展があったのは、教義の核心部分において正しい行動をされた結果であるというように。

体内的には会員を混乱させたことをとにかく詫びることです。実質「池田教」といってもよいぐらいですから
師弟の絆のしっかりした会員は大丈夫。何かほかの理由で会員となっている方はそもそも教義に興味がないので
これまた大丈夫。

「9割の会員はついてこれるでしょう」(某副会長が言ったとか言わないとか…傲慢で残酷な考えですね)

今後は、学術的な見地も踏まえて初期仏教のうち釈迦の直説と考えられる教えと日蓮仏法の整合性を図ること、
さらに釈迦と日蓮大聖人、池田先生を真理を悟った『人間』として同格に持って行くことが教団としては重要でしょう。

私は当分非活でいきます。りっぱな会館もなく専属職員も少なく、貧乏人と病人を最も大切にしていた学会が大好きです。
新聞啓蒙と選挙、財務で会員ををあおり、権力と財力を蓄える学会が大嫌いです。
特に貴族のような幹部職員には反吐が出る思いです。

87無題:2016/11/25(金) 19:13:37 ID:???
はじめまして、二世です。
長年の愚痴です、吐き出させてください。スルーお願いします。
仏法の教えも、諸先輩が何を教えたいのかは分かる。
でも日本を思うとき。選挙などははどうしても我慢ならない。
自衛官や防衛に関係があったためあまりの知識の落差についていけない。
今日本という国がどれだけ逼迫していると思ってるのか。
選挙の時安倍首相を批判し公明推し。
何故、安倍首相が過去解散にふみきったか。理由も知らず
全くもって真実を報道しないメディアの間違った知識を鵜呑みのまま
馬鹿にしてくる人があまりにも多すぎた。

安倍首相も改憲も戦争するものなんかじゃ断じてないのに!!!
情けない!仏法のなんらるか御書を学ぶことは大事。
でも自分の国の真実を学ぶことはしないんですか!?と言いたい。
戦争なんて絶対誰もしたくないに決まってますよね!
その戦争をしない為のものなのに。
命をかけて先祖が守ってくれたこの国を先祖を誇って何が悪いんですか。
一方的に現在進行形で攻勢に出ている東シナ海や日本海側、
また北方領土での露ミサイル配備など
我々が日々過ごせているのは一体誰が、誰が緊急出動してるのかと。
そしてそれを支え激励することの何がいけないのか!

TPPもそもそも民○がやらかしたツケを自民政権が尻拭いをした形になってますが
なんであんな嘘ばかりの報道ばっかりみて責めるのか?
選挙のときだけは本当に脱会したくて仕方なくなります。

88みずいろ:2019/10/16(水) 07:08:20 ID:Xbe0ZBsU
ブログもツイッターのアカウントもなくなっていて
何かあったのかと...。
私は何もお役に立てませんが、また、なんらかの形で発信していただけたら幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板