したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本語の方言の語彙・単語

1名無しさん:2010/09/11(土) 09:33:16
日本語の方言の語彙・単語について語りましょう。

2名無しさん:2010/10/26(火) 01:15:14
例えば東京と那覇の語彙の違いはどのぐらいなんだろう?
発音が違うだけで、意外と一致する単語が多い気もする。

柳田國男は、ある共通語に対応する俚言の種類を「方言量」と定義したけど、
これが一番多いのはどれだろう?カタツムリとかメダカとか言われているが。

逆に、琉球まで含めて方言量が1しかない単語はどのぐらいあるんだろう?
規則的に対応する発音の違いだけで、全国で同じ単語を使っていると見なせる語。
手元の一部方言の資料では、
「花」「草」「骨」「爪」「手」「水」「雨」「雲」「風」「年」「左」「夏」「島」「波」「箸」「船」「中」「箱」「息」「汗」「声」、
「飲む」「聞く」「掘る」「飛ぶ」「書く」「読む」「買う」「取る」、
「赤い」「白い」「黒い」「早い」「深い」「浅い」あたりが方言量1を狙えそうな感じ。もっと細かく見ると減るだろうけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板