したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【福島南東部】東関東方言【茨城・栃木】

1名無しさん:2010/08/28(土) 21:31:19
福島県南東部と、茨城県、栃木県(足利市は除く)の方言が所属する東関東方言について語るスレです。

中舌的なイ段・ウ段、共通語より狭いエ段、語中のカ行・タ行の有声化(濁音化)、イとエの混同、無アクセントなど
南奥羽方言と連続する特徴を数多く持ちながらも、狭義のズーズー弁ではなく、濁音の前の入り渡り鼻音がないなど、
南奥羽方言と異なる西関東方言との中間的な特徴も持っているようです。

2名無しさん:2010/09/19(日) 20:05:19
茨城方言−クヂハビの話
http://www.youtube.com/watch?v=HtQ_yOMOk7c

栃木方言−幼い頃の話
http://www.youtube.com/watch?v=hDKMSzCKH4c

3名無しさん:2010/09/23(木) 22:36:41
最近だと栃木は結構共通語化が進んでて、茨城は比較的方言が残ってるようだけどどうなの?
宇都宮はかなり共通語的になってきてると聞いたけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板